新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします門松

ちーっす(゚Д゚)ノ

カエル姉さんですピンクハート

 

 

みなさま、どんな年末年始をお過ごしですかおねがい

姉さんは、今年のお正月もひきこもり三昧で幸せ照れラブラブ

 

 

 

鏡餅おせち門松絵馬お年玉

 

 


数年前から、どこにも行かなくなったので

年末とお正月の準備は楽しくなった笑い泣き←正月キライだった人

 

 

 

まず!今回の年末は人生で初めて年越しそばを

どん兵衛にしてみたヾ(≧▽≦)ノ

そもそも姉さんは蕎麦にはうるさいのですが

年末のお蕎麦って儀式みたいな感覚で

晩ご飯と同時に“ちょっとでも食べないといけないもの”って感覚だった真顔

 

 

 

その日に食べたい訳でもないけれど

食べないと何か気持ち悪いというか

縁起物みたいな感じ凝視

 

 

 

んで、天ぷらとかの用意も面倒なので

今回は人生で初めてカップ麺にしてみた爆  笑

しかも、夜では無くてお昼に食べました。

 

 

 

緑のたぬきと迷ったけど

久しぶりのどん兵衛うまし爆笑チョキ

あとのせサクサク東日本限定版ですラブラブ

 

 

 

ランチに年越し蕎麦でカップ麺でサクッと済ます

夜に胃もたれすることもなくナイスなスタートチュー

 

 

 

 

そして、昨年からの教訓がありまして滝汗

 

 

 

 

我が家でイチバン人気の<伊達巻>おせち

 

 

 

昨年は4本買っておいたのに

あっという間に無くなって

姉さんビックリしたのですガーン

 

 

食べようと思ったら

もう無いゲッソリ

 

 

 

なので、今回は5本買ってみた爆  笑

大人3人で5本あれば満足するだろう(笑)

今、正月2日目が終わり残数3.5本笑い泣き

 

あると思うと減らないもんだなwww

 

 

 

 

そして、年末のクリスマス頃を狙ってポチっとしたら

30日に届いてグッドタイミングだったタラバガニかに座

姉さんの実家では正月にカニを食べる習慣は無いのですが

結婚してからカニカニ言われるので買うようになったものかに座

 

 

 

んで、毎回ズワイガニをちまちま食べていて

面倒くさい上にたいして楽しくも無いので

今年はババーンとタラバガニを900g頼んでみたグラサン

 

 

 

下矢印頼んだのはこちら

 

 

ズワイガニはスーパーで買っておいたので

食べ比べキョロキョロかに座

 

 

 

うひょーヾ(≧▽≦)ノ満足!

 

 

 

今夜は、カニだけでお腹いっぱいラブ

しばらく見たくないくらい食べ応えがありましたウインクOK

 

 

 

そうそう、正月はカニと並んで「お刺身」も必須と言われるんだよねキョロキョロ

これも姉さんの実家では無かった風習(笑)

 

 

 

刺身なんていつでも食べれると思っているし

カエル父さんの酒の肴なので

晩ご飯には頻繁に出て来る定番の食材としか認識がない

 

 

 

んで、マグロを柵で買っておくのも鮮度が落ちてイヤだったので

今年はオカンのリクエストで元旦の夜は寿司桶を注文しておいたニコニコ

ご飯の支度もしなくてラクチンだったので

これもなかなか良いチョイスグッウインク

※ただし、元旦の注文なので予約が必要

 

 

 

あとは、頂き物の日本酒と日本酒

正月くらいはビールを買って生ビール

ただ、ひたすら食っちゃ寝をしております照れシアワセ

 

 

 

引きこもりには引きこもりのこだわりがあるのだ(笑)

食べ物の話しばかりになりましたが

年末から未来を決めるイメージだけは考えていますウインク

 

 

 

なんかさキョロキョロ

ある著名な方が言っていたのですが・・・

 

ダラダラする生活より、自分のために健康的に

キチンと過ごす方が気持ち良いですよね?

 

 

・・・みたいな凝視

お正月なので1年の目標を立てましょう的な?凝視

 

 

 

確かに、そうだし正論だとは思う

それで気持ちが良い人は続ければいいけれど

 

たまにはダラダラして

思いっきり自分を堕落させて

とことんぐうたらすることで

元気をチャージする人もいるからねキョロキョロ

 

 

 

わたしは個人的にそうやってキチンとすることも[偏り]だと思うので

キチンと教の信者にならないようにしたいと思うよ照れ

 

 

 

ぐうたらして、グダグダのダラダラの時間があっても

誰でも必ず何かをがんばっていると思うのです。

もう、みんな十分がんばっていると思うのですにっこり

 

 

 

んで、目標設定も上をイメージしがちでしょ?キョロキョロ

 

 

 

素敵に素晴らしく輝かしく・・・

キラキラして聡明でまぶしい何か・・・

 

 

 

んと、そうじゃなくて

世界は自分で創っているとしたら

重りを外すイメージなんだよね凝視

 

 

 

 

「こうなりたい」「こうしたい」

「あれをやってみたい」「チャレンジしたい」

なんか、そんなのがあったなら

重りを外さないと飛べないし上には行かないんだと思う

今までと同じ重りを抱えながら上にあがることも

遠くへ移動することも出来ない気球のイメージネザーランド・ドワーフ

 

 

 

なので、今までのルーティーンをカエルことや

やっぱり不要なことは辞めたり捨てたりすること真顔

 

 

 

そこで、超カンタンな未来をカエル質問を

年始一発目なので残しておきたいと思いますチュー

 

 

 

今、繰り返していることは続けたいことですか?

今、続けていることは好きでやりたいことですか?

 

 

 

これが、自分の重りを探して

取捨選択するヒントになるかなと思いますニコニコ

 

 

 

「やりたいことをやる」よりも

「やめたいことをやめる」ことの方が

実は難しかったりするんだよね(笑)

 

 

 

ってことで今年も、みなさまがラクに楽しく生きられるヒントを

色々な形でお伝えしたいと思っていますおねがいよろしくね飛び出すハート

 

 

 

【満席開催!次回は2023年2月23日予定】

起業・ビジネス!姉さんが久しぶりに熱く語りたい(笑)

自分は関係ないと思っていませんかキョロキョロ
カウンセラー・セラピスト・占術家・小売り業など、お客様からお金を頂いている方は必見目

いよいよ来年10月から始まるインボイス制度。
売上げが1,000万円無いから関係ない、登録しなければ今まで通りで良いと思っていませんか?

インボイスに登録しない消費税非課税業者でも変更する点や注意する点はあります(;・∀・)

インボイス制度ってそもそもナニ?から懸念される事例まで、姉さんが同業者のみなさまにポイントを絞って知っておいて頂きたいことをセミナーにしました

プロも呼んでいますのでアナタの場合はどうなる?を是非、お気軽に聴きに来てね🎵

久しぶりに起業・ビジネス系のセミナーを開催しますおねがい

2月23日(祝・木)20:00~21:30
ZOOM開催
参加費:3,300円
カウンセラー・セラピスト・コーチ・占術家等アナタのためだけのインボイス制度タイプ別早わかりセミナー

インボイス制度ってナニ?
基礎から運用開始後の懸念要素を一気に解説!

売上げ1,000万円以下の方には必ず知っておいて頂きたいポイントが満載
募集開始まで少々お待ち下さい。