備忘録。Ubuntu12.04でminecraftをやってみた。 | あわあわのブログ

あわあわのブログ

iPhone脱獄のいろいろ

自作PCにビデオカードを積んだので、minecraftをしてみました。

minecraftは、サンドボックスゲームで、簡単に言うとボックス組み合わせて世界を作っちゃおうっていうゲームです。

詳しくはwikiで↓

http://www26.atwiki.jp/minecraft/

楽しいですよっ!


備忘録なのにナニ書いてるんだろうかwww


//ここから備忘録

minecraftのクライアントをダウンロードしてきて起動してみる。minecraftはlinuxに対応してますので普通にうごいてる・・・・

しかしplayしてみると、動けない….

どうやらキー入力を受け取ってないようだ。

早速ぐぐってみると、でてきた。

$ XMODIFIERS= padsp java -Xms1024M -Xmx1024M -Djava.net.preferIPv4Stack=true -jar minecraft.jar

このようにターミナルで打って起動すればいいらしい。。。

ということで実行してみると、見事に動いた。

どうやらibusの入力が入ってるとキー入力を受けなくなってしまうらしい。

このコマンドでibusをminecraftの中だけ無効にすることができる。

実は音も出てなかったっぽいけど、スピーカーがなかったので気づかなかった…w

これで一応起動して遊べる状態になったけど、いちいちコマンドを打つのはめんどくさいのでシェルスクリプトにする。

#!/bin/bash
cd "$( dirname "$0" )"
XMODIFIERS= padsp java -Xms1024M -Xmx1024M -Djava.net.preferIPv4Stack=true -jar minecraft.jar

これを minecraft.sh と保存する。

実行権を与えてやる

$ chmod 777 minecraft.sh

(右クリックプロパティから実行権を与えることができるのをあとで知った)

ダブルクリックして実行!

ともったらなんかアラートがでた。

表示するか、実行するか、どうしますかー?

っらしい。

実行をクリック。

minecraftが起動してくれた。

(このばあいminecraft.jarとminecraft.shは同じ階層に無くてはならないよ!)

で、起動したけどなんか1テンポうざい。

もちろんさっきのアラート。

実行権与えてるんだからダブルクリックしたらそのまま実行してくれればいいのに…

でも気に入らない。

スマートでない。

なのでアラートが出ないようにする方法を模索。

ググってるとなんかみっけた。

shc

シェルスクリプトをコンパイルっぽいことしてバイナリ形式にできるらしい。

拾ってくる。

http://www.datsi.fi.upm.es/~frosal/

これでコンパイルっぽことできるらしい。

shc-3.8.9.tgz

とりあえず解凍する。

$ tar zxvf shc-3.8.9.tgz

移動

$ cd shc-3.8.9

コンパイルする。

$ make

えらーーーーーーー(´・ω・`)

エラーの内容を見ると

shc.c

がないとか。

見てみると

shc3.8.9.c

みっけ。

多分ミスで書き間違えたのかな。

リネーム。

$ mv shc3.8.9.c shc.c

これで再びコンパイル。

$ make

できたーw

これでできなかったら泣いてたwww

安心したところで、コンパイルするファイルを作る。

読み込むjarの位置を固定してみることに決めた。

#!/bin/bash
cd "/home/ユーザー名/.minecraft/minecraft_launcher.jar"
XMODIFIERS= padsp java -Xms1024M -Xmx1024M -Djava.net.preferIPv4Stack=true -jar minecraft_launcher.jar

まず変更点。

読み込んでいたminecraft.jarを.minecraftのフォルダの中に変更。

minecraft.jarが.minecraftのなかに入ってるとminecraft本体と間違えたりして紛らわしいからminecraft_launcher.jarに名前を変更。

/home/ユーザー名/.minecraft/minecraft_laucher.jar

ってことですね。

これでどこにあっても読み込める。

スクリプトがどこにあっても読み込める。

スクリプトを

minecraft_launcher.sh

として保存。

ここで実行。

うん。動きます。(当たりまえ)

(ちなみに)

スクリプトの2行目の

cd "/home/ユーザー名/.minecraft/minecraft_launcher.jar"



cd "~/.minecraft/minecraft_launcher.jar"

として動かなくて一瞬とまどった私です…(^_^;)

フルパスなのねw (シェルスクリプト初心者)

で、シェルスクリプトコンパイラ(?)でコンパイルしてみましょー。

さっきの

minecraft_launcher.sh



shc-3.8.9

の中に入れる。

それでコンパイルしてみる。

コンパイルの方法は

$ ./shc -v -r -T -f minecraft_launcher.sh

とのこと。

実行。

コンパイルでーきまーしたー!

やったー!(3回くらい失敗した)(最初の#抜かしてたのです)

こんなかんじのができる

minecraft_launcher.sh.c

minecraft_launcher.sh.c.x

下のやつが実行ファイル。

早速ダブルクリック!

起動!

(・∀・)イイネ!!

なにも出ないでストレートに起動!

でもなんでこんなファイルダブルクリックしなくちゃならないの?

ランチャーからワンクリックで起動したい。

美しく!スマートに!

ってことでランチャーの作り方を調べる。

(長くなってきちゃてますね…w)

gnome-panelをインストール剃る必要があるようだ。

$ sudo apt-get install --no-install-recommends gnome-panel

どうやらすでに入ってたみたい。

右クリックでランチャーを作れるようにする。

移動

$ cd ~/.gnome2/nautilus-scripts

Create Desktop Launcher を編集する。エディタは好みで。

$ emacs "Create Desktop Launcher"

次をコピペして保存する。

~~~~ここから~~~~
#!/bin/bash

gnome-desktop-item-edit ~/Desktop/ --create-new
~~~~ここまで~~~~

権限を与え直す。

chmod +x "Create Desktop Launcher"

こんでできたらしい。

(いったんログアウトひつようかも?)

ランチャーを作ってみる。

デスクトップで右クリック。

スクリプト(s) > Create Desktop Launcher

を選択。

種類はそのままアプリケーション。

名前には"minecraft"と。

コマンドのところは、参照ボタンを押して"minecraft_launcher.sh.x"を選ぶ。

その前に"minecraft_launcher.sh.x"を.minecraftのなかに入れといた。

コメントのとこは適当に。"minecraft"とでもしておいた。

これで左の画像の部分をクリックしてどっかから拾ってきたminecraftの画像を適用。

下の画像のような感じにします。

ubuntu minecraft launcher2
ubuntu minecraft launcher2 posted by (C)あわあわ

これでOKを押す。

そうするとデスクトップに"minecraft"っていうアイコンができた。

それを.minecraftの中にいれて、ランチャーにドラッグ。

こんな感じにできます。

ubuntu minecraft launcher
ubuntu minecraft launcher posted by (C)あわあわ

アイコンの背景の色は自動的にアイコン画像から乗算で決まるみたい。

これでランチャーをクリックしてみる!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ワンクリックでマイクラが起動できるようになった!

めでたし~

ちなみに日本語modをいれたら日本語入力ができなくてつかえない。

テキストエディタかなんかに一旦書いてからコピペで入力することは可能…

だけど使い物にならない。

ubuntuでマイクラしてみて気づいたことはこんなかんじです。

ランチャーから起動できるようになったというだけですごく快適~

ほんと気持ちいいですよ~

では!