何年か前までは、ゴーヤが苦手でした。

癖のある、パクチーやセロリ、春菊など大好きなのにゴーヤは何故か好きになれなくて…。

でも、ある日突然、大好きになったのです。ゴーヤが。


それ以来、夏の間楽しみが増えました。



定番のゴーヤチャンプルも色々と具材を変えて楽しんでいます。


今日は、旬のコーンも入れました。





photo:01






【材料】

・ゴーヤ・・・1本
・豚肉・・・100g
・茹でたコーン・・・1本
・絹ごし豆腐・・・1/2丁
・パプリカ・・・1/2個
・人参・・・1/4本
・卵・・・1個
・塩、胡椒
・小麦粉

調味料
・オイスターソース・・・大さじ1
・出汁醤油・・・大さじ1.5
・ごま油・・・小さじ1
・花カツオ・・・ひとつまみ



【作り方】

1.ゴーヤは種を取り、5mm~1cm幅に切り、塩水に20分つけ、ザルに上げる。

2.豆腐は水切りをしておく。

3.豚肉を適当な大きさに切り、塩、胡椒、小麦粉をまぶす。

4.人参、パプリカは1cm幅に切る。
コーンは、包丁で芯から身を取る。

5.フライパンにサラダ油を熱し、3cm角位に切った豆腐を焼き、一度取り出す。

6.同じフライパンにサラダ油を足し、豚肉を炒め、野菜類も加えて、豆腐も入れ、調味料を加え溶き卵を流す。

7.最後に花カツオを加え、刻んだネギを散らす。




スライスしたゴーヤを塩水につけておく事で苦味が和らぐ。


豚肉に小麦粉をまぶすと柔らかく仕上がる。


以上がチャンプルを作る時の私のポイントです。