卵&乳製品不使用「ローズマリースコーン」

先日の→こちらをレシピに起こしました。
ほーんのりガーリックが香る、おやつにもごはんにもぴったりなスコーンです。

もちろんいつもどおり、卵&乳製品フリー!

しっかり腹割れのコツは、
グルテンが出すぎないように、捏ねたり混ぜすぎたりしないこと。

卵&乳製品不使用「ローズマリースコーン」

そのままはもちろん、ハチミツをかけても♪

是非お試しくださいね!


こちらも卵&乳製品不使用!
→「フライパンで☆ココナッツスコーン
→「ゴロゴロさつまいもパンケーキ♪
→「もちフワ素朴♡全粒粉パンケーキ


【ガーリック風味「ローズマリースコーン」】(卵&乳製品フリー)

<材料 4個分(直径5cm型)>
[A]
・薄力粉160g
・ベーキングパウダー小さじ1(5g)
・ローズマリー(刻んだもの)小さじ2
・ガーリックパウダー小さじ1/2
・塩ひとつまみ
[B]
・ココナッツオイル大さじ4
・きび糖30g
・豆乳大さじ3


<作り方>
  1. ボウルに[A]を合わせてよく混ぜる。
    ココナッツオイルを加えてスケッパーで切るようによく混ぜ、
    全体に馴染んできたらきび糖を加え、さらに切り混ぜる。

  2. 1を両手でギュッとまとめたら崩す作業を繰り返し、薄力粉とオイルを全体に馴染ませる。

  3. ポロポロのおから状になったら豆乳を加え、
    スケッパーで切り混ぜてひとまとめにする。
    (※時間があればラップで包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせると、
    よりまとまりやすくなります)

  4. 打ち粉をした台の上に乗せ、3cm厚さに伸ばして型抜きする。
    表面に塩少々(分量外)をふりかけ、ローズマリーを飾る。

  5. 天板にクッキングシートを敷き、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。


<memo>
※ゴムベラで混ぜるのではなく、スケッパー(なければテーブルナイフなど)で切るように混ぜてください。
※型がない場合は包丁で切り分けてください。
※仕上げに振りかける塩は岩塩がオススメです。




【コメントのお返事です】

sarimさん♪
サバ缶、ほんと優秀ですよね!
豆腐も入って結構ボリュームあるのでおススメです☆
是非是非お試しくださいー♪



▼レシピブログ