おはよごぜーま~す( ^∀^)




昨日は1日肌寒かった宮崎です。
今日は6時半からカラッと晴れて、暑くなりそうな予感。



あ・・・そういえば私、昨日エレベーター使ってないwww
つまり一日中家の中におりました(笑)



やっべーーーー
完全ヒッキーです。



でもでもベランダには出てるし!←焦っている



7階のベランダは、昨日は風が強くてヒヤッとしました。
でも太陽はサンサン。
そんなベランダでいつもの観察(ΦωΦ)ジー




んふっ♥
可愛こちゃん発見( ̄∀ ̄)





ちょっと見てやってください。
最近、ちょー可愛いプラティフィラ。




んぎゅーーーーぎゅーーーーー(//∇//)


家の目の前にハンズマン(HC)があるんですが
最近センペル入荷してました。
もちろん店内管理(チッ)
そのケースの中にプラティフィラが2つ程入ってました。





・・・が、スルー





だってうちにはこんなにかわゆい子が居るんだもの(*´∀`*)♥







こんなデレデレしてますけど、2月の購入時はブチャイクでしたwww









はいコレです↓





この時は憧れだったプラティフィラを手に出来て浮き足立ってたので、徒長してるのに気付いてません。
いや、実は気付いてました。
でも見て見ぬふりしてました。
だって嬉しかったから(ノ∀`)



ええ、いつものネットショップの罠です。
めっちゃ綺麗な状態の画像に騙されましたwww



植え替えて1ヶ月、どうにか根付いてくれて
どんどん間延びした葉が枯れていき、1枚目のように可愛くなってくれたんですー(´;ω;`)♥
ピンセットで一枚一枚抜き取るのが、めっちゃ楽しかった。
思ったより簡単にプスッと抜けるんですよww



HCの大味(どでかかった)なプラティフィラなんて目じゃないワ(〃ω〃)








色が抜けたオーロラ





透明感があって、これはこれで好きです。



あ、今日の画像はちょっと編集してみましたwww
コラそこ!暇人だなぁとか言わない!!!( ̄▽ ̄;)


「浦島おぶ太郎の竜宮城」


ほかに何も思いつかなかったので、ブログタイトルそのまま入れました(笑)

今のケータイってスゴイっすね!!!
おばちゃんびっくりしたわ~。




ベランダで、この子達をパシャーパシャーと這いつくばって写真を撮っていると
ぴいーーーーーんぽーーーーんとチャイムが鳴りました。




Σ(゚∀゚)♥


キターーーーーーーーー!!!!!!




前日に発送のご連絡をいただいておりましたので、すぐ分かりました。




いつもブログ村のランキング上位にいらっしゃる

小庭にっき のうりうり大先生からの多肉便です!!!




以前私が、下心満載で「碧魚蓮がどこにも売ってなーい」とか言っちゃったから
心優しいうりうり大先生が可愛い我が子を暖簾分けしてくださったのです(´;ω;`)






可愛いオエーのイラスト付き!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも「すぐ植えてすぐお水」とアドバイスまで書いてくださってます!!!








他にも沢山の可愛こちゃんを分けてくださいました( ;∀;)




ステッチが赤すぎるよう!!!!
しかもプリプリギュウギュウです。








うりさんのブログで見ていた、あの「暴れ粉雪」が我が家に!!!!笑
ちょっと感動してしまったwwww
最近涙もろいおぶ太郎です。ついでにトイレも近い。




お初のうずらちゃん


不死鳥形式で増え続けるそうですww
めっちゃ楽しみ(//∇//)♥

不死鳥はちょっと怖いけど、こんな爽やかな子なら大歓迎ヽ(*´∀`)ノ
(でも最近不死鳥も可愛いかもとか思いだした。笑)

どんどん増えてくださいよーーーー!!!






(宮崎では)幻の「ミクロカリックス」



きゅーーーーん(//∇//)♥♥
かわい過ぎる!!!
ちっちゃいおっぱいがいっぱい!!!
頑張って夏越しさせます(*´∀`*)







うりさんちのミセバヤ~ヽ(*´∀`)ノシ゚+。


小庭で蛍光ピンクに染まってた子かな~♥(//∇//)
真っ赤になるそうです。
ミセバヤを増やしたい!と思っていた矢先だったので、めっちゃ嬉しいです(*´∀`*)








散り斑万年草と小松緑ちゃんどっちもお初です!!




散り斑万年草は去年狩場で発見したんですけど、しなしなの伸び伸びだったので泣く泣く見送ったんです。
お値段も可愛くなかったーーー( ̄▽ ̄;)

状態の良い子が見つかったらお迎えしよう!と心に決めていたんですけど・・
とうとう見つからなかったんですーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
うれすぃーーーーーー!!!!!


小松緑ちゃんのこの色あいにズッキュンバッキュンドッキュン(←しつこいw)
この子、ちょー可愛いやないですかぁぁぁぁっ!!!!
わっさわっさ沢山増やしたい!!!!(≧∇≦*)









そしてそして!!!
栄えある小庭のミス2013に選ばれた美人さん!!

