◇◇6月16日


以前から気になっていた
ベビーオ イルマ ッサージに
行ってきましたうさぎのぬいぐるみハート

2人で初めてのデートかな音符


ちょっと遠かったけど

他の赤ちゃんにも会えて

興味示してくれたし


色々お話できて

行ってよかったかなむらさき音符




足先、足の裏から
太もも、股関節もマッサージして

手とかお腹とかも順番に
ゆっくりなでなでするキラキラ

音楽に合わせて
体動かしたりとか歩く花


うん。
マッサージ自体は
自分でお家ではるちゃんに
してあげてるのと一緒だった爆笑笑


ただ、オイル使ってるか
使ってないかの違いだけかな…笑


マッサージ自体は、
自分がやってたことが
間違いじゃなかったって
確認しに行っただけだったかもオエー


あとは赤ちゃんとの
触れ合いに行った感じかな?魂が抜ける


お家でできるやー。って。←タコ


お家でもやろうねおやすみ笑い


寝返りも
だいぶ横向けるようになって
もうちょいかなー、


あとは、歯が痒いのか
ずっとヨダレでてて、
指やガーゼをガジガジしてるミルク




終わったらまっすぐ帰りました車



ゆっくりしておいで。って
言われるんですが

私がゆっくりしたら、ゆっくりした分
後からそのつけが回ってくるんです。

やる事を後回しにしてるだけだから
後で、倍のことをやらなきゃいけなくなる。


たとえば、お湯沸かしてなかったり
哺乳瓶洗ってなかったりしたら

その後、
必要になった時に
慌てて用意しなくちゃならない。

準備に時間かかって
はるちゃんが余計に不機嫌になって
泣き叫んで、私も焦って、こぼしたりして…


悪循環すぎる。


慌てるのも嫌だし、
1人だから

後から何かが必要になった時
誰かに「あれ、取ってきて」って
言えるわけじゃない。

全部、定位置に用意しておいて
1日をやり過ごしていかなきゃならない。


ゆっくりできるなら、ゆっくりしてる。


ムリにゆっくりしたら、
自分の首を締めるだけ。


自分がしんどいだけ。


流れがちゃんとできれば
前倒しで全部やること済ませれば
ゆっくりできる。


ゆっくりするためには
自分ががんばるしかないの。


人に言われてするもんじゃない。