応援してます


 保守系裁判支援団体 すみれの会

  余命三年時事日記2   (アマゾンに飛びます)




昨日の川崎デモ、中止になって残念でした・・・怪我がなくて何よりです

でも、これは

終わりの始まりだ



ねえねえ、カウンターに行った人って、自分が何をやったかわかってんのかなあ?

自分が言論弾圧やって

憲法に保障されている権利を妨害したのを

実力で排除したって前例を作ったんだけどー。

法的に訴えても無駄?

そりゃあね、一回目だから。

せいぜい座り込みで道交法違反しかとらないだろうね、川崎市警は。

だけどさー、昨日の夜いっせいに流れたニュースで、

「おかしい!」と気づいた人々が、

告発したら、どうなるだろうね?

告訴じゃないから、第三者でも告発できるんだよー

それも、地元の警察でさっ(^^)

警察が不受理したら?

んなの、大手を振って検察に告発できるじゃん!

検察が不受理したら、検察審議会に訴えられる。

それでダメなら

官邸&省庁メールだよー!

今回の件で、旗に集ったみんなは手ぐすね引いて待ってる。

号令があれば、一斉に告発するよ。

一人一回としても、同じ事件の告発が何万枚もきたら・・・

法務省が動く案件になるんじゃないかな?


妄想だよ、妄想(^^)

ああ、でも、ネットに出回ってる座り込みの画像とか

TVのニュースの画像とか

ツィッターの画像とか

魚拓っといたほうがいいかもね。

現職国会議員が言論弾圧してる証拠だからさ!!