先週、いとこのお姉ちゃんと、
ごはんを食べに行きました。

お姉ちゃんの案内で、銀座の煉瓦亭へ。

和光ビルを一本入ると、
ガス灯通りという、
情緒溢れる通りがあって、
その並びにスッとビルが建っています。

明治時代から続いている、
由緒正しい洋食屋さんだそうです。


前菜は、ポタージュスープ

とうもろこしの甘みが
ギュっと濃縮されていて、
美味しかったです。
(ただ、ちょっとぬるくて残念。
 私は熱々のスープが大好きなので。)


それから、アスパラガスのサラダ

本当に、ザ・アスパラガス!!
というシンプルな盛り合わせなのですが、

お手製のマヨネーズがまろやかで、
何本食べても飽きがきません。


メインは、ポークカツレツ

19時頃 入ったら、
ほとんどのメニューが売り切れで、

残っているリストの中から、
迷いに迷って選んだのですが、
煉瓦亭の中でも人気の品だったようです。やったぁ。

まず、運ばれて来て思ったのが、
「おおっきいー!!」
すごいボリュームですよね。

全部食べたら、
後で胃が重たくなっちゃうかな、
とちょっと不安だったのですが、

衣がサックサクしていて、
お肉も柔らかいのに余分な脂身がなく、
ペロっと1枚完食してしまいました。

下味がしっかり付いているので、
ソースもほとんど要りません。

シンプルで、
お家でも作れそうなメニューなのですが、
やっぱり老舗のプロの味は格別です。
う~んん、満足。


追伸:
お姉ちゃんへの手土産は、黒豆パン

牛乳とバターを練り込んだ
ほんのり甘い生地の中に、
黒豆がゴロンと入ったプチパンです。

豆乳を使おうか迷ったのですが、
ぷくっと丸く膨らませて
焼き色も欲しかったので、
今回は牛乳をチョイスしてみました。

久しぶりにパンを焼いたのですが、
本当に楽しかった。
また、近々パンにも挑戦してみようっと。