産後の産婦の様々なサポートをしてくれるドゥーラ。ご存知の方どれだけいるかなぁ。

ワタクシ現在、敬愛する助産院の院長のご用命によりドゥーラの研修中の方をモニターで受け入れさせていただいてマス。


3回サポートに来てくれるうちの2回が終了。すでにお孫さんもいらっしゃるという母よりも一世代若いくらいのその女性は、経験談を話してくれたり話を聞いてくれたり、やってほしい家事をお手伝いしてくれたり。優しくてあったかいステキなおばさま。(上の子がいる場合は上の子のお世話とかもしてくれる)

しかもワタシ達とその親世代には育児ジェネレーションギャップがけっこうあって、母やら義母からのアドバイスが、今はそうじゃないのにーとかいう具合にありがたいけど苦しい時がけっこうあるんだけど、ドゥーラは勉強もしてくれてるからそういうストレスもなくすごくありがたい!

ドゥーラとは“母親に寄り添う存在”らしいんだけど、まさにそんな感じ(o˘◡˘o)


ちなみにワタシは腱鞘炎の治療に行く間ムスコを見てもらったり、母乳に優しいヘルシーで美味しいお食事を作ってもらったりしております♪

乳飲み子の面倒みながら旦那さまの食事含め何品も作るのとかムリだからかなーり助かる!!!

しかも人から作ってもらうごはんってなんであんなに美味しいんだろ(๑ ˘̩̩̩̩̥⌓˘̩̩̩̩̥๑)キラキラ


訪問2回目の前回は自家製のお味噌・塩麹・醤油麹・トマト麹をおすそ分けしてくれた!

{E6379025-8C4A-450C-9B2E-E1B3013A5A7B:01}

これがめちゃくちゃ美味ラブラブ!特に優しくて深い味わいのお味噌はたまらなくてうちでも手作りしたくなった!!

トマト麹は見たのも聞いたのも初めてで使うのが楽しみ~(∩˃o˂∩)♡


産後1人でがんばるのはけっこう大変だし、そんなこんなで母やら義母とずっと一緒なのも疲れるからこういうのってとてもありがたいナとすごーーーく実感。

もっともっと出産後の産婦さんのケアが大事に考えられてもいいんじゃないかなと思いマシタ!


※ドゥーラについて詳しくはコチラ。