いつもアクセスありがとうございます。

 

1歳さん・2歳さん向けおやこあそび&交流の場 いちにのね🌱

 

冬シーズンが始まっています飛び出すハート

 

 

ありがたいことに、今回も満員御礼。

10組の方々にご参加いただき、全6回の「いちにのね」を予定しています。

 

 

初回(1月)のテーマは、

わらべうたと楽しむ☆スカーフあそび

でした。

 
 
お正月らしく、おもちのわらべうた餅「ぺったら ぺったん」が登場!

 

ご存じではない方は、ぜひやってみてください!

小さい子にも楽しめるシンプルな動きや言葉。

大人もくすっと笑えるユーモアがあるわらべうたなんです。

(園児も好きです。頭に載せるのを2つにしたりとか)

 

丸めたスカーフをお餅に見立てて、ぺったんぺったん♪  頭に載せたり、ポトッと落としたり。

 

最初は、「何やってるの?」と不思議そうな子どもたち。

大人が楽しいと、子どもにもその気持ちが伝わるんだなあ~と笑顔が伝染した時間でした。

 

おうちでもお手玉を頭にのせたら、キャッキャ言って喜んでくれたそうですキューン

 
今はこんなかわいいお手玉があるんですねw

まえちゃん先生の私物ですが、tupera tuperaのものだそうですよ。

(いちにのねキャラクターのたねまるにも、まる仲間ができたみたい!笑)

 

 

 
そのあとは、「おせんべ やけたかな」。
絵本を読んで、

 

シールをペタペタ貼った制作をして、

 

みんなで一緒に、「おせんべ やけたかな」をしました。

 

 

はじめての場所で様子をうかがっていたけど、

まえちゃん先生のやさしい歌声に、ちょっとずつ笑顔を見せてくれたおともだち。

 

なおちゃん先生の奏でるピアノに興味津々のおともだち。

 

いろんなところに芽を出すお子さんの好奇心を、

先生たちはあたたかく見守る雰囲気を作ってくれます。

 

 

これから冬シーズンのメンバーさんたちと一緒に、楽しい時間を作っていきます♪

 

 

 

過去の様子はこちらから

 

 

詳細はまえちゃん先生のブログからも

 

 

 

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました

境おやこひろば 
 @sakaioyako

 @sakaioyako

 sakaioyakohiroba

 


〇境おやこひろばへのお問い合わせ、記事へのご意見・ご感想等は・・・
infosakaioyako@gmail.com か
こちらのフォームより(無記名でも送れます)

〇境おやこひろばでは、一緒に活動するなかまを絶賛大募集!
お店や遊び場などの地域情報を集めたり、記事にしたり、
イベント当日の受付やチラシ掲示、
ちょっとした事務作業、
何かやりたいことがあるので企画に加わりたい、など。
できることから、できるかたちで一緒にやりませんか?
こちらのフォームからお問い合わせください。