エレガントな女性のカジュアルの作り方 | 服を変えれば、生き方が輝く!私がはじまるファッションコーデ

服を変えれば、生き方が輝く!私がはじまるファッションコーデ

少数精鋭で着まわせるオシャレアイテム選びとコーディネート術が学べる実践的な連続講座やショッピング同行をしています。資格、実績ゼロの主婦からでも、お客様だけでなく自分もワンランク上のオシャレ魅せコーデに変わる実習の多い養成講座も関東で開催しています。

こんにちは

パーソナルスタイリストの中原聖子です。

  

 

 

image

 

 

 

クリスマスはどう過ごされましたか?

イブの朝に洗濯機のスイッチをいれたら

「メリークリスマス!」と言われて

笑ってしまった中原です(笑)

 

 

 

さて、今日は久々に

クライアント様のスタイリング事例を

ご紹介させていただきますね。




タイトルの通り

エレガントな雰囲気の女性は

カジュアルをどう考えるのか?

私の考えをお伝えします。

 

 


結論から申し上げると

身もふたもないですが

人によっては

無理に作ろうとすると大変ですよ

ということ



 

今日ご紹介するのは

2020年2月ブログに

登場していただいたYさまです。

 

 


50代 骨格タイプ ウェーブ 大人上品エレガントなコーディネート

 

 

 

身長161センチ 

パーソナルカラー:サマー

骨格タイプ:ウェーブ

年齢:57才
自営業

 

 


同行させていただいたのは10月半ば

コロナもあり2年ぶりの同行でした。




上のコーデは最後にインナーだけ

変えて撮ったお写真

 

  

 

コロナになってカジュアル化が進み

エレガントは街では浮いてしまう・・・

 

 

 

だから最近はロングのデニムスカートに

これまでのきれいめブラウスやニット

 

 

 

足元はスニーカーやサンダル

カバンは斜め掛けミニポーチ

時にはキャップをかぶっていますと

同行前にご連絡いただきました。

 

 

 

カジュアル=スニーカーやデニム

そう考えてしまう方が多いと思いますが

 

 

 

今日はエレガントの似合う方が

カジュアルダウンするときの注意点を

お伝えしていきます。


 

 

 

大人の女性は全部を

カジュアルダウンしてしまうと

コーデ組みが難しくなります。

 

 

 

きっとこのブログを読んでいる方は

そんな事はご存知な方も多いはず^^

 

 

 

だからデニムにスニーカーなら

きれい目なトップスと

考えてしまう方が多いかもしれません。

 

 

 

Y様もそんなお一人でした。

 

 

 

 

 
 

例えば上のビフォーの写真は

どんなカジュアルを着てらっしゃるのか

同行前に送っていただいた写真です。

 

 

 

画質の関係で同じ色に見えないですが

当日履いてらした同じスカートです。

 

 

 

image

 

 

 

けれどもこのデニムスカートは

色や素材から考えると

カジュアル度が一番高く見えます。

 

 

 

私たち世代がデニムを選ぶ場合は

濃い色やその色が似合わなければ

デニムに変わる素材のボトムスを選びたいですね^^




もう買ってしまったよ!という場合は

靴をスニーカーにするのではなく

トップスをカジュアルにします。

 

 

 

ただカジュアル度をあげるといっても

綿素材やスエット素材だけにすると

多くの方はミスマッチになることでしょう。

 

 

 

そこでほどよくカジュアル感を

出せるのがニットです。

 

 

 

首元と袖口にラインが効いた

短めのニットを合わせていただきました。

 

 

 

image

 

 

 

そして足元を

かかとが太めのショートブーツにします。

 

 

 

一番右は柄のブラウスを

リブのニットに変えただけ(笑)

けれどもこれが1番大人っぽいですね^^

 

 

 

斜めがけミニバッグが

いい仕事をしてくれます。

 

 

 

斜めかけバッグもいろいろありますが

ロゴが効いてベルトがほどよく太め

の方がカジュアル感に合うのです。

 

 

 

Y様にはコロナ前にスニーカーを

ご提案したことがあるのですが

3年前はこんなスニーカー合わせでした。

 

 

 

 

 

 

エレガントな雰囲気に合わせた

細身のスニーカーです。

 

 

 

この時のななめがけバッグは

雰囲気にあわせて細めのベルト

 

 

 

ただ3年前と2022年では

トレンドも変わってきてます。

何事も微調整が必要ですね。

 

 

 

こういう細かい部分を

調節していくのも大切なこと。

 

 

 

このかばんはY様が選ばれたものですが

年に2回ご依頼いただいてたので

さすが感度が素晴らしいです!

 

 

 

さて、

今回のY様の秋冬のカジュアルですが

無理にスニーカーを合わせるのではなく

 

 

 

ショートブーツとこの二つの

ボトムスで組んでいきました。

 

 

 

人によって

カジュアルの表現の度合いは

もちろん変わります。

 

 

 

 

 

 

ベージュのワイドパンツと

ネイビーのセミフレアパンツです。

 

 

 

同じトップスでも

雰囲気が変わりますね^^

 

 

 

スニーカーって私もそうですが

なんだかんだ難しいんですよ💦

 

 

 

だから秋冬は履きやすいブーツで

組んだ方が断然組み合わせがしやすい

 

 

 

このボトムス達に合わせたトップスは

色違いのボウタイブラウスや

ストライプのシャツ

 

 

 

 

image

 
 
 

この色違いのドットブラウスは

タイが取り外し可能なもの

 

 

 

結び方やインナーを入れると

イメージを変えられます。

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

色違いでも印象は変わり

アイボリーの斜め掛けバッグをいれると

ガラっと変わりまませんか?

