ここ最近のブログで

「裏のテーマ」のようになっているのが

 

結果、心にポッカリ穴があいている気がする問題

今日は解説したいと思うキョロキョロ

 

なので今回も「中級編」だなwww

 

 

<参考資料ブログ>

 

 

 

まず、カウンセリングやセミナーを受けて

悪夢から目が覚めると

最初は、もちろんスッキリするし

今まで何をしていたんだろうとビックリするびっくり

 

 

 

んで、ラクになったことは確かなんだけれど

今まで深海に住んでいたようなものなので

一気に「プハーーアセアセ」っと水面に出て来た感じになるんだよねキョロキョロ

 

やっと地上に出て来た!

やっと自分で空気が吸えた!

やっと光が見えた!

やっと生きている感じがした!

 

 

 

なので、その時は世界が明るくなったし楽しいし

もがいていた世界が終って

ジタバタしたり、沈んでいたままだったのが

フラットなところに戻って来た感じというか凝視

 

 

地底や海底に住んでいたのが

やっと地上の位置に立てたというか滝汗

 

 

 

※ここで注意点として言っておくが

そもそも溺れていると思っていたかも知れないが

そのプールはひざ丈くらいの深さで

足がつくのに溺れて(悩んで)いただけねウインク

 

 

で、そんなバグっている最中に感じる

漠然とした虚しさや焦燥感や寂しさなんかは

自分が自分を見ていないから

どこからか漂って来る得体の知れないものって感じなんだけどキョロキョロ

 

 

 

そこから自分を知る方法を学び

自分と向き合うことがわかってくると

 

今度は、地に足がついた状態で

自分のことを見れるので

身体にポッカリ穴があいていることに気づくんだよね(当社比)

溺れている時は「なんか寂しいなぁ」とか

「それどころじゃない」などと思っているし

実際に自分を見ていないので(他人軸)

穴に気がつかない状態なんだと思うのです。

 

 

 

なので、ひと段落した人が

「結局、穴があいている気がする」とか

「学んだのに虚しいとか苦しい」と言いだすのは

ある意味、順番としては正しいと思うキョロキョロ

 

 

 

例えば、恋人と別れたばかりの時

急にスケジュールが空いたり

休日の予定が無くなって

ポッカリするでしょ?

 

 

 

まぁ、そんなもんです笑い泣き

 

 

 

 

悩みが恋人だったのです(笑)

 

 

 

 

今までは悩んでいることや苦しんでいることで精一杯なので

それが無くなったら、自分の現状に気がつくだけです。

 

 

 

んで、その空いた予定(穴)を

何で埋めますか?

誰で埋めますか?

 

 

 

要するに「ヒマ」になったのです真顔

 

 

 

悩んでいた時間や苦しかった時間がなくなり

時間が出来ただけです。

 

 

 

で、そのヒマに耐えられず

また、どこからか問題を探す人もいるし(1番人気)

ずっと他人に振り回されて来たので

また、他人を見張りに行ったり

怒るポイントを探しに行ったりするのもアルアルです。

 

 

 

また、ずっと周りや他人のせいにして来た分

自分で全てを選択した来た結果が今で

そして、これからも自分の選択なんだという事実に

途方に暮れたりします。

 

 

 

親のせいにしてきた人は

親のせいに出来ない事実を受け入れて

自分の選択に責任を取ることを知ることになるし

 

また、すぐに白黒思考に戻る人は

「じゃ、自分が悪いんだ」と責める世界に入りがち(笑)

 

 

 

そうではなくて、その穴も自分で埋めるしかないのです。

自分の穴なので他人には埋められないのです。

 

 

 

そんな時によく聞く言葉が「好きなことをしよう」だと思うのですが

そんな状態で「好き」もわからないのも多いパターン。

 

 

まずは、イヤなことを減らしていくことが先。

 

 

 

大きなムダなガマンを長年して来た人は

ガマンのバロメーターもぶっ壊れています。

 

 

なので、まだまだ残っている小さなガマンに気がつかず

好きなことなんか入って来ない場合も多いのです。

 

 

 

そんな人は、まず「のんびり」することニヤリ

 

 

 

何も予定を入れない

何もしない

何も見ない

何も聞かない

たくさん寝る

 

 

とにかくボーーーーーっとすること笑

 

 

 

何十年も悩んで来た人は

これが本当に出来ません笑い泣き

 

 

 

なので、それに慣れて来た頃に

本当の「好き」や「やりたい」がわかってくると思うよにっこり

 

 

 

小さな小骨のような「やりたくないこと」を

徹底的に探す訓練が必要だと思うのです。

 

 

 

ボーっと出来るって

ある意味、何もしなくても

自分には価値があるからこそ

出来ることだったりするからねてへぺろ

 

 

 

無価値感を抱えたままで

何かを「しなければ」で動いていたら

また、同じことの繰り返しになるよ爆笑

 

 

 

<起業・ビジネス>久しぶりに起業・ビジネス系のセミナーを開催しますおねがい

12月26日(月)20:00~21:30
ZOOM開催
参加費:3,300円
カウンセラー・セラピスト・コーチ・占術家等アナタのためだけのインボイス制度タイプ別早わかりセミナー

インボイス制度ってナニ?
基礎から運用開始後の懸念要素を一気に解説!

売上げ1,000万円以下の方には必ず知っておいて頂きたいポイントが満載

下矢印詳細&お申込みはこちら

 

 

 

 

【お知らせ】

今月も100名満席となりましたラブ飛び出すハート

12月14日(水)20:00~21:30
カエル塾主宰【無料】オープンカウンセリング

下矢印詳細はこちらから


毎月100名様MAXで開催しております

満席ありがとうございますおねがい


 

下矢印進め方はこちらから

 

 

 

≪ご挨拶&お知らせ≫


2022年7月に【リライト心理学®】を登録商標いたしましたニコニコ
 

 

「リライト」とは書きカエルという意味があり

今後、わたしが伝える心理学の全ての総称を【リライト心理学®】とさせて頂きます。

もちろん、内容は変わりません笑い泣き

今までの通りの<ココロの仕組み>を

さらに、「わかりやすく・幅広く」お伝えしたいと考えています。

 

今後とも、【カエル姉さん&リライト心理学®】を

よろしくお願い致しますカエル