身も蓋もなく梅雨ですね。
6/12は六甲山のカンツリーハウスで薔薇を見たりバーベキューをしようか、という感じでしたが、少し前から天気予報は雨で。前日には完全に六甲山行きは断念。

何か代わりに 楽しいお出かけできないかなー?!と、たまたま思いついたのが「バスでIKEAに行くこと」。
アクセスを調べてみると、三ノ宮(神戸市の最も主要な町、特急停車駅)からバスで20分ほどで行けるらしい。バス停場所を調べたら、私が以前から1度行ってみたいと思ってたお花屋さんも近いことに気づき。

お花屋さんとIKEAに行くことにしました~!
思いついた自分が素晴らしいって、テンションあがる。

そして当日、まずは、グリフラワーデコ神戸店さん。ショーウィンドウに素敵なウェディングドレスが飾ってあり、店構もお洒落。
生花が並び購入できるお花屋さんだと思い込んでましたが、実際はブライダル サロンが併設された装花やフラワーアレンジメントを専門に扱うアトリエでした。ブライダルの打ち合わせやレッスンのための大きなテーブルがあり、とても素敵な店内。お店の奥のスタッフ スペースに、生花を保管するキーパーがあるようです。

店内にはブライダルの手作り雑貨などが並んでおり、アートフラワーが飾られてました。
小物類もセンスよく。ウェディングコーナー。
{C8428A85-4F2D-4625-BF2F-E40B44202013}

お店のスタッフさんが丁寧に応対してくださったので、自分の中で、まだ詳細を決めかねてた、美容室trayさんへの開店お祝いのフラワーアレンジメントを その場でお願いすることにしました!(美容室tetenorさんの元スタッフの若林さんの美容室が、我が町甲子園に6/1にオープンしたのです)

trayさんのInstagramの写真を見てもらいながら、お店のイメージを伝えて、 
私好みのアンティークパープルの紫陽花や、ホワイト系のお花、シルバーリーフやレースフラワーのような小花を使い、できれば日持ちしやすいお花を合わせて、、、などなど、とても丁寧にお話ししてくれましたよ、そのおかげで私も自分の希望を きちんと伝えることができました。

うーん、コミュニケーション。柔らかい物腰で対応してくだされば、こちらもリラックスして自分の思いが言えるのだな。自分自身でも誰かと対峙した時は、いつも応用していかねばなあ。

{B35B1346-A399-4247-8FBD-03868412D43D}

trayさんにお花が届いたら見に行きたいと考えてます~。めちゃ楽しみ。

{CAF65009-D5F0-4704-A397-0562508AAE40}

グリフラワーデコさんでは、フラワーアレンジメントなどのレッスンもされてるようです。
生花の花束やブーケのレッスンに、1度参加してみたいなぁ。生花の花束をプレゼントするのも好きなので、自分で生花の花束が作れたら、素敵すぎる。生花の扱い方を勉強したい。

グリフラワーさんでは、こだわりのウェディングドレスが たくさんありました。素敵なドレスを見て、私も こんなドレスに似合う花冠や髪飾りを作って行きたい!って、瑞々しい決意をすることができました。

IKEAへは なんと16時でバスが最終だったので三ノ宮駅からポートライナーという電車に乗って行きました。バスと同じ料金だし、バスより速く着きました、IKEAも駅の目の前でビックリ。

IKEAでは、横長クッションやキャンドル、タブレット スタンドなど、ちょこちょこ購入。満足です~。ブルーのクッションが購入したもの。左のクッション達も大のお気に入り。
{499BBAE9-3326-42E8-A815-C8410C4E0B70}
そういえば依然、甥っ子が、ソファーの右にある姿鏡の扉を開けて、「この どこでもドア、どこにも行かれへんなあ」って呟いてました。恐ろしく可愛い子やで~。何でも欲しいもん買ったろう(買ってあげよう、の意)~。

話は戻り、
ガーデニング用品に期待してたけど、あまり好みのものは ありませんでした~。
IKEAでは150円のホットドッグを食べて、三ノ宮駅でパスタを食べて雨の中、帰宅。

「行きたかった場所に行く」って、ほんと素晴らしいなあ。瞬発力、決断力、行動力が必要。自分にクセづけたいなあ、この感覚。
2016年後半の抱負は「アクティブ、アウトプット」だなあ、と、いま自覚しました。無理しないこと、がんばりすぎないこと、ちゃんと食べて ちゃんと寝て身体を大事にすることを忘れずに。行きたかった場所を行こう~~。逢いたかった人に逢いに行こう~~。うん。


☆お知らせ☆

☆ぱぱぼっくす次回ライブは7/3京都ネガポジです。ぜひ来てください。

☆6/19に西宮市で開催のマルシェ イベントにtekutekuもコサージュやピアスや花冠などで参加します。この日にオーダーメイドのご相談もお気軽にどうぞ。場所はテテナナさんです。詳細もテテナナさんのHPでチェックしてくださいね。http://tetenana.net/

☆tekutekuのFacebookページを新設しました。ぜひ「いいね!」をお願いします!
☆instagramはじめました~ 。こちらもお気に入りの写真には「いいね!」頂けたら嬉しいです。アカウントはtekutekusawada。
https://www.instagram.com/tekutekusawada/

☆twitterは、とても頻繁に投稿しています!follow me!!
tekuteku澤田はアカウントtekutekume
ぱぱぼっくす澤田はアカウントpapasawa
ぱぱぼっくすofficial アカウントはpapaboxofficial