桑田佳祐さん
昭和八十八年度 ひとり紅白歌合戦を鑑賞するため、
パシフィコ横浜へ。

はじめて聴く、桑田さんの生の歌声。
思わず鳥肌が立ってしまいました。





ステージの上の桑田さんは、
まさしくエンターテイナーで、
小気味よく動いたり、
コスプレでおどけてみたり。
笑いあり、涙(?)あり、お色気トークあり。

4時間近く、約60曲を熱唱!!
本当にパワフルで感動!!







60年代のグループサウンズやフォークソングから、
80年代のニューミュージック、
90年代のJ- POP、
演歌、洋楽(レディガガ)まで。
まさしくひとり紅白歌合戦。


いろんな曲を聴かせて頂いたのですが、

◎名残雪/イルカ
◎わかれうた/中島みゆき
◎ I LOVE YOU/尾崎豊 
◎遠く遠く/槙原敬之
◎春よ、来い/松任谷由実
◎カブトムシ/aiko
◎やさしくなりたい/斉藤和義
◎アンパンマンのテーマ
◎川の流れのように/美空ひばり

その中でも、
これらの曲目は私自身も
慣れ親しんでいるナンバーなので、
特に印象的でした。




思い入れがあるといえば、
途中 サザンオールスターズのメンバーの皆さんが、
カラフルな法被を羽織ってサプライズ登場!!
会場は、もう大盛り上がり!!
ドリフターズの曲を披露してくださいました。





桑田さんはもちろん、
バンドやコーラスの皆さんも、
限られた時間で60曲近くを
ハイレベルに仕上げちゃうなんて。
本当にすごい、さすが。

と、その原動力に驚かされた一日でした。
そりゃあ、日本中、魅了されちゃいますよね。
キュートでセクシーでパワフル。
素敵過ぎです、桑田さん。