大和神様~~~~っ!!!!!
頭が高い、控えおろーーーーっ
m( __ __ )mははーっ



なんですかなんですか。
この不思議な色合いは!!!



なんとこの方、オツトメ価格だったそうΣ(゚∀゚ノ)ノ
素晴らしい!!!。゚(゚´Д`゚)゚。



まさかミス2013受賞者が入ってるとは夢にも思わず。。



冬の紅葉が今から楽しみです(≧∇≦*)♥♥
外葉がピンクになって、めっちゃ綺麗なんですよ~~~。゚(゚´Д`゚)゚。♥










そしてこちらが、今回のメイン!


碧魚蓮ちゃん!!!!
図々しく頂いちゃいました(ノ∀`)♥
「遠慮」という言葉を知らない飛ばない豚( ̄▽+ ̄*)


去年の春のイベントで、碧魚蓮だーーーっ!!
と飛びついた子がコレ(笑)





「明日紅」(学名がAstridia velutinaだから、「あすべに」かな?)という子でしたwww

赤っ恥~~~(; ̄ェ ̄)
今見ると全然違う子って分かるのに~

お初の碧魚蓮ちゃん、かわいくって仕方ありません!!
どうかどうか、我が家でもごゆるりとおくつろぎくださいましね♥









おまけにこんな可愛いポストカードまでいただきました!!




多肉のポストカード!!!!
現物を初めて見ました(゚д゚)
なんだこの可愛いの。
なんで近所じゃ売ってないの???笑







そんでもって植えてみました。



うりさんづくしのうりうり寄せ!!!ヽ(*´∀`)ノ




寄せ植えスキル低くて申し訳ないです(; ̄ェ ̄)
大和神は単品植えにしたかったけど・・寄せ植えの方が根っこがすぐ張るかな~と思って。
その他の子達も様子を見ながら、また植え替えていこうかな!


暴れん坊将軍の粉雪が、良いアクセントになってくれてます。



どうかどうか梅雨までに根付いてくれますように(>人<;)







ちなみに去年の宮崎、梅雨入りは5月29日。
7月初旬の梅雨明けまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと雨降ってました。
空梅雨?何それ?美味しいの??
ってくらい雨・雨・雨・雨・豪雨・豪雨~~~~~っ:(;゙゚'ω゚'):
こんなに梅雨らしい梅雨は久しぶりじゃなかったろうか。



いや、でもわかんないww
だって多肉を育て始めるまで、天気や気温に全く感心が無かったおぶ太郎。
いつ頃梅雨入りしていつ頃梅雨明けするかなんて、気にもしてなかった( ̄▽ ̄;)
多肉を育て始めるようになってから、週間予報と明日の天気、降水確率と風向き、最低最高気温までチェックするようになりましたよ~。



まぁそれもおぶ太郎の仕事ですから、けっこう抜けがあって、明日天気悪いのに水やりしちゃったりとかよく有ります(笑)




そんなズボラでサザエさんなワタクシおぶ太郎!!
なんと昨日の夕方、めでたく就職が決まりました~~~~ヽ(*´∀`)ノ
ようやく「おプー太郎」からの脱出です!!
頑張って多肉資金を稼ぎますよ~~~~!!!!


昨日はほんと、イイ事づくしの1日でした(*´∀`*)♥








。+゜*。うりうりさん(〃´ノω`)。o○゚+。:.

この度はご多用の中、本当にありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。
大人気ブロガーのうりうりさんとこうして交流ができてる事自体が嬉しいのに
大切に育ててこられて可愛い子ちゃんまでもいただいてしまって
(おまけに就職も決まってw)
何のご褒美なのか怖いくらいです(ノ∀`)www
大切に育てさせていただきますね!!
そしてこれからも、どうぞ末永く舎弟として可愛がってやってください←
本当に本当にありがとうございました゚(゚´Д`゚)゚♥♥♥





多肉・お花の育て方をいつも勉強させていただいてます。
とにかく多肉が綺麗!可愛い!カッコイイ!!
そして面白い!さらにリコメが長い!!笑
自分へのレスが嬉しくてたまらないです(//∇//)♥

そんなうりうりさんのブログはこちら

小庭にっき




九州タニラーなら必見!!!
福岡近郊の狩り情報もちょいちょい載せてらっしゃいますよ(〃´ノω`)コソーリ


人気ブロガーさんだから・・・と遠慮してROMってましたが、
勇気を出してコメントしたのがキッカケで仲良くさせていただいてます♥


こちらがきっかけで他ブログのタニラーさんとも、仲良くなれました( ;∀;)♥
ほんと、自分の中の多肉の輪が広がった気がします。


うりうりさんには、感謝してもしきれません!!!。゚(゚´Д`゚)゚。






先生ぇ~~~~!!
これからも見捨てないでね~~~~~~(笑)