どうもおはようございます!

今日も今日とて早朝シフトの小空です(^q^)

先週の木曜日からというもの、バイトがないのは昨日ぐらいのものだったかなσ(^_^;)

マジ6連勤、そして1日休んでまた連勤www

本当ヤヴァイですね(^q^)ゴフッ

でも、昨日は久々のお休みだったので(研究室は通常営業www)、放課後に羽休めに友達と晩御飯を食べに行きましたーヘ(゚∀゚*)ノ






行ったのは友達オススメのカフェレストランnemoと言うお店!

私は行ったことがなかったんだけど、前に行った友達にとっても美味しかったと聞いてちょっと気になってたんだよね~ニコニコ

お店の場所は、津島モールを少しインターに向かって走ったところにあります。

駅前が栄えている岡山において、学生街の方にあるちょっとおしゃれなカフェとしては貴重な存在ですねキラキラ

外の看板には本日のメニューが書かれています。

ディナープレートはメインが3種とライスとデザートが付いて980円と言うコスパの良さ!

他にも、ALLライス付きの定食メニューが色々とあります目

他にもディナータイムにはアラカルトも豊富みたい!

何を食べるか迷っちゃうわぁラブラブ!


お得なディナープレートセットも魅力的だったけど、私は友達が前回食べて美味しかったという“チキンピカタのマスタードクリームチーズソース”を注文しました!

サラダ、メイン、そしてライスが付いて780円と言うこの価格!

ボリュームも満点でこれは学生にも嬉しい感じニコニコ


メインのチキンピカタ、たっぷりとクリームチーズのソースがかかってとっても美味しそうですラブラブ!

実はこのチキンピカタのマスタードクリームチーズソースはnemoさんの人気No1看板メニューなんだとか。
これは、初訪問なら食べないわけにはいきませんねо(ж>▽<)y ☆
チーズ好きには堪りませんねラブラブ!


大きなチキンの1枚肉は5枚にスライスされています。
1切れ1切れもとっても大きくてボリューミーです(^~^)
では熱々をパクリ☆


んんんんんんんんんん~!



チキンが肉厚でとってもジューシー得意げ
このピカタ、ピカタと言うと焼いたものを想像しがちですが、まるでチキン南蛮のお肉みたいにカリッと仕上がっています。
揚げ焼きにした感じかな??
薄く衣っぽく焼き上げられたピカタは、表面カリッと、肉汁は中にギュッと閉じ込められてとってもジューシーです(^~^)
更にお肉も、すごく歯ごたえが強い鶏肉みたいで、ちょっと軟骨っぽいのもあってコリッコリッ♪
すごく弾力が強いお肉で、柔らか~いお肉が好きな人にはちょっと硬く感じるかもしれませんが、個人的にはこのシコシコした硬さが堪らない~(≧▽≦)ラブラブ
更にそんなお肉に絡めるようにた~っぷりと掛けられたのは粒マスタードの入ったとろっとろのクリームチーズソース!
純白のソースはホワイトソースなんかよりも更にこってりと、コクのあるマイルドなクリームチーズ!
なので、かなり濃厚でこってりとした味わい。
チーズの酸味と塩っ気の利いたパンチのある濃厚ソースです。
さらに、そこにツンッとくる粒マスタードがたっぷり入って味にアクセントもあります。
やや大味な感じですがしっかりとした味付けでライスのお共にぴったり(o^-')b
濃厚なチーズ味のチキンと一緒に食べれば、どことなくチーズリゾットやドリアのようなクリーミーな美味しさドキドキ
しっかりとした味付けで、食が進むしっかり系の1皿でした!
でも、定食と言うだけあって、サラダや温野菜、ポテトサラダも付いてバランスはいい感じ(b^-゜)
サラダはシンプルな生野菜に少し酸味の利いたドレッシングがかかっていてさっぱりしているので濃厚なメインの箸やすめ的に頂けます☆-( ^-゚)v
また温野菜のカボチャもホクッとして甘くて素材そのものの美味しさが味わえる感じ( ´艸`)
ポテトサラダも、ハムやキュウリが入ってマヨで味付けたような良くあるポテトサラダではなく、シンプルなマッシュポテトって感じ。
でも、濃厚なチーズソースを少し絡めて食べるとこれまたうまい(°∀°)b
1皿でバランスも良く、お腹いっぱいになる定食ディナーでしたにひひ


そしてお友達はアーモンドスライスのフライドチキンを注文していたので1切れずつ交換していただきました(*^o^)乂(^-^*)

こちら、鶏のから揚げなんだけど、その衣にスライスアーモンドをたっぷりとまぶしたカリカリのフライドチキン!

衣がナッツだから齧った瞬間カリッとはじけるような食感と香ばしさがありますラブラブ!

