◯英語リトミック講師になって10年経ちました⑧

 
こんにちは、英語リトミック講師の菊地仁美です。
 
 
私はよく娘たちに伝記をよく読みます。
伝記と名のつく本は、すぐに買ってしまいます。
 
だんだんマニアックになってきているのか、聞いたことがない人が載っている本も増えてきました。
 
 
image
 
 
でも、きっとそれぞれの分野では有名な方なのだと思います。
 
リトミックや、英語リトミックも今やSNSで探せば色々な先生方が出てきます。
この分野で有名な方、何名か頭にお顔が頭に浮かびます。
 
 
image
 
 
お手本のような存在で、憧れたり、近づきたいと思ったり、真似をしたり…
でも、時に自分と比べて、焦ったり落ち込んだりもしますよね。
 
 
image
 
 
私がよく娘たちに話すのは、「伝記になっていない、大勢の人たちが歴史をつくったんだよ」ということ。
 
歴史を変えるのは、少数の方々。
でも、その他大勢の方々だって日々を積み重ねることで歴史を作ってきたのだと感じています。
 
というのは、自分に対しても思うことです。
 
 
image
 
 
講師養成講座をされている先生方は、テナントでお教室を開講していたり、100人を超える生徒さんがいらっしゃる方も沢山!!
子育て真っ最中なのに、大活躍されている方だっています。
 
 
image
 
 
だから、ここ数日私がつらつらと書き綴ってきたことだって、乗り越えてきた方々がいらっしゃるんですよね。
 
言い訳?責任転嫁?
もっと頑張ってる人がいるのに…
 
そんな気持ちを抱いたこともあります。
 
 
image
 
 
でもね、語れる夢がなくても、掲げる目標がなくても、日々のことに翻弄されながらも、何かしたいと、もがいている自分を好きでいても良いと思うようになりました。
 
何事も成し得ていない、ただひたすらジタバタしているだけの私です。
 
大きな一歩はなかなか踏み出せないままでいます。
いつだって、小さな一歩。
 
 
image
 
 
大きな挑戦をしないこともまた、選択の一つだと思います。
 
目新しいことも特になく、ただただ英語リトミック講師養成講座で学んだカリキュラムを10年間続けてきました。
 
そんな凡人な私の雑記、まだまだ続きます。
 

 

 

 

【英語リトミック講師養成講座】
NPO法人日本こども教育センターには、様々な講師資格があります。
子どもたちだけでなく、パパやママも楽しく笑顔になるレッスンができる講師になれますよ。
 
私は、英語リトミック講師養成講座を担当しています。
 
そして、この夏から、私も相談会を実施させて頂くことになりました。
 
 
【LINE公式アカウント】
英語でレッスンをしたい講師の先生方向けにオンラインレッスンをしています。