どうもおはようございます!

今日は毎週の早朝シフトの日でした!

最近結構実験がカツカツなので、その上に朝からバイトだと本当に眠いんですよねー(-。-;)

でも、今日は鶏ちゃんの施術の日なので寝ぼけ眼で可哀想なことにならないように(←…)、しっかりやってあげたいと思います。

さて、その前に1件だけレポをUPアップ




昨日の夜ごはんに食べたファミマの総菜パン“オリーブオイル香るベーコンとチーズのパン”です♪

こちら、ファミマから9月24日から発売しているわりと新作のパン!
それよりも、最近品だししてて気づいたんだけど最近ファミマのパンのパッケージ変わりましたね~!
なんかFMっていうロゴが一面に入って、青と緑のマークが入ってさわやかな感じに。
個人的には前のパッケージに慣れてたから違和感MAXなんですが…これもまた、慣れれば見慣れるものなんでしょうかねぇ…σ(^_^;)
前のパッケージのほうが可愛い系で、今のパッケージはスタイリッシュ系な感じです( ̄▽+ ̄*)



ファミマさん曰く“オリーブオイルを練り込んだ生地でベーコンとチーズを包んで焼き上げたパンを2個入りにしました。”とのこと。



お値段は2個入りで120円。
カロリーは1個138kcalなので、これ1袋で276kcalですね。

ヘルシーな感じ(°∀°)b


見た目はいたってシンプルなソフトパン。

こんがりと焼けたパンにはくるみとベーコンチップが入って表面からでもその様子がわかります!

サイズは手のひらの乗るぐらいのサイズですね。


中にはチーズが入っているということだったので、軽くレンチンしてトースターで表面をこんがり焼いてみました!

トースターからはチーズのとろける香りと、ベーコンが焼ける香ばしく美味しそうな香りが!

ふわふわとしていたパンの表面は軽くパリッと鳴るぐらいに焼きあがりました音譜


中にはロールパンのごとくくるくるっと巻き込まれていて、ベーコンとチーズが入っているみたいですね。

角切りベーコンとチーズがチラリ☆



ロールパンになっている部分をぺろーんと剥いてみると、中にはとろけたチーズとブロックベーコンがたっぷりドキドキ
ベーコンは7mm角ぐらいにカットされていてダイス上に入っているのが殆どですが左下に写っているみたいに長いベーコンもたま~にいました(笑)

では焼きたてをパクリ☆



パリッサクッふわっ!



んんんんんん~!

トーストしたことで表面は軽くパリッと、中はふんわりもっちりドキドキ

元々はふんわりとしたロールパンのようなパンでしたが、トーストすることでサクッとした軽快な食感に(^ε^)♪

こんがりと焼けた表面は、小麦の香ばしい香りが漂っています~!

パン生地にはこりこりっとしたクルミが練りこまれていてナッツの香ばしさも相まってこんがりとした印象。

オリーブオイルの風味も漂って、シンプルだけど風味のいいパンです。

そして中にはたっぷりのチーズが巻き込まれているのでバターいらずのオイリーさととろけるような食感(^~^)

中のチーズはとろけ出るほどじゃないんだけど、パン生地にじゅんわり染み渡るぐらいの程よい量。

チーズ好きとしてはもっとたっぷりとチーズを巻き込んでくれてもいいかな~って感じだけど、そうなるとこのローカロリーは再現できませんねσ(^_^;)

中にはベーコンも入ってジューシーな感じ。

このベーコン、1粒1粒は小さいけど、結構たっぷり頃頃入っているからどこを食べてもベーコンが出てくる感じ(*^▽^*)

使われている部位も赤身だけでなく、脂身も程よく混ざっているのでじゅわっとくるジューシーさがあります(・∀・)

チーズ×ベーコン×くるみ、シンプルな具材だけど、やっぱり普通に相性がいい!

特筆して何がどう美味しいとか、バターたっぷりとかってわけじゃないんだけど、朝食にでも食べられそうなぐらい軽い食感と味わいで毎日食卓に並んでもいいようなシンプルイズベストなパンでした!




食パンやロールパンといえば朝の定番ですが、ベーコンとチーズが入ればこれだけで十分なお食事パン!

2個で300kcal台とヘルシーなこともあって、朝はこのパンとフルーツやサラダなんかでしっかりと朝食になると思うし、夕食にならシチューのお供とかにもよさそうです(°∀°)b

シンプルなだけにどんなお料理とでも相性のよさそうなパンでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ




さて、今日はこれから研究室でニワトリさんとお戯れ!

ちょいと寝不足気味だけど今日も夜まで頑張ってきまーす(ノ_-。)


Android携帯からの投稿