ゆい助産院・ゆいの家さん でのおやつ教室


「育むおやつ」 でした





本日のテーマはこちら、さつまいも

ふと、先週末に気づく…

さつまいもって、今、旬が真反対やん…びっくりひらめき電球

開催する時期、私かなり間違った!?笑い泣き爆笑





ま、年中愛される食材なのでOKにしよう!爆笑OK

ということにして、せっせと準備しました笑






お子さま連れの


おいも大好きな方々がお集まり下さいました!






小さなお子さまにとってのおやつは


4番目の食事とも言え


エネルギーをとり、身体を大きくするためにも


大事なものです






ママが子どものことを想い食べさせたいものであり


子どもたちがとても楽しみにしてるひとつです






美味しくって、忙しいママが気負うことなく作れて


ママも子どもも楽しめて


おかずのようでおやつのような、


素材の味を大切にしながらしっかりと満足できるもの


そんなことをZUTTOらしく、さつまいもに込めてみました



全てさつまいものおやつ、7種類がお皿にのりました


あと2種類作ったので、合計9種類!


おいもパーティーですラブ





では、参加者さまのご感想です


ドキドキ工夫次第で全然違い、どれも美味しかった。トッピングや形でそれぞれの違う感じがとても勉強になりました。


ドキドキジャムとの組み合わせがいい!


ドキドキいつも煮るだけだったけど、どれも美味しく頂いて、やってみようと思います。


ドキドキさつまいも大好きだし、身体に良いものを程よく楽しむ、を見習いたくて参加しました。息子も私も食べるの大好きだし、作るのも大好きなので一緒に楽しみたい。


ドキドキ焼き芋くらいしか作ってなくて笑。娘も形の変化をすごく喜ぶので親子で楽しみたいです。


ドキドキおいも大好きで、全て美味しかったです。

以前、はとこ食堂を利用してデザートを食べてからすごくファンになり、今日も参加しました。


 



嬉しいご感想ばかりです笑い泣き





同じものを使っても


見た目の変化


ちょっとした食感のアクセントを加える


市販のものをうまく利用する


〇〇しなきゃいけないじゃなくて、アイデア次第



でかなり応用が効く、という事を


見て聞いて味わって頂けたかなと感じましたほっこり









 

 

 ZUTTOへの

お問い合わせ・お申し込みなどお気軽に

 

zutto1004@gmail.com

(お問い合わせ後、2日経過しても連絡のない場合
不具合も考えられます。    
お手数ですが、再度のご連絡をお願いいたします。)

 

☆毎週土

曜日14時30分 TEAタイムにぴったりな情報が届く

 ZUTTOの公式LINEアカウント

   ↓

友だち追加

 

お菓子の教室情報はこちら

  ZUTTOホームページ → 

 

写真でお菓子を愉しむ

  ZUTTOインスタグラム →

 

 

 

 

ランチ担当

  はとこ食堂紹介ページ →