JEEPチェロキーウッド施工のご案内♪ | OUTLETCARS/アウトレットカーズ     オフィシャルブログ

OUTLETCARS/アウトレットカーズ     オフィシャルブログ

札幌近郊、北広島市に設立!当店はJEEP専門店です!

みなさん


こんにちわ♪


OUTLETCARSの溝口です。


今日は弊社得意の


レトロカスタムポイントとなる


JEEPチェロキーウッド施工


様子をご案内致します♪


まずは、レトロ仕様前の


1994年式ベージュ内装チェロキー


の画像をご覧下さい。





前回のレトロカスタムチェロキーに続き


多数のお客様からご好評を頂いた


弊社オリジナルレトロカラー


全塗装致しました


ご覧下さい♪




フロントバンパー、グリルを


新品クロームに変更♪





       ↓







      ↓

サイドマーカーは、あえて


クリアーからオレンジへ変更♪




レトロカラーグリーン


ツートンも悪くないですね♪




       ↓




背面タイヤカバーは


超希少ワゴニアのMOPAR純正スペアタイヤカバーです。



しかも新品ですキラキラキラキラ




       ↓




色があせた


ドアミラー新品クローム



       ↓




せっかくなので


色あせたドアハンドル


新品クロームへ交換♪




        ↓





そして、いよいよ



ウッド施工の開始です。


まずは


使用するウッドシートです。





野外看板等に使用する


ダイノックシートです。





施工に必要な道具等です。




プロ仕様ホットガン




施工の際に静電気を


防ぐコートロンです。





ダイノックシートは


シールの様に


接着剤が付いてますが


それだけでは、貼りつきが


弱いので、さらに


ボンドを使用します。





あらかじめ寸法でカットした


シートを貼りつけて行きます♪












そして


こだわりポイント


ウッドモールです。




寸法どうりに切り込みます。




この差し金が活躍します。




解りますかこの


こだわりポイント!!


上記の画像の矢印箇所


モールとモールの結合部分が


しっかりと斜めに合わさって


いるじゃないですかグッド!




      ↓



完成♪




どーです!




ウッドシートって


すぐに剥がれるんじゃないって


心配になると思いますが


ご安心下さい♪






こちらの1996年式


JEEPチェロキーLTD


今回施工を依頼した


業者様の自家用車ですが


同じシートで4年前に施工した


ウッドシートですが


色あせも剥がれも無く


耐久性証明してくれました♪


只今弊社では


JEEPチェロキー


レトロ塗装ウッド施工キャンペーン


を開催中です。


詳しくは、OUTLETCARSまで♪