今日は双子座の新月。

風の時代に入ってから時の流れの速さを実感しています。特に今年は冥王星が水瓶座に入り冥王星水瓶座時代に入ったこともあり(現在は逆行中で山羊座に戻ってきています)ますます流れは加速しているように感じていますが・・・😅

皆様はどのようにお感じですか?

 

風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)の新月や満月のタイミングでその流れはグッと加速します。

風の時代の本質を私たちがしっかりと生きていけるように、私たち自身が大きく変わっていくこと、成長していくことを宇宙が促してくれているように思うのです。

 

 

風の時代は「個の時代」と言われます。

「個の時代」というのは別にみんなが独立しなければならないとかそういうことではなくて、一人一人が自分の足で立ち、自分の頭で考える自立し自律した大人になっていくことが絶対的に必要です。

 

そのように成熟した個同士がそれぞれを尊重しながら繋がっていくことでよりよい世界を創っていく、というのが風の時代の在り方です。


 

大きな力のある人の側にいれば、または組織の中にいれば何とか引っ張ってくれる。

自分の意思がなくても何となく生きていける。

というような時代は終わっていき、自分でしっかり立てるようになること、自分をしっかりと律することができることが「自由」を大切にする風の時代には必須です。

 

 

誰も見ていないから・・

周りにばれないから・・

と自由に何でも好きなようにやる。

 

これは本当の「自由」ではありません。

本当の自由には必ず「責任」が伴います。それを選択することに伴うあらゆることを引き受ける自覚があるかどうか、ということです。

 

そのように、あらゆる場面で腹をくくることができるようになるためには、私たちが「ちゃんと大人になっていく」ことが必要だと私は思っています。つまり人として成熟していく必要があるということです。

 

 

 

ホロスコープを通して皆様に様々なことをお伝えし始めてまもなく5年になります。その間約400名のホロスコープを読ませていただきました。

これまでは一人一人が持つ「個性(素材)=星」を知っていただき「素材のままに生きる」ということを第一にして星を読んできました。

 

私たちは「わたし」という存在でこの世に生を受け命を生きています。ですから「自分というものを知り、そのままの自分を受け入れる」ことは何よりもまず大切です。だって自分以外の人の人生を生きることはできないのですから。


 

でも自分をしっかり知っていなければ知らず知らずのうちに自分ではない人格を生きようとしてしまう。


よく例えらる例ですが、自分はニンジンなのにジャガイモだと勘違いして一生懸命フライドポテトになろうとしてもそれはとってもしんどいことです。しかし自分がニンジンであることを知りそれを認めたならば、工夫をしてフライドポテトに近づくことは可能です。またはニンジンを存分に活かしてラぺになってもいいわけですし、グラッセになってもいいわけです。

 

まずは自分を知る、そのままの自分をいいも悪いもなくそのまま受け入れることが、自分の人生を生きるスタート地点です。

 

時代の流れもまた「自分を生きる」、そのためにありのままの自分を受けとめることを第一に、という時であったと思います。

実際に2011年3月に天王星がトップバッターの星座である牡羊座に移動してからそのような流れが大きくなりました。

 

 

 

ただ、自分というものを知ればそれでいいという訳ではなく

 

その中のどこをどうしたいのか

自分の活かしたいところはどこで気をつけなければいけないところはどこなのか

そもそも私はどこに向かっていきたいのか

 

そういうことを自分の中で見つめていくこと、自分の意思をしっかりと見つけていくこと、そのように自分自身を洗練させていくこと、成熟させていくことが「より幸せに生きる」ためには絶対的に必要です。

 

そしてこれからの時代にはそのように積極的に自分の人生に取り組んでいくことを時代からも促されていきます。

そのために、私自身がご提供するメニューも内容を改めリニューアルさせていただきました。

単発の星読みメニューもございますが、基本的には少し時間をかけてご自身の中でご自身の個性を熟成するお手伝いができるようにフォローアップ付きのメニューをご用意しております。フォロー付きのメニューにつきましては「星読み倶楽部」への半年ご招待もつけております。じっくりとご自身を見つめるプロセスを大切にしていただければと存じます。

 

 

 

 

 

 

1年前スタートしました「もりながみはるの星読み倶楽部」も7月より2ndタームを開催いたします。

2023年はこの激動の年。

周りに振り回されるのではなく、しっかりと地に足をつけて自分の望む方へと共に進んでまいりましょう。

 

 

 

 

 

私たち生物というのは日々成長、進化しています。

しかし、ちゃんと大人になっていく、成熟していく、洗練させていくということはきちんと意思を持って意識を向けていかなければ成せません。40代も後半に差し掛かり、ホロスコープで言う「木星期」に入りこのことはしみじみと実感しています。

 

▼こちらでもそのようなことを書きました

 

 

 

 

「自分を知る」のその先へ、共に成熟してまいりましょう。

 

 

共に心から幸せに生きよう。

森永 美陽

 

image