我慢と感情の抑圧/感情を感じなさーい! | ココロを『すあし』に☆【笑顔で満たされた豊かな人生を生きる】パートナーシップの専門家@大阪・京都

ココロを『すあし』に☆【笑顔で満たされた豊かな人生を生きる】パートナーシップの専門家@大阪・京都

もう自分を責めながら生きていかなくていいよ。
誰もが、素直で愛されて幸せに (すあしに)なってもいい!

あなたの望む未来は?
私は「たくさんの笑顔とたくさんの喜び」に囲まれて生きて行きます。

あなたも一緒に自分の望む未来へ行こう(o^^o)


ぎっくり腰になりましたヽ(;▽;)ノ


こんにちは
心屋認定カウンセラー すあしです。


そもそも日曜の夜からすでに怪しかった。


月曜は痛み止めを飲んで出かけて


もう、夜には危険ゾーンへ。。


今日はとにかく痛いッス(T ^ T)



今日は歯科のお仕事が入ってたけど、

頑張って休みましたwww
   ↑ホント勇気出して頑張ったー*\(^o^)/*



いやね、

行ったところで

腰曲げれないから仕事にならんし、

こりゃ迷惑になるだけだわ( ̄ー ̄)


と冷静な判断を下して、
休んでみたのよ(笑)


お昼にはもしかしたら
痛み引いてるかもしれないし~とか

そんなことは考えずね。
   ↓…めっちゃ考えたよ( ̄▽ ̄)



で、今行ってる連続講座
センターピース(CP)の復習会も

グループでやる予定だったんだけど、


それも思い切って休ませてもらって、
  ↑もう座ってるのも辛かったしね…



とにかく 全てを手放して、

とりあえず寝ましたwww



そしたら、やっぱりマシになってきてね。



もう、ホント
休みなさいってことなんだよね。

身体の声、聞いてないんだよね!私(´□`。)



   ↓↓↓


Facebookで腰痛だーーー!って呟いたら

2人揃って教えてくれた(笑)


ホンマ優しいよね(T ^ T)

ありがとー!!!




日曜日、よっしーのセミナーで

感情祭りをしたはずなんだけど、


うん、その日の私は
確かに感じにくかった。


というか、

思考が先に出まくってたんだよね。



もうすでに頭痛があって
頓服飲んだりしたしwww
   ↑てか痛いとこだらけ(笑)


あーだこーだ、
言い訳ばっかりしてた(/TДT)/


感情を感じることを避けてた。


自分責めが始まってたーーー。゚(T^T)゚。




そしたら、

感じなさいよ!と言わんばかりに

腰痛が……



もう、頑張りすぎー!

我慢しすぎー!


身体の声聞いてなさすぎー!


疲れが溜まってることは
自覚してても、

楽しいこともしてるから、

一旦上書きされるんだけど、


根本的な、我慢や感情を抑圧してること、


そういうものが
やっぱりおいてけぼりになってたりしたんだね。




今日はCP同期の整体師の先生に

全身施術してもらったのね。


今はその好転反応で

とっても怠さを感じてるので
横になりながら 書いてるんだけど(笑)
   ↑記事書くのはアウトプットだから
       オッケーにしよう♡



これを書く前にYouTubeで

ミスチル
   ↓
ミスチル
   ↓
ぢんさん(音学)
   ↓
ジェニーさん&うさこさん(音学)
   ↓
ミスチル

こんな流れで観て聴いてたんだけど、


私ずっと泣いてました・°・(ノД`)・°・



ミスチルの歌や

ぢんさん、ジェニーさん、うさこさんの
お話を聴きながら、


あーーなんだぁ~

私泣きたかったんだなぁ~

っていっぱい思って、

またたくさん泣きました。


悲しみ、寂しさ、

その感情をね、


最近はずっと怒りを感じることで

麻痺させてたんだよね。


たから、日曜日も結局

怒りが出てるんだけど、

怒りすらも感じないようにしてたのよね。




もともと、怒りの感情が
あまり感じられない人だったけど、


最近は、怒りを認識することで

悲しみや寂しさに少し蓋をしてたのかもしれないなぁ。



怒りを感じた時は、

もう、すかさず

「もし悲しいなら、何が悲しかった?」

「もし寂しいなら、何がさみしいの?」


って、問いかける習慣をつけようかな。



怒りの裏側には

悲しみや寂しさという感情が
隠れてることが多いんだよね。


マスター同期のらいくみも書いてます。
   ↓↓↓


私には旬なお話(笑)



もちろん、怒りは大切な感情。

だからこそ、

出せるものは出す。
感じるものは、感じ切る。


これをしてからじゃないと、

結局本来の
悲しみや寂しさという本音に

行かないことも多い。


それを感じるために、

やっぱり、怒りを〝感じる″ってことは

とても大切なんだよね。


ぶつけるんじゃなくて、

自分が感じ切るってことだよ v(^-^)v




ということで、

寝ながら横になりながら
感情を感じ切ったら、

スッキリしてきましたwww


でも、もう少し

自分の身体の声を聞いてあげますね。


明日もゆっくりします。


あ、ゆっくり自分の身体と対話します。



いつも読んでくださって
ありがとうございます♡


{4D7350D4-A49A-4803-9B1F-FD4DCFFEB69F:01}
日曜日に開催した、
よっしーの「愛の輪解放セミナー♪」



*******

◆オープンカウンセリング登板日程◆

メモ2月11日(木・祝) 9:30~11:30メモ
担当カウンセラーすあし
大阪市東淀川区西淡路1-4-18


*******

ベル対面カウンセリングのご案内

全ての出来事(問題)を癒し
愛に気付くためのサポートを致します(*^▽^*)

宝石赤すあしってこちら☆
宝石赤2月個人カウンセリング→随時受付中☆
宝石赤お申込み・お問い合わせこちら☆

まずはお話聞かせてください。
言えるだけでも癒えます。


*******

ベル心屋塾

・心屋塾公式サイト
http://www.kokoro-ya.jp/
・毎月の勉強会 Beトレ
http://www.kokoro-ya.jp/article/13990098.html
・心屋塾オープンカウンセリング
http://www.kokoro-ya.jp/article/13647869.html
・心屋仁之助オフシャルブログ
「心が風に、なる」
http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/
・心屋ブログ案内所
http://kokoroya-info.com/



読者登録してね
相手に知らせるで登録していただくと
私がとっても喜びます♪



いつも読んでくださってありがとうございます♪


すあし