2023.8.6.Sun.


台風の停滞でたいへんな生活を余儀なくされておられる方々に、心よりお見舞い申し上げます。
すこしでも早く、台風が消滅してくれることと、有ってほしくないけれど、もし起きてしまっても、被害が最小限で済みますよう祈っていますお願い






ふんわり風船星‘23.9月いっぱいまでは、おやすみしていますオーナメント
現在、サロン部屋のあった母屋をリフォーム中です。 リフォームが済んだところで、今、住んでいる場所から引っ越し、古民家に移住します♪                                                            少し時間がかかりそうですので、今のところの目安として、9月中までをお休みとさせて頂きます。進捗具合で前後すると思いますが、変更があればまた都度、お知らせ致しますね(^^)/






ひとつ前のブログに書きましたが、
私は8/4〜5、約40年ぶりに広島に行ってきました。
メール吉川晃司さんのLIVEを観に行く鉛筆のが、当初の主目的でした。

わたしはいつも1人で参加するから、LIVEの前後って、(goods販売、というイベント(笑)はあるけど)ちょっとヒマになってしまうので、会場近くとか、宿泊先の近くとかで、行けそうな距離にある神社さんにお詣りに行くのが、もう一つの楽しみなんです。

今回も、まず宿泊先が決まってから、
「近くにあるかなぁ〜オーナメント」と、地図で目を皿のようにして探しました。目飛び出すハート


ありましたよ!!!(о'∀')b

出雲大社広島分祀さんキラキラ

出雲大社といえば、縁結びの神さまであり、大地の神さまでもあられるではないですか!喜イエローハーツ

まだ、本家本元の、島根の出雲大社には行ったことがないのですが、いつか行きたい!と願っていた神社さんでした。


今、特に行きたいと思う理由は2つ。

1)田舎移住にあたり、夫との御縁を気持ち新たに結び直していただきたい。地域の方々や、今後に私がやろうとしていることに関わってくださる方々との新しい御縁を賜りたい♡

2)住みよくするためのリフォームとはいえ、先祖から受け継いでいる土地をいじるので、大地の神さまにも御挨拶をさせていただきたい♡



それに、それに!!
出雲大社広島分祀さんの場所は、安芸郡府中町音符
この町は、吉川晃司さんの御出身地とのこと。
わぁ〜おねがい なんか歩いてみたいじゃないですか乙女のトキメキ


行く!!
と決めたら私、早いですよ。
あっという間に調べてみて、LIVE前に行けそうなことがわかりました。


さて、当日。
ホテルのチェックイン時間よりだいぶ前に広島駅に着いたので、まずホテルに行き、大きな荷物だけ預かっていただきました。

身軽になったところで、さぁ、いきますよっ!
『あ、もしかして、ホテルスタッフに聞いたら
わたしが調べたことよりも、もっとスムーズに行ける方法を教えてもらえるかも!(^^)』



『今から、出雲大社に行ってきたいのですが、公共のバスを降りてから歩くしかないとか…。だいたい、どのくらいかかるかわかりますか?
(内心 : もっとラクに行ける方法あったら教えてくださいな!)』

スタッフさん : 『(しばし無言…)出雲大社!島根までですか〜?は、はい、少々お待ちください!』

 : 『えっ?!あ、あの、いや、島根じゃなくて、広島のですー、出雲大社広島分祀へ。
(な、なんで、島根の出雲大社に行くのに、わざわざ広島に泊まるとか、思っちゃったかな? 苦笑)』



…というやりとりからお察しいただけるかと思いますが、わたしが調べた行き方よりもラクに行ける方法などはなかったのでしたてへぺろ




バスは、駅前のバス停からかなり頻繁な本数で運行されていたので、待ち時間もなく乗ることができました。

始めは街なかを走っていたバスも、少しずつ狭い道を行き、傾斜度も付いてきた感じ…。

ケータイナビが示す〝最寄り〟のバスを降りると、コレといった案内もなく、ボー然ガーン

ナビどおりに歩いて行くしかない。
舗装はしてあるけど、これ、山道だよね( ̄▽ ̄;)
街歩き用の柔らかいスニーカーで来てたから、足指が痛くなってきたー。

知らない登りの山道って
どうしてあんなにも長くてキツく感じるんでしょうね。

歩道がないところもあったので、降りてくる車がスピード出してくると、めっちゃ怖かったです。



と、文句言いながら、
スポドリ飲み飲み休憩しながら30分くらいは歩いたでしょうか。


デーン!!!

