こんばんは~ヽ(*^^*)ノ

ご無沙汰してすんましぇん!

心配してメールやメッセをくださった皆様、ご心配をお掛けしました~(>人<;)

おぶ太郎は相変わらずブクブクですww

実は就職の面接と娘の入学式とお兄の参観日とPTA総会と家庭訪問前の大掃除でキャパオーバーしてました。爆


今度また更新が無いと「あ、おぶたろがまたキャパオーバーしてる」って察してくださいwww


大変遅くなってしまいましたが、宮崎タニラーの大先輩、TOM & BULLY 多肉*ハンコ*JUNKなブログ**のナミモさんからいただいたリメ缶とピックをご紹介させてください(//∇//)


先月末、宮崎市で開催された「スキップマルシェ」というイベントに出店されていたナミモしゃん♥

図々しいおぶ太郎が「欲しい~~~!」と言ったナミモしゃん作のリメ缶を譲ってくださるとの事で、のこのことデカイ面下げていただきに行って参りましたwww


沢山のお客さんでごった返す中、初めてお会いするのに多肉談義に花が咲き、ホントに楽しかったです(´;ω;`)

ナミモしゃん!!お忙しい中ご対応いただき、本当にありがとうございました!!・゜・(ノД`)・゜・


いつも、地元の多肉情報を惜しみなく教えてくださるナミモしゃん。

先日ゲットしたブロメリア・ギフの多肉も、ナミモしゃんからの情報で買いに行くことができたのですヽ(*^^*)ノ






そんなブロメリア・ギフ産のクレアを、ナミモしゃんのリメ缶に植えてみました(*´∀`*)



ク・・・クオリティーーーーーーーー!!!!!!!(≧∇≦*)

ザラザラ、薄づきなのにしっかりとした手触り。

とっても素敵なリメ缶なのです(´;ω;`)






こちらはピック♥

小さいけど、存在感のある可愛いピックのおかげで、ただ植えただけの多肉がグッと寄せ植えらしくなりました( ;∀;)♥


これも(//∇//)♥

なんですかこの配色~~~!!!

マスタードイエローに水色なんて、思いつきもしませんでしたよう!!(ノ∀`)♥

Bのピックも可愛い~~~( ;∀;)

おぶ太郎の「B」です( ̄∀ ̄)V




こちらはナミモしゃん作の本物「サビ缶」ヽ(*^^*)ノ

やっぱり「サビ風」とは違いますね!!

JUNK~~~~(〃ω〃)♥

ブロメリア・ギフ産のオパリナをメインに植えました。

ピンクとサビサビ、この異質な組み合わせが大好きですヽ(*´з`*)ノ


にゃは~~~~~






うほほ~~~~




ありゃ、ピントが多肉に合っちゃってる(; ̄ェ ̄)

ザラザラだけどきめ細やかな質感がドツボです(〃ω〃)♥


こっちはJUNKなサビ&ペイント缶

くわっこいいいいいいいいいーーーーー!!!!!

町工場に勤め、鉄馬(バイク)を乗りこなすナミモしゃんだからこその感性!!(*≧∀≦*)



てっきりクールな女性かと思いきや!!!

ご本人はふんわり癒し系の可愛いすぎる素敵女子(゚д゚)

可愛い子好きなおぶ太郎(変態)は四六時中ドギマギキュンキュン♥でしたwww


ぐぇっへっへ♥

これもーーーーー( ´艸`)

この形のリメ缶欲しかったんですぅ~~~・゜・(ノД`)・゜・

いいでしょ♥いいでしょ♥(≧∇≦*)

可愛い~~~~~!!!

先日カットしたミセバヤの頭の方を挿しました!

うまく根付いてくれるといいな~~~(*^^*)




☆ナミモしゃん☆

こんなおぶ太郎に沢山の素敵なリメ缶とピック

本当にありがとうございました(´;ω;`)♥

いつも多肉情報ありがとうございます!!

