どうもこんばんは!

今日は6連勤2日目!

明日からうちの岡山大学では学祭ということもあって、うちの職場も人員強化中で人出が足りない状態なんだよね~ショック!

なので、みんな4連勤、5連勤当り前で朝から夜から借り出されてシフトに入りまくっています…(><;)

私は昨日今日と、明日も5時起きで早朝勤務…

しかも明日は夜の18時から深夜まで夜勤もあって9時間労働という未体験ゾーンなんです(^q^)

学祭も楽しみたいけど、こんだけバイト入ったらもう憂鬱以外の何物でもないよね…orz

明日の朝も頑張っておきたいと思います(ノ◇≦。)




さて、その前に、少し前なのですが10月末に研究室の先輩のお宅でタコ焼きパーティーをしました!

出来ればその日か翌日にUPしたかったんだけど、最近忙しくてなかなかブログがUP出来なかったので遅ればせながらUPさせていただきたいと思いますφ(.. ) あせる




この日はみんなの実験が終わってから買出しに行く予定だったのですが、友達の実験が8時ぐらいまでかかってしまったのでそれから買出しに行って準備をしていたら9時ぐらいになっていました(><;)

ということで、夜も遅いのでお酒も軽く1人1~2本ほどに抑えてダウン

私は秋の新作洋ナシ味のカロリ♪

いや~いつも思うけど、コンビニやスーパーのチューハイコーナーを見ると季節の移り変わりを感じますねぇ(笑)
ついこの前まで夏のトロピカルだのパイナップルだの言ってたのに、久々に買出しに来てみれば、秋らしい紅葉を描いた缶に洋ナシフレーバーなんて秋っぽいチューハイが登場目
飲んでみると、本当に洋ナシの優しい甘さとみずみずしさを閉じ込めたような爽やかなフレーバーラブラブ!
今まで梨のあじのチューハイは飲んだことあったけど、あえて洋ナシって言うのは初めてです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
普通の梨のチューハイは酸味もあるですが、洋ナシはどちらかというと酸味控えめで甘さが強い感じ!
実際の梨も、普通の硬い梨より洋ナシの方が酸味は控えめだもんねべーっだ!

梨の甘さをギュギュッと絞り出したようなチューハイでした!

珍しいなぁ~と思ったら2013年限定フレーバーなんですねキラキラ

今年限定ならなおさら今のうちの飲んでおきたいですね(o^-')b

小空オススメの期間限定チューハイです(`∀´)


そしてタコ焼きパーティー開始~!

やっぱタコ焼き機がある家庭っていいねぇ~(´∀`)

それがあるだけで人が集まる家って感じ( ´艸`)

このタコ焼き機も研究室で何度もご活躍なさったタコ焼き機なのだそうですニコニコ

まずは定番のたこ入りのたこ焼き!

ここへきて気づいたんだけど…タコ焼きパーティーの時って皆さんわりかしキャベツの千切りを入れますよね~目

でも実際にお店のたこ焼きにキャベツが入っているのを見たことがないってご存知ですか??にひひ

なので、なんだかちょっとお好み焼きを丸く焼いたみたいな感じに仕上がっていました(笑)

ま、でも本当にたこ焼きだけのたこ焼きパーティーだと野菜が一切とれないもんね~(><;)

そう考えたら、健康的なたこ焼きって感じなのかも。

粉物好きの関西人としてはそこに野菜をブっ込むのはちょっと邪道だけど、キャベツの甘さも入ってお好み焼き的な美味しさでした(o^-')b


お次はチーズウィンナーとたこ焼きのハーフ&ハーフ♪

実は今回、普通のたこ焼き以外に、チーズウィンナーとキムチチーズの3種類焼いたんです~o(^▽^)o

やっぱタコ焼きってチーズ入れると美味しい~(≧▽≦)

関西の粉物ってチーズがよく合いますよね~!

でも、チーズを入れると溶けたチーズが絡まりあってなかなか丸めにくい…!!

初めはチーズ入れすぎて一面チーズの海みたいになっちゃって大変でした(^q^)


でも、何度か焼いているとチーズ入りもこの通り♪

なんか、焼けば焼くほど焼くのが上手になって行ってる気がする~(笑)

みんなのスキルアップの速度がヤバかったですwww

チーズ入れると焼き色もこれまたいいねぇ(´∀`)

チーズウィンナーは洋風でちょっとピザっぽい味わい。

ソースもいいけどケチャップでも食べられそうなおしゃれな味です(o^-')b

キムチチーズはピリ辛こってりな王道の組み合わせ!

中からシャキシャキの白菜が出てきてヘルシーな感じ!

中がお野菜でもキムチの濃い味で存在感ばっちりですv(^-^)v



そしてデザートはホットケーキミックスでベビーカステラ♪

さっすがは先輩方!

たこ焼きパーティーの楽しみ方を知ってますねぇ~!

抜かりないです(*^o^*)

でも、このホットケーキミックス…たこ焼きに比べるとすぐに表面がかっちり焼けちゃって丸めるのすごく難しかったです(><;)

ひっくり返したら中も固まっちゃってて、空洞のベビーカステラがいっぱい出来ちゃったσ(^_^;)

やっぱりベビーカステラは弱火でじっくりなのかなぁ~

でも、こういう失敗もみんながいたら楽しいですよね音譜

「あわわわ焦げてる焦げてる!」とか「ちょちょちょ、なんねホットケーキミックスこんなに焼けるん早いん!?」とか言いながら焼いたあと、先輩が平然とソースに付けてるのを見てびびったwww

実はこの時ホットケーキのシロップがなくって、そのままの自然の甘みで食べるか、ソースにつけて食べるかだったんだけど…

先輩方がソースに付けながら「あ、以外と美味しい!」って食べてたのを見ながら、これって味はタコ焼きと一緒なんじゃ…と思ったのは内緒のお話です(笑)






こうやってみんなで集まると、いち早くテキパキ働いて下さるお母さん肌の先輩方や、着くや否やマンガを読み始める先輩など個性が出ますねぇ~

でも、このチグハグさが仲良しの秘訣なのかもね(o^-')b

世話焼きさんと自由一さん、天然さんにしっかりさん。

でも、すごくバランスのよくて理想の先輩方です音譜

こうやってたまに後輩を誘ってくれるのもありがたいです。

でも、明日からは学祭なので久々に研究室を離れてたまにはぶら~っと同期と楽しんできたいと思います(*^ー^)ノ

その前に早朝からバイトなんだけどね(><;)



Android携帯からの投稿