こんにちはきらきら!!


PALLET管理人のyumikoですアゲアゲ

(PALLETに関する説明はこちら→☆☆☆


実は、私、前々から興味がある資格がありましてきらきら!!


この度(本当に5日前位)、合格する事が出来ましたアゲアゲ


その資格とは・・・




子育てインストラクターと言う資格ですアゲアゲ




皆さんは子育てを行う上で


『この子育てであっているの?』


『この子の好きな所って何だろう?』


『この子の長所を伸ばしてあげたいけど、長所って?』


と悩んだり、不安に感じたりする事はありませんか??


初めての子育てをする私は不安ありありでした笑→以外とビビリ笑



そんな時であったのが『子育てインストラクター』であり、『赤ちゃんともち』ですきらきら!!


赤ちゃん→個性

もち→能力や才能  です好





皆さんはバースサイエンスと言う言葉を聞いた事がありますか??


実は・・・なんとなんと・・・


生年月日である程度、人間の個性って決まっているのですアゲアゲ


一瞬占いか??と思いますが、個性心理学者の服部先生が100万人以上の統計を取って検証した、れっきとした統計学ですきらきら!!

(先日7月3日に行われたお昼の情報番組“バイキング”でも紹介されたそうです好


私自身も教室を受講し始めた時は、『本当に生年月日で個性が分かるのか~??』と半信半疑でしたが・・・


ビックリするほど自分の個性が理解できました!!


自分が丸裸にされたようで、ちょっと恥ずかしかったですキャハハ


練習に主人やじーちゃん&ばーちゃん、友達達にも協力してもらい検証しましたが、みんなから



『何で分かるの!!



ビックリ驚き発言いただきましたアゲアゲ


あざーす笑




とはいえ、人間は遺伝や生まれた環境などでも左右されますので、一概に『こうだ!!』と決めつけられるものではありませんが汗



個性や能力をある程度知っているのと知らないのとで、子育ての楽しさが随分変わってくると思いますし蝶々



何より、自分の子供の個性にあった子育てが出来るって思うを親としてとても嬉しい気分になりますよね好きらきら!!




当日はお母様(お父様)と赤ちゃんの診断書をお渡しして、個性学についてや赤ちゃんとの関わり方についてお話しをして行きたいと思いますアゲアゲ

、(お母様自身の個性を知っていただいてから、赤ちゃんとの接し方を学んでいただくことが大切ですきらきら!!




今回、広島市中区江波のベビーマッサージ教室『フルーリ -Fluery-』で活躍されている、チャイルドボディセラピストのKagawa Yuka先生と一緒にコラボさせていただける事になりましたきらきら!!

→Yuka先生のブログはこちら→

時間は1時間いただく予定ですきらきら!!




赤ちゃんの個性を生かした子育てして行きませんか??




蝶々ベビマ&赤もちコラボお茶会蝶々


四つ葉日時 8月6日(木)10時30分~13時頃




四つ葉場所: 広島市中区江波本町
      (詳細はお申し込み時にお伝えします)


四つ葉対象: 生後2ヶ月~あんよ始めくらい

✴︎キッズマッサージも行いますので、お気軽にお問い合わせ下さい
(あんよ後~3歳頃までのキッズちゃん)

✴︎妊婦さんも大歓迎!お人形をお貸し致します♪


四つ葉持ち物: バスタオル、赤ちゃんの飲み物(母乳OK)、いつものお出かけセット


四つ葉参加費:2,500円
オイル、防水シート、赤もち診断書2枚(ママと赤ちゃん分)、身体に優しいスイーツとドリンク付き


*お願い*
予防接種後48時間はベビーマッサージを行うことができませんので、ご了承下さい。


四つ葉診断書の手続きがございますので、申し込みは8月4日(火)までにお手数ですが、よろしくお願いいたします。

四つ葉息子&娘の同席について
お教室では’14年10月生まれの息子と11月生まれの娘がモデルとして同席する場合がございます。
ご迷惑をおかけしないよう努めますので、何卒、ご了承の上、お申し込みくださいませ。







蝶々お申し込み・お問い合わせ蝶々



pallet0627@yahoo.co.jp




お名前(ふりがな)と生年月日、携帯番号、お子様のお名前(ふりがな)と生年月日、月齢、性別、ご住所、来られる交通手段をご明記下さい。

※生年月日はお母様(お父様)とお子様のプライバシーをお守りし、診断書作成以外の用途で使う事はございませんのでご安心下さいませ。



****************

当日~翌日には返信させて頂きます。
万が一、返信のない場合はエラーの可能性も考えられます。お手数ですが、再度、ご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。






広島ブログ