手間を掛けることに価値を見出して

そこに敬意や感謝の気持ちを持ってお金を払うのは

正しいと思う

でも

面倒だからって

代わりにそれをやってくれる人にお金を払うのは?

それがサービスだと

それでお金を稼ぐ人もいるからだと?

だから虚しくなるんじゃないかな

お金を払えば何でもどうにかなるとして

同時に何かを失ってしまってるような感覚

節約して工夫して

お金をかけるくらいなら手間を惜しまず

何でも代用できるものを探して

何でもギリギリ最後まで使い切って

モノの大切さを感じて

そうやって育てられてきたから

それだけが正しいわけじゃないだろうけど

そうじゃない人がいることも分かってるけど

わたしはそうやって生きていないと

心が死んでくる