これからもぜひ仲良くしてくださいね~~~~ヽ(*´∀`)ノ






haya*mamaさんからいただいた、ドミンゴちゃん。




しっかり根付いてくれました~~~~(*´∀`*)♥

ほんとに綺麗~~~(´;ω;`)

葉数もめっちゃ多くて、ちょー立派!!!

haya*mamaさん、ほんとありがとうございました!!!

私、東に足向けて寝れませんwww




そうそう、全部切ったと思った花芽・・


やまーさんに見せようと思って、ブルーシャトウの花芽1本だけ残してたんです(*^^*)

まだまだ開き切ってませんが♥

やまーさん、どうですか??

外はピンク、中は黄色のリバーシブルとなっております(*´∀`*)

もうちょっと開いたらまた載せますね~♪



「私の花よ」と言わんばかりww

植え替えてすぐはふにゃふにゃしていた下葉も、今ではカッチカチです!!

下葉の裏が焦げたようになってたんですが、もしかしたら肥料焼けかもしれません。

早く大きくなって欲しくて、せっかちな豚がどしどし肥料入れちゃって(; ̄ェ ̄)



あ、花芽と言えば・・・

カットしたバイネシーの花芽。

なんと花茎の葉から更に花芽(?)が( ̄▽ ̄;)

どんだけ咲きたいんや:(;゙゚'ω゚'):

せっかくなので、咲いてもらおうかな??笑




マー君からもらった汚豚鉢のチワワエンシス(*^^*)

生長点を無くして、子株が出てきてたんです。1つ。

私がどこそこで「どうせ生長点潰すんなら1つじゃなくて2・3個子吹きしてくれたらいいのに(T ^ T)」って愚痴ってたのが聞こえたのか?




裏側にもう一つ子吹きしてくれてました~~~www

愚痴っぽいカーチャンでごめんよチワワたん( ̄▽ ̄;)

早く大きくなってね♥←まだ言うw






不注意で、雨ざらしにしちゃったグリーニー(;^ω^)

粉禿げてます。汗

あるぇ~~~???生長点2つ???

よっしゃーーー!!!増えろ増えろヽ(*´∀`)ノ






埋もれた家

ヒスパニクムの勢力が半端ないです( ̄▽ ̄;)




ナッツ缶にまとめたアエオ軍団を更にまとめて植え替えました。

10号鉢です。うちで一番大きな鉢!


・・・そしたらみるみるうちに弱っちゃって・゜・(ノД`)・゜・

シナシナふよふよ~~~_(:3 」∠)_

植え替えなければ良かったと何度後悔したことか。


先輩のアドヴァイスをいただき、少し日陰で養生しました。

その後ZA・RA・SHI!!!



そしたら・・・





ピシャーーーーーン!!!!!

カクト産の小さな夕映1株が、1年でコレですよ。

yes!!!!yes!!!←



パキーーーーーーン!!!!


カナリエンスと伊達法師、姫明鏡も追加したんです。

ぷぅーりっぷぅーりっ♥( ̄∀ ̄)V






これ撮って、満足してたんです。

さて、晩飯の支度でもしようかね!って部屋に帰ろうとした時・・・




目に入ったこの子。

斑入りセンペル、バニラシフォン

これもナミモしゃんから教えてもらって狩った子です。



▼本日午前10時の姿



▼そしてこれが夕方目に入ってきた姿




と・・・・ととと・・・・溶けてるぅううううううううう((((;゚Д゚))))



隣のセダムにちょろっとお湿り程度の水を与えた時、この子にも掛かっちゃったんです。

でもほんの少し。

まさかそれで溶けるだなんて・・・(T▽T)

他のセンペルは昼間に水遣りしてもチャラヘッチャラだのにぃ。。。


最後の最後で凹むおぶ太郎でした_(:3 」∠)_


それではみなしゃん、おやすみなさいまし!

今から枕を濡らします~(T▽T)ノシ