互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは
相手を傷付けやすいものだと
気づいているほうがいい


(祝婚歌/吉野弘)


お姉ちゃんの結婚式で聞いた詩、
ふだんの生活でも度々思い出す。

この人といるとなんか息苦しいなぁって感じる人は
これができてないような気がする。

逆に
この人といると居心地いいなぁって感じる人は
これができている気がする。

「正しいこと」なんて
買い物と一緒なんだろぅな。

目的と、好みと、お財布状況と、
その時のノリとテンションと。

何を選ぶかは人それぞれ。

それを決めつけたり
押し付けたりしないように
気をつけたいし

そうゆう人に、言動に、
不必要に呑み込まれたり
傷付いたりしないようにしたい。