食感もカリカリと軽快で風味もナッツの香りがとってもいいです(^~^)

中のお肉はジューシーな取りもも肉で、ピカタよりも柔らかくてふっくらとしている印象。

コロンとした大きな唐揚げって感じで食べごたえもばっちりです(o^-')b

また、タルタルソースをかけて頂くのですが、このソースも自家製で美味しい!

タダのマヨであえたタルタルソースではなく、ハーブ?香草?が入っているみたいでお口に入れればマヨのこってりとした味わいと共にふわっと香る爽やかな香りが鼻を抜けます( ̄▽+ ̄*)

これはなんともいえないクセのある味わいなんだけど、クセになる感じもあります( ´艸`)

タルタルソースなのに爽やかな風味で、後に引く感じ!

ナッツの衣も、タルタルソースの味わいも、一手間かかった逸品でした!



そして、今回ディナープレートにしなかったからデザートはセットについていなかったんだけど、お食事を注文したら+280円でデザート3種盛りを追加することができます(°∀°)b

お腹いっぱいだったけどどうしてもスイーツが食べたかった私たちは、2人で一皿のデザートをシェアすることにしました(ノ^^)八(^^ )ノラブラブ

ちなみに今日のデザートは、豆乳のパンナコッタ、かぼちゃの焼きプリンケーキ、お豆腐のブラウニーでした!

豆乳を使ったりお豆腐を使ったりお野菜を使ったりとなんとも体にもよさそうで女性向けのデザートが2~3口サイズで提供されます。

それを全て半分こしたので、本当に1口サイズだったけどどれもこれも絶品スイーツでしたラブラブ!

まず、豆乳のパンナコッタはとろっとろでお口に入れた瞬間とろけるような食感!

殆ど半液状のようなプルップルの食感で、お口に入れたらとろ~スゥ~と溶けて消えていきます得意げ

そして、豆乳で作られているので甘さもすっきりとした感じでかなりあっさりとした味わい(^~^)

この口どけと、甘さ控えめな感じがいくらでも食べられちゃいそうな優しい感じのパンナコッタでした!

カボチャの焼きプリンケーキはまさにこの季節らしい1品。

プリンケーキといえども食感はプルプルと言うよりはどっしりねっとりとしていて、まるで濃厚なメイクドチーズケーキをいただいているかのようドキドキ

お口に入れた瞬間、もっちりとした粘りとねっとりとした口どけが舌に纏わりつき、何とも濃厚な味わいです( ̄▽+ ̄*)

ですがこちらも、カボチャを使っていることもあって甘さは控えめでカボチャ本来の自然な甘みを生かしている感じ。

素材の旨みで十分スイーツとして成り立っているし、ほくほくとしたカボチャの味わいが濃厚ながらもどこか素朴で優しいケーキでした(´∀`)

そしてお豆腐を使ったブラウニーですが、これまたどっしりしっとりと重厚なケーキでした!

中はチョコレート生地がムギュっと詰まって、まるで生チョコのようなねっとりとした食感。

お豆腐を使っているということでヘルシーなのかもしれませんが、かといって水くささはなく、かなりしっかりとチョコレートの旨みを味わえる濃厚なブラウニーです目

少しビターで甘さ控えめな大人な味わいのブラウニーは、上のくるみとの相性も抜群でナッティーな美味しさも感じました!

全体的にここのデザートは体にも優しい感じですが、その味付けも甘さ控えめな感じでお腹いっぱいの食後でもペロッと食べられちゃうようなあっさりとした味わいです(*^o^*)

濃厚なんだけど、甘さがくどくないからパクパク~っと食べられちゃう!

また、これだけのスイーツが乗ってお食事をした方はたった+280円で味わえるというのも良心的ですね( ´艸`)




今回はお友達と1皿をシェアしたのでデザートは一人140円で、小空は定食も合わせて1000円以下で本当にお腹いっぱいになりました(*´Д`)=з

味もしっかり美味しいしボリュームもあって本当にコスパがいいです!

食べログで人気があるのも頷ける!

学校近くのカフェレストラン“エルグレコ”に感じは似ているけど、こちらにしかないメニューもたくさんあり、是非また次は違ったメニューを食べに来たいと思うお店でしたo(_ _*)o

美味しいお店を教えてくれたお友達に感謝感謝です(。-人-。)



あと、帰りに実は学祭の1日目一緒に回った友人も来ていたことが分かり、あまりの偶然の出会いにびっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

友人は女子会をしていたみたいで、5,6人で食べに来ていましたが、結構岡大の女子には人気のお店なのかもしれませんね(b^-゜)

また今度、うちらも女子会にnemoさんを使おうと思っているので、また違った料理が食べられるのが楽しみです~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

美味しい出会いと、偶然の友人との鉢合わせに、なんだか昨夜は色々あった楽しいディナーなのでしたべーっだ!




Android携帯からの投稿