黒豆入り酒粕スコーン

まだ残っていた黒豆で、スコーンを焼きました\(^o^)/
大好きな酒粕も入れましたよ♪

サックリ&しっとりで食べ応えもじゅうぶん!

酒粕好きな方、是非是非おためしくださいね^^

黒豆入り酒粕スコーン

「酒粕レシピ」こちらもどうぞ☆
→「濃厚☆アボカドの酒粕マスタードパスタ
→「酒粕そのままオイル焼き@粒あん添え♪
→「酒粕ベシャメル☆芋芋グラタン


【黒豆入り酒粕スコーン】

<材料 小6個分(直径5cmくらいのもの)>
・サラダ油大さじ2.5
・黒豆煮50g
・はちみつ+水(ツヤ出し用)同量で溶いたもの
[A]
・薄力粉75g
・全粒粉75g
・ベーキングパウダー小さじ2
・きび糖大さじ2
・塩ひとつまみ
[B]
・豆乳大さじ2
・酒粕30g


<下準備>
・[B]をボウルに入れてふやかし、よく溶いておく。
・オーブンを190℃に予熱しておく。

<作り方>
  1. [A]をボウルに入れてよく混ぜ、サラダ油を加えて両手ですり合わせながら全体になじませる。
    ポロポロになったら黒豆を加えてさっと混ぜる。

  2. 1に[B]を加えてフォークでざっと混ぜ、捏ねないように手でひとまとめにして台に移す。
    2cm厚さに伸ばして畳み、また伸ばして畳みと3回ほど繰り返し、3cm厚さの長方形にして型で抜く。

  3. はちみつを水で溶いたものを刷毛で塗り、190℃に予熱したオーブンで18分焼く。


<memo>

※型がなければ包丁で切り分けてください。
※焼き色が強くなりすぎるようなら途中でアルミホイルをかぶせて焼いてください。




【コメントのお返事です】

sarimさん♪
やっぱりスーパーは近いところに行っちゃいますよね(^O^;)
すでに帰り道にあるスーパーばかりになっちゃってます。笑
パン屋さんは美味しいところが2軒あって幸せ~\(^o^)/

14ちゃんさん♪
はじめまして♪
レシピ気に入ってもらえてとっても嬉しいです\(^o^)/
レシピを思いつく瞬間は色々あるのですが、電車の中吊り広告の文字からヒントを得たり(「赤」=トマト!とか。笑)、冷蔵庫の中を眺めながら考えてみたり、おいしいものを食べに行って「再現してみたい~!」と思ってみたり、、、その時々で違うのですが、常に考えるようにはしています^^
おいしいレシピがたくさんできるとよいですね~^^!

ウマシカさん♪
お魚が新鮮なスーパーが近くにあるとよいですね^^
近くのスーパーの歴史、知りたくなりました\(^o^)/



▼レシピブログ