北海道に実在する凄い人! | OUTLETCARS/アウトレットカーズ     オフィシャルブログ

OUTLETCARS/アウトレットカーズ     オフィシャルブログ

札幌近郊、北広島市に設立!当店はJEEP専門店です!

皆様


こんにちわ♪


OUTLETCARSの溝口です。


本日のテーマは


北海道に実在するシリーズ第2弾です。


ちょっとオーバーなテーマですが


先日、私の中学生時代の同級生が


北海道当別町にて


信じられない生活をしているとの


情報を聞き、好奇心から彼の自宅を訪ねた際の


出来事をご案内致します。


個人情報の観点から彼の実名は


伏せさせて頂き、S君とさせて頂きます。


上記にも記載致しましたが


S君と弊社の代表佐藤氏と私は


中学生時代同級生です。


さらに言うと、我々3名は俗に言う


悪友でして、中学時代は、勉強もせずに


ひたすら遊んでおりました。


そのおかげで、私は40歳近くなった現在でも


の段の九九は苦手ですし


先日も女優の常盤貴子さんを


ジョウバンタカコと読み、笑われましたしょぼん


弊社の代表佐藤氏に、いたっては真剣な顔で


月極駐車場ゲッキョク駐車場と読んだり


強盗事件の記事をPCで見かけ、会社の近くで


つよくぬすむ事件が有ったらしいよ~等と


平気で言ったりしますガーンガーン


我々の、うましか自慢はこれ位にして


本題のS君の生活をご案内させて頂きます♪


まずは彼のご自宅をご覧下さい♪


が良い感じですねぇ~



数年前に離農した元農家さんの

家と畑を購入して住んでおります。


上記の納屋は、彼の工房兼動物小屋です。


中はこんな感じ♪



中は意外と暖かく、綺麗です。



上記は作品を制作する作業台です。




こちらは、デザイン等をするお部屋♪


カントリー&ウエスタンがBGMで


心地よく流れてました♪


気分はまさに


彼の本業は屋根等の板金職人さんです。


その技術を流用して様々な作品を


趣味で作っているそうです。


その作品はこちら



こちらは、ビアジョッキです。ビールビール


良い味が出てますねぇ~




こちらは、ブリキのお皿です。




照明スタンドやジョウロ等です。






上記は鹿の角を利用したスタンドです。


とても良く出来ております。


彼の凄い所は、これらの作品は


すべて独学で手作りだと言う事です。



無造作に、材料となる角が吊るされてます。


これだけでも凄いと思うのですが


彼の凄い所は


ここからです。


彼は普段食べる野菜等は


自宅の畑で、まかなう様にしているとの事



上記は畑の様子です。


たまごは自宅で飼う、にわとりたまご


食べてるとの事!ヒヨコヒヨコ




左が雄鶏(食用)


右が雌鶏(卵用)


の小屋です。中はこんな感じ



烏骨鶏と言う品種の鶏だそうです。


たまご掛けご飯が最高との事!


そして


彼が飼う動物は鶏以外にも




納屋の奥に有る小部屋に行き


ゴソゴソと何かやっていると思うと


何とあせる






手袋の上に巨大な鳥が叫び叫び


彼は何と!狩りを行う為に


を飼っているとの事です。


加藤鷹では有りません


本物の巨大なです(笑)




なれた様子で手に乗せております。


この鷹君で様々な動物をハンティングする


そうです。


せっかくなのでS君にお願いして


記念撮影♪




佐藤氏もカメラカメラ




私も佐藤氏も余裕の表情ですが


実は




ビビリまくりです。(笑)


私のパンツはチョット黄色ガーン




佐藤氏も腰が引けてます(笑)




でもS君は余裕の扱い!


毎日狩りに行く事は無い見たいですが


お正月のお雑煮の具材は


豪華鴨肉だと言ってました。


そう言えば


彼の工房の中には動物の革が


干して有った様な気がしますあせる







上記のリスは


ロードキルだそうです。


ロードキルとは


道路にて車に跳ねられんだ動物


死骸を頂く事を言うらしいです。


オーストラリアでは


カンガルーや鹿等が道路に飛び出す


事故がとても多く


鹿やカンガルー等の大型動物から


車を守る為の通称カンガルーバンパーと言う


ゴツイバンパーを車に取り付けるとの事です。


下記はカンガルーバンパー仕様の


弊社のJEEPラングラーです。



動物と接触した際に


車体への影響を少なくする為に


付いておりますが、対人衝突時安全性確保のため


日本国内では禁止されているそうです。



※現在はバンパーを撤去しております。




※昨年より輸入したJEEPが入庫した際の

画像です。


話が飛びましたが


北海道には、や生活道具をを手作りして


さらには


食材までの自身で確保する生活を


実際に行う


リアル北の国からの


黒板五郎さんが実在してました♪


みなさんも


挑戦して見てはいかが♪♪