こんにちは。

お教室運営アドバイザーをしております

山口雅子です。

 

 

今ではかなり高額のレッスンも

生徒さんが受けてくださるように

なりましたが、

最初からうまく

いったわけではありません。

 

 

というか、どちらかというと

最初はかなり苦戦していました。

 

 

今日はその状況から

うまくいくようになった

きっかけについて

お話しよう思います。

 

 

 

 

パン協会のやり方

 

 

自宅でパン教室を始めたのは

とあるパン協会の講師の資格を

取得したのがきっかけです。

 

 

その協会では、初級、中級、上級

というステップアップするレッスンで

講師資格を取ったら

そのメニューを使うことができました。

 

 

また、そのレッスンで使う

材料や道具も協会で販売していて

それを購入してレッスンで使用しました。

 

 

レッスンを開催する仕組みは

揃っていたのですが、

レッスン料も決められていて

自分たちで設定することが

できなかったんですよ。

 

 

 

 

 

忙しいのに・・・

 

 

この協会のシステムを使うと

レッスン料金がかなり低価格に

抑えられていたので

利益を得ようとすると

多くの生徒さんを教える必要があり

とっても忙しかったんです。

 

 

全てが協会によって

決められていて

講師が一生懸命レッスンをすればするほど

モチベーションが下がっていきました。

 

 

 

 

 

これではいけない

 

 

 

これではいけない

 

 

と思い、コンサルタントに

相談しました。

 

 

色々学ばせてもらいながら

・レッスンメニュー

・ご連絡方法

・教え方 などなど

全てをガラッと変えて

教室はうまくいくように

なったのです。

 

 

 

 

まとめ

 

 

お教室運営がスムーズに行ったことで、

辞める生徒さんもなく、

今はとっても楽しく教室を運営しています。

 


何をどうしたのか?

軌道修正した方法や

プライベートのことなど
公にはできないことを
公式ラインではお伝えしています。

 

 

特別無料メール講座は 公式ラインから↓↓↓

友だち追加

 

 

こちらをクリック↓↓↓

 

 

 

応援クリックありがとうごさいます♡

励みになります!!!

 

人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村