いつもご訪問ありがとうございますっ⭐️

 

人気ブログランキング

 

 

今週は暖かい日が続き、

 

マフラーは必要ないくらいで、

 

13度前後の過ごしやすい気候の、

 

パリ(とその周辺)です。

 

さて、

 

以前からこのブログにご訪問頂いていらっしゃる方はご存知の方も多いかもしれませんが、

 

我が家は自宅で口にする食べ物は調味料から何から何までほぼ全て、

 

オーガニック

 

を選択している、

 

オーガニック信者♪

 

の家庭です。(笑)

 

そんなオーガニックに関心のある人々の中で有名なのが、


年に一回パリで開催される、

 

Marjolaine

マージョレーヌ

http://www.salon-marjolaine.com

(↑仏語のみ)

 

というフランス最大のオーガニック食材の展示会が少し前にパリで開催されていたので、覗いてまいりました。

 

この展示会はプロ以外の一般の人も有料で入場が可能なので、土日はぎゅう詰めでものすごい人。

 

我々は入場券(一人10ユーロ)を事前に購入していなかったので、現地で並んで買うつもりだったのですが、

 

会場の入り口近くで会場を後にする女性から、

 

「チケットが二枚余っているから譲りますよ。」

 

と、声をかけられたので、譲ってもらうことに。

 

「半額の一人5ユーロで買いませんか?」

 

と言われたので、


半額になるし並ばなくっていいのはお得なので、その女性からチケットをお安く買いました。

 

ラッキーだったかも〜。

 

なんて思っていたのですが、


チケットをよく見ると、

 

「無料チケット」

 

と書いてある。

 

むむ?

 

恐らく企業や関係者向けの優待の無料のチケットで余った物を、


一枚5ユーロで我々に売ったんだな?!

 

と、


なんだか騙された気分になりましたが、

 

まあ、


並ばなくっても良くなったし、一人10ユーロのチケットを買うつもりだったので、

 

我々的には得したので?

 

まいっか。

 

・・・て、

 

これでいいのか?

 

さてさて、

 

わたくし個人的にはアジア食材で何かオーガニックの物が無いか期待して行ったのですが、

 

展示会は主に西洋食材がメインだったので、

 

いつもオーガニック専門の食材店で買い物をしている我々的には、近所のお店やパリのオーガニック食材店でも普通に手に入る物が多く、目新しい商品は無かったのですが、

 

会場の様子をごくごく一部ですがご紹介しますっ。

 

↓日本の緑茶やアジアのオーガニックのお茶

{D7D9C04D-D75B-45F6-83EB-739AD87DAA99}

 

↓南仏産のオーガニックハーブティーの測り売り

{0628DBE1-C098-4014-8A69-CC24E4B70278}

 

↓地中海に浮かぶフランス領のとっても美しいコルシカ島オーガニックの蜂蜜。コルシカ島は栗の蜂蜜が有名でとっても美味しいんです♪

{7E62D068-9959-479A-97CF-C69DEEBE1CDF}

 

↓オーガニックのジャム

{E1E63BFD-1A51-4A34-949B-D83274A3F3C8}

 

↓オーガニックのソーセージなどの専門店(巨大なソーセージが売っていました。)

{47674957-979A-418B-A33F-AE953B69333C}

 

↓オーガニックのアーモンドミルクとチョコのパウダードリンク。牛のお乳で作られたミルクがベースでは無いのが嬉しいですよね。

{B02ADDA8-C6DC-4FBB-B498-8FE42F4B7975}

 

↓ピクルスやお漬物用のツボ。シュークルート(ザワークラウトと同じようなキャベツのピクルス)を作るのに、適当な大きさのはプラスチック容器しか売ってないので、陶器のこれが欲しい!

{35FADE18-5FED-480F-8DD9-95D864E2824F}

 

↓土曜日に行ったので大混雑!

{32E9ACF0-F277-4D58-B9FC-0E2F2FB81971}

 

・・・と、

 

こんな感じでした。

 

人気ブログランキング

気に入って頂けましたら、1日1回ポチッとお願い致します