2021年2月4日アップ/2022年2月24日更新

いつも見に来てくれてありがとうございます!

メンバーのホコです。

 

2021年2月にアップした記事を再掲します。

今週後半から花粉の飛散量が増えてくるらしいですね。

お子さんの花粉症対策・予防のおはなしを助産師さんがしてくださいました。

 

・・・

レポートが遅くなってしまいました汗

 

1月末に「助産師さんと話そう」を開催したときに、

助産師の大田静香さんから、

今みなさんに伝えたいことをきいたので、

報告します!

 

そろそろ花粉が飛び出しています。

 

1/26の時点でも確かに鼻がむずむずと思ってました!

2月からは花粉情報が天気予報に加わってきましたね~

 

小さいお子さんで、

やたらと目のまわりを触ったり、かゆがるような様子が見られたら、

外から帰宅したときなど、

顔を洗うといいですよ、とのことです。

けっこうしっかりめに。

 

症状が悪化したら、医者に行って薬をもらうことになると思うけど、その前に、ちょっとやってみてください。

 

また、まだまだ加湿も必要な時期です。

ユーカリのアロマオイルなどは、花粉症状にも効果的だそうです。

小さいお子さんのいる家庭でも使えます。

 

 

 

我が子も、この時期、目も鼻もかゆそう。

私自身、中学生くらいの時から花粉症で、人生の半分は損したなと思い続けてきたので、今の子は、それよりも前に発症して本当にかわいそうに思います...。

 

本格的なシーズンの前に、早く薬をもらいに行かなくては~!

 

・・・

 

「助産師さんと話そう」は、体重計測&相談ができます。

 

予約がいっぱいのときは、オンラインでも受け付けています。

 

境おやこひろば@西部コミセンでは、

奇数月の第4火曜日が助産師さんの回です。

 

詳しくはこちらもご覧ください!

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました

境おやこひろば 

 

▽そのほかの育児に関する情報

 

 


 @sakaioyako

 @sakaioyako

 sakaioyakohiroba

 


〇境おやこひろばへのお問い合わせ、記事へのご意見・ご感想等は・・・
infosakaioyako@gmail.com か
こちらのフォームより(無記名でも送れます)

〇境おやこひろばでは、一緒に活動するなかまを絶賛大募集!
お店や遊び場などの地域情報を集めたり、記事にしたり、
イベント当日の受付やチラシ掲示、
ちょっとした事務作業、
何かやりたいことがあるので企画に加わりたい、など。
できることから、できるかたちで一緒にやりませんか?
こちらのフォームからお問い合わせください。