北海道赤ビーツパウダーを使ってポテトサラダを作ってみました✩°̥࿐୨୧
ビーツってお野菜ご存知ですか??

私は何年前…だったかな??
お料理の本で知り、赤い印象的なお野菜のお料理を見て、中学生の頃お隣のお家に引っ越して来たブラジル人のジョンとその奥さんのペルー人のカリーナのお家にお呼ばれされ食べたご飯が忘れられない。その時は赤い大根と聞いて食べたけど、アレってビーツだったのでは??となりました。
また食べたい!!と思っていたので調べたのを覚えてます。
瓶詰めや缶詰で売ってるって知り、スーパーとかで探したことを今も忘れません🤣

当時は本当にビーツって売ってなかったし定員さんも知らなくってえーんなかなか買えずでしたが、最近はスーパーでもビーツたまに見かけますねおねがい

でもビーツって下処理が本当に大変💦
めんどくさいってお料理の本で見かけ、私は瓶詰めをよく買ってました。
でもこの前主人が、『はい」っと袋をくれました。中には道の駅で買ってきたお野菜
その中にビーツ入ってました。
速攻でクックパッドで「ビーツ 下処理』で検索しました。
手間とかはそんなにかからず出来たけど、、時間が必要…
しばらくはやりたくないから、「買ってこないで」と言ったのは言うまでもないでしょう(笑)

そんなビーツがパウダーになったんだ!!
使ってみたいと思いました。
でも綺麗なピンク?赤紫?の綺麗な色のお料理…
難しいけど、ポテトサラダにしたいな!と応募しました。ネガティブな応募だったので、当選すると思わず、当選メールを見て驚きましたびっくり

でも大好きなビーツのパウダーチュー
楽しみでしかたなかったです口笛

届いた北海道赤ビーツパウダーがこちらです。




袋を開けたら、ビーツの甘い香りが広がりました✨
普段作る、ポテトサラダは
じゃがいも、きゅうり、ベーコン、マヨネーズ、塩胡椒で作りその中にスプーンに一杯分のビーツパウダーを入れてみました。
完成したのがこちら。

赤ビーツパウダーを入れたので、ビーツの甘味のあるポテトサラダになりました。
塩胡椒は少し多めでもいいかな?と感じました。

瓶詰めのビーツで作るサラダはあまり食べない主人もパクパク食べてくれました✨

今日の娘の幼稚園に持っていくお弁当にも入れてみましたウインク

ミニトマトを買うの忘れてしまったので、彩がガーン悪そう…と思ってたけど、、
うん、いい感じおねがい

ピンクのポテトサラダが可愛くしてくれてる‼️
お弁当のオカズは代わり映えしないけど、ビーツパウダーいい仕事してくれてますチュー

次は何作ろうかな??

NORFIES BRANDファンサイト参加中です。
北海道赤ビーツパウダー気になる方はぜひ見てみて下さいハート