 

 

 

image

 

 

 

だから小物って、とっても大切です。

 

 

 

ボウタイをするときは

細めのベルトのバッグを持てば

きれいめになり

 

 

 

白のリブニットを入れると

太めロゴの斜め掛けにすれば

Y様らしいカジュアル感に^^

 

 

 

写真を全部撮ってませんが

このボトムス合わせも

最低でも5パターンは着回せます。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

このために白のショートブーツもご提案

 

 

 

 

 

 

こちらはいつものY様の雰囲気

プリーツスカートも丈が短くなり

更新したかったと喜んでいただけました^^

 

 

 
 

 

 

セミフレアパンツも当日の購入品で

これだけ着回しができます。

 

 

 

 

 

 

下の写真は着回しを全部

撮ってないのでコラージュしました(笑)

 

 

 

 

 

 

エレガントな女性の

”カジュアルの作り方”

いかがでしたでしょうか?^^

 

 

 

ショートブーツのヒールも

4センチとかかとも太いので

楽に履いていただけます。

 

 

 

ここをペタンコのブーツにすると

きれいめが似合う人はもっさりするので

気をつけて下さいね(笑)

 

 

 

スニーカーにこだわって

コーデを難しくしてしまうより

こういう靴を選んだ方が早いです。

 

 

 

スニーカーでないと!という

魔法にかかってらっしゃる方の

参考になりますように(笑)

 

 

 

Y様この度はお写真掲載のご快諾

本当にありがとうございました!

 

 

 

これからもますます素敵に

年を重ねていかれてください^^

 

 

 

また春の同行でお目にかかれるのを

楽しみにしております!

 

 

 

ただいまショッピング同行のご予約は

現在まででコンサルを受講済のご新規様は10月から

 

 

 

3回目以上のリピーター様は

6月1枠

9月1枠受付となります。

 

 

 

年間スケジュールは決まっており

6月までびっちり詰まっております(笑)

 

 

 

 

【お知らせ】
2023年開催
パーソナルスタイリスト養成講座
1月スタート14期満席
3月スタート15期満席
5月スタート16期残席1名
 
 
受講には必ず体験セミナーと
個別面談が必要です。
 
 
2023年1月開催体験セミナー満席
 

 

 

■パーソナルスタイリスト養成講座オンライン体験セミナー
「売れ続けるパーソナルスタイリストになるための3つの資質」

 

こちらをクリック→オンライン体験セミナー先行案内登録フォーム

 

 

※登録直後に次回体験セミナーの日程と

申し込みフォームが届きます。

 

 

確認できない場合は

迷惑フォルダをご確認の上

ライン公式からご連絡ください。 

 

 

価格:6600円

 

 

こんな方にお勧めです。
 

・ファッションの仕事に興味がある方

・ショッピング同行までできる

パーソナルスタイリストになりたい方


・独学、自己流に限界を感じている

・今のファッションスキルや発信に自信がない

・診断じゃなくて
 洋服のコーディネートを提案できるようになりたい

・カラー診断、骨格診断、顔診断など
 診断をしているけどショッピング同行は自己流

・すでに起業しているが集客が出来ない


 

養成講座カリキュラム詳細はこちら→

 

 



 

■資格、経験ゼロでも
最短で成果を出せるスキル+売り方が学べ
お客様をワンランク上の”オシャレ魅せ”女性へ変身させる!

スタイリスト起業講座 無料5日メールレッスン

 

1日目 
専業主婦から予約3ヶ月待ちのスタイリストになれた理由

2日目 
診断だけではわからない!お客様に似合う服の提案3種の神器

3日目 
新米スタイリストが陥る落とし穴はココ!

4日目 
ワンランク上に見せるシルエットには〇〇!

5日目 
背伸びしない日常シンプルコーデ提案力



ご登録はこちらから→
 

 

 

 


■お役立ち無料メルマガ■    
「大人の女性のファッションコーデ通信」を登録していただくと・・・   

 


①メルマガ読者限定の有効な情報のほかに、最新のセミナー募集情報(東京)が受け取れます。
 

②「大人の女性が買い物に行く前に、知っておきたい4つのポイント」プレゼント  

 

※イニシャルやニックネームでのご登録の方は、2回目以降が届きませんのでお気を付けください。

 

※また名前で登録したのに届かない方は、迷惑フォルダやこちらの記事をご確認ください⇒

 

 

【第1回】自分に本当に合った診断を受けるコツ

 

【第2回】洋服を買う場所は?

 

【第3回】洋服の適正価格

 

【第4回】大人のアクセサリー事情

 

ご登録は☆マークをクリック⇒

 

 

  

 

サービスの詳細、お申込み、新しいお知らせはホームページでご確認くださいこちらをクリック

※同業種(ファッションのアドバイスをお仕事としている方・他で勉強中の方)は養成講座のみ受講可能です。

 

 

 
 

セミナー、サービスを申し込んだのに24時間以上経っても返信がない方はこちらにご連絡ください

 

 

 

 

注意サービス提供時のコロナ感染拡大予防対策はこちら

 

 

クリックしていただけると更新の励みになります!

  

  にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ  にほんブログ村 ファッションブログ 50代女性ファッションへ  にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