そろそろ日本では入学式の季節ですね。
おめでとうございます。


ナチュラルに子育てをしている時、
アレルギーの有無にかかわらず
牛乳をどうするか?
というのは、必ず出てくることのひとつではあると思います。


私も幼稚園を探している数か月、
とにかくまず最初に見学に行く前に
電話をして食事については確認していました。





IMG_20150520_185924709.jpg


もちろん、お弁当を持参していきたいときは、
お弁当を持参できる学校を選ぶことは大切だと思います。



ですが、


ナチュラルに育てていると、
その他のことも気になる方もいらっしゃるし
学校に行っている間はOK

と思う方もいらっしゃるし、
それはご家庭の判断で良いですよね


IMG_20150520_185923881.jpg


学校に何かお願いするときも、
いろんなルールはありますが、

最終的に親のコミュニケーション力
もキーとなってくると思います。



どんなタイミングでお願いするのか?


やはり、人と人ですから
どんなふうに考えるかは個人それぞれですが、


私はナチュラル育児にご協力いただける学校なので、
何かできるときには、
お手伝いをして感謝の気持ちを形にして伝えています。


やはり
先生や学校の協力なしでは、できませんからね


石鹸ひとつにしても
協力してくださる学校には感謝しかありません。



やってもらって、当たり前ではありませんからね
何かひとつ一人だけ別のものを用意したりすることは
先生の念頭に入れておかないといけないので、
仕事を増やしていると思っているから


当たり前ではない、
いつも覚えてくださっていてありがとうございます。


そういう気持ちでいます。




 
  関連・おススメ記事  

★3歳女の子の好きな食べ物 夕飯メニュー 抗生物質フリーの牧草牛
★<食べ方レシピ付き>砂糖と子ども 反動がすごくなるのかな?


 
  <メルマガ>あなたの今の状況がわかる3分で終わる食べ方診断付 
 

★美紀ピアのメールマガジン
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓
→小麦と砂糖に頼らない日々の食卓作りとハワイライフ