いつも自分が感じていること
いつも自分が在ろうとしていること


どんなベースが元になっているのか


普段何気なく無意識に感じていることに
気づいていくと


矛盾に気づいて驚愕したり
めっちゃ笑えたりして

その度にシフトが起きる


日々何気ない日常を送っている自分が

【実は】【本当は】
何を感じているのかというところに気づいていくと


目醒めの扉の宝庫ドア


例えば

言いたいことや主張したいことを
『言わない』という主張をして

『分かってくれない』と思っていたり

この時
感情としては腹を立てているかもしれないけど


【実は】その奥で感じているのは

言うことで否定されるんじゃないかという
恐怖があって

『言えない』のかもしれない


『言わない』のではなく『言えない』んだひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

ということに気づく


【実は】【本当は】という本音に気づかなければ

真意には辿り着けないので


結局は
『分かってくれない』
という体験を繰り返すことになる


その真意を受け入れたとき
同じ体験の繰り返しが終わるということなので


日々気づいていくことで
感情体験から抜けて目醒めもスピードアップ目


ひらめき電球YouTube【KYOU SHIN ONチャンネル】








【入会募集中】


Eva オンラインサロン

 Contact ME


I communication

(アイ コミュニケーション)


全ては自分の意識世界の反映だということを

腑に落とす


自分とのコミユニケーション方法を実践



本当の自分に戻るための

内なる神からのサインに気づく


潜在意識に降りていく方法


最も重い周波数(感情)を外して

着実に目醒めるための


視点の持ち方を

日常に取り入れていくための

オンラインサロンです



詳細・お申し込み

https://resast.jp/conclusions/4171