【ご挨拶】

この度は、カエル塾主宰【無料】オープンカウンセリングにご参加いただきありがとうございました。

今回も限られた時間の中でたくさんの方のお話しは伺えなませんでしたが
「カウンセリングは見るもの」という意味はご理解いただけたかと思います。


さて、今回ご参加頂いたみなさまには直接ご挨拶を差し上げましたが
2年間続けて参りましたカエル塾主宰【無料】オープンカウンセリング
20回目を迎え一旦、終了とさせて頂きます。


たくさんのみなさまにカウンセリングを知って頂きたいことと
また何度も繰り返し見て頂きたいと思い、100名という枠で毎月続けて参りました。
これまで勇気を出してご参加下さったみなさま!本当にありがとうございます。


「カウンセリングは見るもの」と何度もお伝えした通り
誰かの悩みを聴くことは、きっとご自身を再確認できる貴重な時間になったのではないでしょうか。


なにより、目の前の悩みのほとんどはダミーです。
表面的な問題を解決することより自分の偏りの根っこを知ること
ココロの仕組みの基本を知ることで根本原因からの解決法を知って欲しいと願っています。


また、スタッフそれぞれ個人カウンセリングやセッション、セミナー等を開催しておりますので
今後もカエル姉さん&スタッフ一同をよろしくお願い申し上げます。


では、みなさま良いお年をお迎えくださいませ(*´▽`*)

 

 

【SpecialThanks】

◆めぐこのブログ

 

◆りーのブログ

 

 

 

 

昨日のオープンカウンセリングに

ご参加くださった方々へは

最後に直接、姉さんの言葉でご挨拶をお伝え申し上げました。

 

 

 

 

欠席された方と途中で退出された方にも

上記のメールをお送りしていますおねがい

 

 

 

 

約2年間!20回の開催を続けて来ましたが
これで一旦、終了いたします。

 

今まで、一度でもご参加下さったみなさま

本当にありがとうございます!

 

 

 

↓最後なのでカエルになっています笑い泣き

2回写った方は「大吉」ですラブラブ

本当に本当にたくさんご参加いただきありがとうございました♡

 

 

 

 

さて凝視

 

カッコよく言うと

姉さんも【大きなものを手放しました】なんてね笑い泣き

 

 

 

 

今回、わたしがオープンカウンセリングを
12月で最後にしようと決めたのは

すいぶんと前のことです。

 

 

 

何より「最後だから来てね」と言うのは辞めました。

 

 

 

いつも通りに募集をして

いつも通りにお申込みを頂く

 

 

 

常連さんですぐにポチっとして下さる方

久しぶりに姉さんのカウンセリングを見たいという方

今回の日程は参加できるという方

今回は日程が合わないから次回にと連絡をくださる方

ドキドキしながら初めて参加下さる方

 

そして、今回もそのまま見送ろうと思った方

次にしようと思った方

次こそはと思った方。

 

 

 

それぞれが、それぞれの持つ

自分の気持ちで動いているだけです。

 

 

それを自分で自覚するだけです。

 

 

 

 

その自覚が出来ないまま他人にブラされて
「アイツが~」「問題が~」と言っている理由を

ナマの現場で2年間も見てい頂いたはずですウインク

 

 

 

 

人はどうして悩むのか?

悩みとは何なのか?

問題が起きる仕組みとは?

 

 

 

これをリアルに「カウンセリングを見る」ということで

何よりナマの現場を見て頂いたのです。

 

 

 

目の前の問題はダミー

目の前の人はダミー

 

 

 

これがどういう意味なのか?

 

講座よりもセミナーよりも

ナマで悩んでいる人から実際の話しを聞いて

それを目の前でカウンセリングするという中で

リアルに仕組みを体感して頂いたのです。

 

 

 

 

 

そして、ご参加頂いた全ての方に問いかけました真顔

 


 


今、何を思っている?



 

これが最後の宿題です。

 

 

 

「最終回だよ」

「今日で終わりだよ」と聞いて

 

今、どんな感情が浮かびましたか?

何を思いましたか?

 

 

 

自分が感じる感情を知る

そして、言葉にして出す

 

 

 

 

これをずっと伝えて来たので

最後にこの問いを投げかけました。

 

 

 

 

もちろん、「ふーん、終わりなんだ」だけの人もいるでしょう。

 

 

 

 

でも、それ以外に浮かんでいる気持ち

湧いて来た感情、動く気持ちがあるのなら

それを把握して言葉にできますか?

 

 

 

 

うん照れ

もう、それがわかるようになっていればOKってこと。

「何度も何度も見てね」と伝え続けたのは

その練習をして欲しかったからです。

 

 

 

そして、今

初めてこのブログで最終回を知ったアナタは

どんな感情が湧きましたか?

どんな気持ちになりましたか?

何を考えていますか?

 

 

 

それを自分で自覚して欲しいのですニコニコ

 

 

 

 

ってことで、大きな宿題を出して最終回を迎えましたが

続々とお便りを頂いているのと

ご相談もアルアルでとても良かったので

オープンの話しはまだまだ続きます(笑)

 

 

 

 

 

ひとまずは、最終回のお知らせでしたピンクハート

みなさま、本当にありがとうございます。

 

カエル塾スタッフ一同より