【2017シーズン振り返り第④弾】~コミュサカ編~ | てぃふぉーじのある日常〜footballを添えて

てぃふぉーじのある日常〜footballを添えて

Tifosiのメンバーがサッカーについて勝手気ままにつらつら語るブログ。活動紹介やイベント告知もちょいちょいあります。

今回はクラブではなくコミュサカ枠で振り返ります( ˙꒳​˙ )




メンバー1自己紹介がややこしい(?)
レノファがメインの多サポで個サポ まりのす です♪









2017年の観戦数は26試合
そのうち18試合がコミュサカ(J3・JFL・学生リーグ・地域リーグ等)と呼ばれる
J1・J2以外の試合でした



1つのチームをずっと見ているわけではないので
少し変わった書き方になりますが
最後まで読んでいただけると嬉しいです( ˙꒳​˙ )♪












【J3】アスルクラロ沼津

去年は私が中学3年生の頃から応援してきた選手が
やっとJリーガーになりました

大学サッカーを知ったのも
JFLを知ったのも
たくさんサポーター仲間ができたのも
谷口智紀選手がいたからです

そして彼をJリーグの舞台に立たせてくれたのが
アスルクラロ沼津でした


なんやかんや言いながら結局1試合しか行けなくて
しかも行った試合の前半で怪我して( ¯•ω•¯ )
私がサポーターさんに心配されました←



怪我したけど( ¯•ω•¯ )
相変わらず塩対応だったけど←

それでもやっぱり
7年目にしてJリーグの試合に出ている姿を見ることが出来たのは
とても幸せでした




応援する喜びに
カテゴリーは関係ありませんけどね( ˙꒳​˙ )
{D650B01C-D92D-4EF1-A728-9E2C632C4903}
Tifosiコミュサカサポーター 集合写真♪






昨シーズンの結果は3位!!!
Jリーグ昇格1年目にして最後まで優勝争いを繰り広げました


今年もゴン中山こと中山雅史選手や
日本代表でも活躍した伊東輝悦選手など
ベテラン勢が残ってくれています


更に昨年のJFL得点王坂本修佑選手なども補強し
ラブライブ!サンシャイン!!のゲーフラと共に
注目を集めること間違いなしです( ˙꒳​˙ )!!










【JFL】奈良クラブ

このチームは写真で振り返るのが1番だと思ってます←









{3EF02298-EB29-462A-A460-548000C7E21C}
お風呂入ってピースしたり(田口光樹選手)








{A17A9DE4-1018-42E9-8EFE-905CB816D5A0}
お風呂入ってなごんだり(大倉康輝選手)








{56338FD5-390E-49E0-9CD2-12747456D2D8}
2人でお風呂入ってたり
(左:守山健二選手|右:大西勇輝選手)









{F3E606EF-8856-41E1-8544-32DA26C5391A}
踊ってたり(渕上隼人選手)








{A7539B8F-AC23-4036-AFA2-DD69F0644925}
もぐもぐしてたり
(左:守山健二選手|右:佐藤和馬選手)










{2233E102-B0DB-4613-B8EA-14BBA60E5FA3}
若手からベテランまで
サポーターと一緒に応援してたり









私が奈良クラブに行くようになって3年

きっかけとなった(さっきJ3で書いた)選手が移籍した去年も
「アイツおらんなってから全然来んやん」
「もう行った?行ってやりなよ!」
とか弄られながら行ってました( ¯•ω•¯ )




去シーズンの結果は年間7位

JFL得点王を出すもJリーグ昇格には成績が足りません

更に平均2000人の観客動員数も必要になります



今年は20人程の選手が入れ替わります

これだけチームを去る選手が多ければ寂しいと感じるのも当然かも知れませんが
この時期になると改めて
奈良クラブ選手とサポーターの距離の近さを感じます



残ってくれている選手と新しく加入してくれる選手
今年の奈良クラブが一体どんなチームになるのか
期待したいと思います( ˙꒳​˙ )!!













【大学サッカー】

私が今年1番に注目していたのは阪南大学
既に京都サンガに内定がきまっていた重廣卓也選手がイチオシで
リーグ戦は3試合に行きました





そして去年やっと
{3E52D8C6-9921-4B68-B5F3-E0F4F5C294B1}
関東学生リーグの流通経済大学明治大学の試合に行きました( ˙꒳​˙ )







個人的な思い出は
総理大臣杯とインカレ

どの会場に行こうか悩みに悩んで
総理大臣杯5試合とインカレ2試合を観戦




9月の総理大臣杯で出会った関東の大学サッカーサポーターの子と仲良くなり
12月のインカレも一緒に観戦したんです♪
サポーターの輪が広がりました( ˙꒳​˙ )






総理大臣杯は法政大学
インカレは流通経済大学が優勝しました


しかしインカレ初出場:東京国際大学の暴れっぷりもかなりのインパクトでした






更に去年は全日本大学選抜

男子ユニバーシアード優勝

女子ユニバーシアード準優勝



素晴らしい結果を出しています
これだけ力を持った選手達がプロでプレーする日が近い
そう考えるとわくわくしませんか?
















そして私の独断と偏見による←
2017年シーズン
印象に残った出来事ベスト5( ˙꒳​˙ )笑






5️⃣『散華×霊芝雲文』奈良クラブ

毎年ぶっ飛んだデザインのユニフォームを出してくれます


ちなみに今年は『鯉の滝登り紋』




4️⃣『ラブライブ』アスルクラロ沼津


ラブライブ!サンシャイン!!のキャラクター達が描かれた大旗は存在感抜群
ゴール裏にもアニメがきっかけで沼津を応援しはじめたラブライバーさん達が来ています( ˙꒳​˙ )♪






🥉優勝しても昇格できません
ブラウブリッツ秋田


J2ライセンスを持たないブラウブリッツ秋田
優勝してもJ2に昇格することは出来ませんでした
今年はライセンスどうなるんでしょうか( ¯•ω•¯ )






🥈DF登録のJFL得点王
奈良クラブ(坂本修佑#16)


DF登録だけど得点王
アスルクラロ沼津に個人昇格しました!!
なお今年も登録はDFです






🥇ユニバーシアード男子優勝&女子準優勝
全日本大学選抜



もうね
同じ大学生として選ばない訳には行かないですよ

世界一がプロ1年目とか楽しみ早く開幕してほしい


















最後に2017シーズンのMVPとMIPは




【MVP】重廣卓也選手
阪南大学#8 → 京都サンガ#8

あくまで独断と偏見なので推します←
ユニバーシアードのキャプテンです
世界一のキャプテンです








【MIP】坂本修佑選手
奈良クラブ#16 → アスルクラロ沼津#5

だって開幕したときDFだったのに
リーグ終わってみたら得点王だったもん

そんなん出来へんやん、普通。



なんなら去年のJFL得点王なのに
今年JリーグでもDF登録なのだって
インパクト半端ないって









おわり