すごっびっくり




見上げながら、あがりまくった息を整えて。


まず、手水舎で清めて。





山中だから、段差がハンパないですね(^^;;





グル〜ッと廻って参拝するようです。



詳しくは、神社さんのWebページをご覧くださいね。





わたしは『開運』の御守りをいただきました。

そして、拝殿と、神楽殿の2ヶ所で

それぞれ御朱印をちょうだいしました。



とても清々しい気持ちになれますねキラキラ

来て良かった〜爆笑グリーンハーツ




いよいよリフォームして

またさらに新たな人生をスタートさせる!というタイミングで、出雲大社さんに御参りできたというのも、わたしにとっては奇跡かな。


う〜ん…

なんか、必然なようにも感じますけどね。





こんな感じの道をまた、ひとりでテクテク降りて、バスに乗り、一度ホテルに帰り、身支度をしなおしてから、LIVE会場の上野学園ホールへ。



吉川さんは、このホールで

ご自身が高校生の時に、バンド出演されたのだそうです。

そのころコピーしていたのが、

今回のツアーで一緒に演奏している大先輩たちの曲だったのだとか。

その大先輩たちと、今一緒に演奏してるなんて…

もしわたしだったら嬉しくて泣いちゃいそうだ…タラー

吉川さん、すごい!やっぱりステキキラキラ



こんなふうに、8/4は

LIVE前に出雲大社広島分祀への御参拝に出かけてきて、そのあとすぐにLIVE参加!

という、エネルギッシュな日になりました。




それともうひとつ!!

わたしが、地元・静岡以外の吉川さんのLIVEに出かける時には、今、会いたい人に絶対、会える♡んですよねーラブ


もちろん、この日にも…ラブラブ


次回は、その

会いたい人にリアルにお会いできた話です。



ではでは

長くをご覧くださった方々

本当にありがとうございましたピンクハート



いつもご覧くださる皆さま

本当にありがとうございますお願い


今日たまたま見てくださった方もありがとうございますハートとても嬉しいですニコニコ

もし、ちょっとでも御興味を寄せていただけたら

ブログをフォローしてくださると、さらに喜びます!

よろしくお願いします。



では、またお会い致しましょう〜

ありがとうございましたハート







人気ブログランキング
人気ブログランキング






ハーブランキング
ハーブランキング








古民家リラクセーションスペース麻陽(あさひ)
     静岡県静岡市葵区北沼上(きたぬまがみ)
              

※現在リフォーム中。工事後は、この様子から大幅に変わります。






LINE からもご連絡いただけます
友だち追加


ピンクハート麻陽には、静岡市内(葵区・駿河区・清水区)の他、牧之原市、焼津市、藤枝市、富士市、沼津市、伊豆の国市、神奈川県小田原市、神奈川県横浜市、海外はアメリカ・フロリダ州よりお越しいただいております。また20〜70代と幅広い年齢層の女性にご利用頂きました。ご縁に感謝いたします
ブルーハートFacebookは、基本的には、直接にお会いした(zoomなども含む)ことのある方と繋がらせて頂いております。
お会いしたことの無い方で、お友達リクエストしてくださる際には、ご面倒ですが、メッセージも添えていただけると助かります。
イエローハートInstagramなど無言フォローしてくださっても大丈夫です。
その他SNSは以下のリンクより御覧くださいませ(^^)