さぁさぁ、家の話を始めまーす🏠


まず、長男が2歳9ヶ月ぐらいの時かな?

下の方から管理会社を通して音が気になるという連絡があり、直接会っていつどれぐらいの後が…という話を旦那が聞きました。

それから、防音マットを可能なところに重ねて置き、長男にはそーっと歩くように毎日言いながら生活。

もう長男はその時で話を理解して深刻な雰囲気を感じていたので、それからは気をつけて生活していました。

2歳の子どもなので無理な時の方が多いけど、夜中や早朝とかでもなくわざとやってる訳でもない場合は仕方ないしこれは許容範囲じゃないかなと思いながらも、迷惑をかけていることには違いない。

それまでだって飛んだり跳ねたりはさせてなかったんですけどね…



それからは、時々連絡が来るようになって。

うちもお隣の音には長男が赤ちゃんの頃から気になってたけどそれこそお互い様というか、クレームを言うという選択肢はありませんでした。


下の方がうちじゃなくても気になる音はうちにも状況確認の連絡が来たりしててビクビクしながらの生活。



そして、次男が産まれて赤ちゃんの頃はよかったけど、歩き出してからは2〜3ヶ月に1回は下の方から注意の連絡がきていました。

私はストレスで禿げました。
(現在進行形)

抜ける時期と重なったのもあるけど、かなり抜けるし前髪が薄くてほんとに嫌で。

定期的に禿げてます。




髪の話は置いといて。




次男が落ち着くまで(話を理解して行動に移せるようになるまで)、長男の例で考えるとあと1〜2年弱…?

もしかしたらもっと長いかもしれない。

ストレスは溜まるけど、後数年こちらも気をつけながら生活すれば……と思っていました。


まさか住み替えなんて考えもしなかったので。








それがね、住み替えを考えてもいいかもと思い始めたのが去年の11月。

長男とディズニー2人旅(レポまだ途中爆笑に行って帰ってきた日。


旅の出発当日は早朝から2人はいなくて、次男と旦那も出かけてたし、兄弟が一緒でなければドンドンドタドタすることがないんです。

祝日だったし、うるさくすることがないから平和に過ごせてたんですが。


帰ってきた日、旦那に空港まで迎えにきてもらって、片付けやお風呂して寝る前に嬉しくてテンションが上がった次男がダッと走ったんです。

もちろんすぐやめさせたけど、「今現在も走り回る音が響き渡っています」と旦那へメッセージがすぐに来たよね。

走り回ってないし。

聞き耳立ててるんやろうなと思ってしまって。




うるさいと感じる音の大きさ、種類には個人差があるし、うるさいと言われている以上こちらが迷惑をかけているという認識は変わらないですが。

ちょっと神経質過ぎん?って思ってきて。


いつも土日祝の午前中を指摘されてるのが、2日間静かに過ごしてた後の夜、しかもうち夜は早めの就寝なのでそれ以降落ち着いてるのにそういう言い方をされたのが、ここに住むのもういいかもと思い始めたきっかけです。



下の方からしたら、うちのそんな事情は関係ないしうるさいもんはうるさい、それだけなんやろうけど。




開き直るつもりはないけど、2歳児に走るなって無理じゃない?って思いもある…

防音マットもいろんなマット重ねて重ねて。

遊ぶ場所もマットがあるところに限定して。

声が漏れるから基本的に窓閉めてて。

2人には静かに、走るな、歩いて、私のイライラで酷い時は出て行けとも行ったことある。




マンションなので、お互い様な部分はあるけど、迷惑になることはしてはいけない。

ゴミ出しルール破る人毎日いてるし、共用部分に物置まくってる人もいるし。

クソ真面目な夫婦なので、ルールはきっちり守るし、いろいろ気をつけてきたつもりです。



上にも書いたように、うるさいという感覚は人によって違うので、うちが最大限に気をつけてたとしても下の方からしたら、全然ダメなんですよね。

下の方の方がストレスで禿げてるかもしれない。



これは…もうどちらかが折れるしかなくない?

今は下の人が耐えてる状況ですよね。





本当に数年後、子どもたちが気をつけて過ごせるようになったとしても、私も旦那もなんかモヤモヤしながら住まないといけない気がしてきて。

何度も言うようにこちらが悪いという前提でも、やっぱりクレームを言われてきた方の上に住み続ける、今後も物音や生活音まで気にしながら住むのか?




と旦那も同じような思いでいたので、ノリで引っ越すか!みたいな感じで建売の見学に行ったのが始まりでした。