カルトナージュQ&A | 【大阪】フラワーアレンジ ハンドメイド  オーダー レッスン White Partir ホワイトパルティール

【大阪】フラワーアレンジ ハンドメイド  オーダー レッスン White Partir ホワイトパルティール

今、注目の消臭、空気清浄効果のある造花ラジカルフラワーやアーティフィシャルフラワーアレンジやカルトナージュなどハンドメイド商品の販売、レッスンを行なっています。

久しぶりにカルトナージュのお話を。

 

もう10年近くカルトナージュに携わっています。

今では知っている方も増えましたがまだまだ知名度低いですね。しょぼん

 

私の周りでは私でカルトナージュを知った方がほとんどです。

カルトナージュのたまきさんになっていました。音譜

 

私がカルトナージュに惹かれたのはビジャー香代子先生の作品に出合ったのがきっかけです。

手作りでここまでの物が作れるカルトナージュって!おーっ!

 

 

 でもビジャー先生にお会いするのはそれからずっと後の自分でお教室を始めた後の事なんですが。

 

まずはカルチャー教室でカルトナージュを習い始めてどんどんハマっていきました。

 

そして私なりに経験を活かしたカリキュラムを作りました。

では実用的カルトナージュのQ&Aを。

 

はてなマークQ 何かを収納する時、つい100円ショップで丁度良いサイズの容器や籠を探しませんか?
でも、あともう少し小さければこの隙間に入るのにとか、もう少し大きければなぁ~とか思った事はありませんか?


ビックリマークA カルトナージュができれば自分で好きなサイズで作れるので色々な収納にも便利です。

 


はてなマークQ 部屋に置く雑貨を選ぶ時、なかなかインテリアに合うものが見つからない時はありませんか?

ビックリマークA カルトナージュができればお部屋のインテリアに合わせた布で小物雑貨が作れます。
お部屋のトータルコーディネートが可能です。

 

 

はてなマークQ 毎日携帯する小物などでもなかなか気に入った物が見つからない時などありませんか?

ビックリマークA カルトナージュができれば普段使う物も自分好みで作れたりもします。

 

 

私のカルトナージュは常に「使える」を意識しています。
こちらはレッスンコースの作品の一部です。

 

 

これからも皆様に使って頂けるレッスン課題を考えていきたいと思います。

 


→ホワイトパルティールの詳細はこちらのホームページをご覧ください      
Instagramもやってます

 



公式ラインお友達追加はこちら




 

ホワイトパルティ―ルは、日常に取り入れやすいカジュアルなカルトナージュとフラワーアレンジとアクセサリーの教室、販売をしています。

お 気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム