渋谷区笹塚 「パンと家庭料理 パポタージュ」 -16ページ目

出展のお知らせ シュトーレン販売♡

■12月のイベント出展のお知らせ 

*photo2012

下北沢フランス雑貨 AVRIL 店頭

クリスマスシュトーレンの販売です。
『ベーシックタイプ』『new キャラメルポム』
1/4サイズ1/2サイズでお持ちします♡

12月23日(月祝)12:00open
Papotageは午後14:00位に出展予定です。


場所 下北沢フランス雑貨 AVLIRさん
   〒155-0032
   東京都世田谷区代沢2-31-17 1F
 ▶フランス雑貨AVRILさん HPはこちらから★

寒い季節ですので温かくしてお出かけくださいね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-天然酵母パン

天然酵母シュトーレン レッスン募集中

Workshop volonteクラス 冬イベント詳細決定♡

 『冬の美味しい手仕事』クリスマスを心待ちに少しずついただく
  ”クリスマスシュトーレン(ドイツ)”の制作です。
  試食時はパーティ式に♡

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-シュトーレン 教室 天然酵母
Papotage クリスマスシュトーレン ベーシック
ホシノ天然酵母丹沢を使用しレッスンを開催いたします。
(注)内容は昨年と同様のベーシックタイプのレシピになります。
   甘さをおさえ特別なスパイスを使って仕上げる2011年から
   続く定番のレシピです。  
 
$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-シュトーレン レッスン
2013年Newルセット
ホシノ天然酵母丹沢を使用しレッスンを開催いたします。
ベーシックと比べるとほろっと優しい口当たりのリッチな生地に
キャラメル林檎とナッツを合わせました。ホッとする美味しさです。



■日程 :
12月15日(日)(満席)午前10:30 ~ 15:30 ベーシックタイプ
12月20日(金)(残1)午前10:30 ~ 15:30 ベーシックタイプ
         *お時間はあくまでも予定です。
12月22日(日)(満席)午前10:30 newルセット
 キャラメル林檎とナッツのシュトーレン



■受講料:6,000円/単発
  入会金はございません。どなたでもご参加出来ます。


■ホシノ天然酵母シュトーレンベーシック 1人1台製作

■生地捏ね有り(お持ち帰り)(ミニタイプ)
プレゼントにおすすめです♪

■シュトーレン食べ比べ
 他店のシュトーレンを2種類ご用意します。
 この時期にしか出来ない食べ比べをご一緒に♡


■軽食有り:天然酵母ピッツァとワインで乾杯しましょう。

■持ち物:エプロン(実習あり)・筆記用具

■お持ち帰り
・シュトーレン1台
・各自で捏ねていただいた生地(ミニタイプ)
 (ご自宅でもう一度復習ができます。)
・シュトーレンベーシックタイプレシピ


*ワークショップの為ホシノ天然酵母の詳しい説明は省略させていただきます。ご説明はデパールクラスにて行っております。ご了承ください。また、初めての方でも大丈夫です。皆さんで楽しく作業していただいています。お問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ♡

12月 旅パンプティ(コース)単発受講のお知らせ

プティクラス:ピンクのプラリネブリオッシュアレンジ
プレーン生地でナポリのブリオッシュ
2種を製作

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-天然酵母ブリオッシュ

12月13日(金)10:30
*今月は1席づつ空席があります。
単発受講5,000円にてご受講お受付いたします。


$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage

2013年秋 搾り立てオリーブオイル(ノンフィルター)予約受付開始!!

お待たせして大変申し訳ございません!!
今年も搾り立てオリーブオイルの予約受付開始の時期となりました♡
受付期間~10月10日(木)まで!!

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-イタリア エクストラバージンオリーブオイル
Papotageのエキストラバージンオリーブオイル、
年々ファンも増えつつあり嬉しい悲鳴です。
入荷は年末~年明けです。お渡しは年明けから
アトリエにて開始いたします。*ご発送はご相談ください。

この時期にしか入荷しないノンフィルタータイプで、
このフレッシュ感はなかなか味わう事は難しいですよ。
新鮮な『オリーブジュース』を是非お試しくださいね。


ワインと一緒で、今年のオリーブオイルの味はどうかな...
と毎年同じ産地のオリーブオイルを楽しみに味わっています。
時には浮気も致しますが、必ずココに戻ってきてしまう(笑)
大好きな一番搾りオイル!!
昨年度はたくさんの在庫を抱えていたにも関わらず、
いつも足りなくなってしまいます。
追加でお買い求めいただく事が難しい商品ですので、
本数をお確かめの上ご連絡お待ちしております。
基本は、完全予約販売となりますのでご注意ください♪

ご注文は受付はpapotageブログのお問い合わせ、
またはブログから直接メッセージをいただいてもかまいません。

1月中のイベントやレッスンでは、どこよりも早く2013年度の
エキストラバージンオリーブオイルをお出し致します。
遠慮なくジャブジャブと味わって下さいね♡

▶フォームからのご注文の場合
 1.教室を知ったきっかけ欄→『オイル注文』
 2.また、ご質問記入欄→『本数』を記載下さい。
★ご注文フォームはこちらから

  ”お教室価格”は下記になります!
  250ml @1,100 【今年より消費税値引き】
  500ml @1,800 【今年より消費税値引き】

 産地:イタリア トスカーナ
 イタリア全土で収穫されるエキストラバージンオイルの
 ほんの3%以下しかこの美味しいオリーブオイルは、
 生産されていないんですよ。本当に貴重で特別なオリーブオイルです。
 ユーロが30%も上がったにも関わらずバイヤーさんの努力により
 価格据え置き、更にPapotageも頑張って、
 今年は消費税をお値引きさせていただきました!!
 より多くのみなさんに味わっていただきたく思います。


$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-イタリア エクストラバージンオリーブオイル

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-イタリア エクストラバージンオリーブオイル

『2012.旅の記録帳』にも簡単にレポートしています。
ぜひご覧になられてください★
▶こちらから

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-オリーブオイル

また、合わせてイタリアのクリスマスケーキ、
最高級として有名な『LOISON社製のパネットーネ』
こちらは、ご希望の方への共同購入のお知らせです。
オイルと同時期に入荷予定です。
$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-パネットーネ
$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-パネットーネ

★LOISON社製のパネットーネとは?
1988年に創業したイタリアの老舗ロンゾン社は欧州で
数々の賞を受賞した本格的なパネトーネを製造しているそう、
保存料、着色料は無添加なのに賞味期限も製造から6ヶ月(驚)
パネットーネ種という天然酵母が微生物の発生しにくい環境を
時間をかけて作ってくれるそうです!! 本場イタリアの最高級品です。
ご興味のある方は合わせてお問い合わせくださいね♡
*受付締切:9月30日(月)まで。

初めて美味しいと思えたパネットーネです!!
*注意:納期:残念ながらクリスマスにはお届けできません。
  1月中のお渡しです。

☆フォームからのご注文の場合
 1.教室を知ったきっかけ欄→『パネットーネ注文』
 2.また、ご質問記入欄→『個数』を記載下さい。
 1000g @4,000~4500【消費税値引き】
      + 送料実費ご注文者で分割500円以内

▶ご注文フォームはこちらから
 パネットーネ共同購入です!!



   

Workshop:『ふたパン』の提案 @Papotage

  ハ ー ド 系 の パ ン を も っ と 気 軽 に
                     お う ち で 焼 こ う !!

みなさん、レッスンでのお持ち帰り生地どのように焼かれていますか?
型がなくて焼き方を悩まれている方も少なからずいらっしゃると思います。
そこでPapotageからのひとつご提案があります。
Papotageならではの遊び心をもったパン作りを
『焼き方』に焦点を当ててご紹介します。
ご自宅にある物を使い“少しの工夫”で、お手元のパンレシピから
新しいパンをうみだしましょう。何だかワクワクしますね...
食感の違いをお楽しみいただく食べ比べのイベントの開催です。

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-ふたパン@papotage

テーマ:『ふたパンvo.1 @Papotage』
ひとつの生地を2~3種類の焼き方でご紹介します。
実習というよりも、食べ比べていただくことをメインに開催しますので
レシピの配布はございません。
焼き方のメモをおとりになられる方はお持ちください。

1.通常のレッスンでお見せする一般的な形の焼き方
2.食パン型を利用した焼き方
3.ボウルを利用した焼き方
4.鍋を利用した焼き方(オーブンも使用します)


2~4の共通点はただ『ふた』をするだけ。簡単でしょ(笑)
少しの工夫というのは、まさにそのことです。
過去にハード系のパンをお家で焼くには…と、試行錯誤した
焼き方のひとつの『ふたパン』(←私が勝手に名付けました(笑))
をご紹介します。

お店のような格好の良いパンとは異なりますが、ご自宅で簡単に、
焼ける方法なのでとってもおすすめです。


■募集中のクラス 開催日時
 
*定員に達しなかったため開催を延期させていただきます。
10月22日(火)10:30(2.5時間程度)
 11月 4日(日)10:30(2.5時間程度)


*費用:初回限定ワンコイン 500円
    実習はほとんどありません。食べ比べの会です。

     (4名様にて開催決定)
*レシピ付き、お持ち帰り生地付きの『ふたパンレッスン』は
 後日開催予定です。
(menu:アレンジ カンパーニュ/湯種食パン他)

 

1~4の焼き方の中から、毎回2~3通りを選んでパンを焼きます。
また『ふた』をする事で生じるメリット&デメリットも一緒に
考えていきましょう。

【注意】
お申し込み受付の優先順位はパン作り初心者さんとさせていただきます。
通常のパン教室とは異なります。
今回は作り方やレシピのご提案ではなく「ふた」をする
焼き方をお伝えするクラスです。
共同作業も少しございます、お持ち帰り生地はございません。
使用するパンのレシピは旅パンABまたはプティクラスの
レシピを使用するため、新しいレシピのご紹介ではありません。
よってレシピの配布は控えさせていただいています。ご了承ください。

体験し感じていただけることが、なによりの私の願い・・・
ご自身にあった焼き方が見つけられると嬉しいです。

ベタなネーミング...ふたパン
もっとおしゃれなネーミングないかしら?
$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-ふたパン@papotage

9月出展のお知らせ『Holiday Market』@下北沢

昨日はお足元の悪い中お越しいただきましてまことにありがとうございました。台風にはひやっとさせられましたが、無事にほぼ完売させていただきました。心から感謝申し上げます♡

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-手づくり市

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-手づくり市

$渋谷区笹塚 パンとお惣菜 天然酵母パン教室 Papotage-手づくり市


『Holiday Market』下北沢フランス雑貨店 AVRIL

下北沢フランス雑貨店 AVRILさんにて、フリマ、
焼き菓子販売、パン販売のマーケットがOPENします。

■KaikoPriveeさんのフランス菓子販売
(シュケット・ファーブルトン・マカロン・パウンドケーキ・メレンゲetc.)
■papotageはパンの販売
(ブリオッシュ・アレンジパンドミー・フーガス・ノアゼットフロマージュ・ベーグルetc.)


$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-天然酵母パン

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage

日時 9月16日(月祝)10:00頃~
場所 下北沢フランス雑貨 AVRIL

   〒155-0032
   東京都世田谷区代沢2-31-17
   下北沢駅 南口徒歩5~6分
 ▶フランス雑貨AVRILさん HPはこちらから★

おしゃべりだけでも、もちろんOK♡
ぜひお立ち寄りくださいね音譜
$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-パンドミー

旅パンABクラス(お惣菜photo)

Papotage 旅パンABクラスは、
パンがメインで授業をさせていただいています。
お惣菜は、パンの最終発酵時間を利用して手軽に作れるものを
みなさんで製作していただいています。
*もちろんお惣菜のレシピもお渡ししていますよ。

『その月、製作する パンの国にあわせたその国のお惣菜
がテーマです!


講師が製作したパンと、みなさんでお作りいただいたお惣菜で
おしゃべりしながらご試食いただきます。


▼写真は一部です。メニューは変更することもございます。
$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-バジルフォカッチャ
旅パンA 5月 パスタ・エ・ファジョーリ

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-ニース風サラダ
旅パンA 7月 ニース風サラダ 手づくりツナ
$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-タブレ
旅パンB 5月 パセリとクスクスのタブレ
$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-ポタージュ
旅パンB 5月 おまけ レンズ豆のポタージュスープ

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-カスレ
旅パンA 10月 豚肉のカスレ

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-ブイヤベース
旅パンA 3月 ブイヤベース

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-グーラッシュ
旅パンA 2月 牛肉のグーラッシュ

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-ブランダード
旅パンA 12月 鱈のブランダード

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-アイントプフ
旅パンA 9月 アイントプフ

旅パンpetit(プティ):アレンジ パン・ド・ミー

最終月の旅パンプティクラスの『アレンジ パン・ド・ミー』です。
シンプルに焼き上げたプレーン生地では”パンペルデュ”を、アレンジでお惣菜パンに変身させます。
*ロング食パン型を使用します。

復習生地がございますので、パアウンドケーキ型をご用意いただくか代用の物があると良いかもしれません。最後までどうぞ宜しくお願いいたします。
楽しみにお待ちしていますね♡


$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-パンドミー

出展のお知らせ〜夏 2013♡

無事に終了しました。お越しいただきましたみなさま
ありがとうございました!
▶レポートはこちらから

■8月のイベント出展のお知らせ 
*写真は過去のものです。
$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-小匙舎 みずたま雑貨店

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-小匙舎 みずたま雑貨店

「小さな夕市」@吉祥寺
小匙舎+みずたま雑貨店 小さな夕市に出展します♡

レッスンでも恒例の天然酵母パンの販売です。
8月3日(土)16:30~なくなり次第終了


*今回は、夕方から開催いたします。
 始まりは、16:30~お間違いなくお願いします♡

 また、この場所での「小さな朝市」は今回が最後だそう。
 新たな素敵な場所での開催を願って、その知らせが届くのを
 心待ちに...最後までしっかりと販売させていただきます。
 皆さんも是非遊びにいらして下さいね。
 
小匙舎+みずたま雑貨店さん
▶HPはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-小匙舎 みずたま雑貨店

Workshop:I♡Curry 『おうちカレーの会』2013

楽しく終了いたしました。お越しいただきましてありがとうございました。
2013年の様子はこちらから★


夏恒例のワークショップを開催します!!
おうちでも作れるインド料理、カレーと、ナンと...
今回は『サモサ』をメインにご紹介します♡


$渋谷区笹塚 パンとおやつ 天然酵母パン教室 Papotage-インドカレー
*写真はイメージです。詳しい詳細はまた追ってUPします。

今年は、『喜ばれるインド料理』がテーマ
カレーは人気No.1の『チキンカレー』を!
また、北インド定番の屋台料理、”ポテトの包み揚げ”
「サモサ」を製作します♡


サモサは中身を変えれてバリエーションも広がりますね、
揚げるサモサ、手軽な揚げないサモサもあります。
レッスンでは2パターンのサモサを作りましょう。
お腹をすかせてお越し下さいね。

ホシノ天然酵母でナンを作ります。
タンドール(焼釜)は無いためオーブンで作る。簡単おうちナンです。
(もちろんフライパンでも焼けますよ!)


MENU
 ・バターチキンカレー
 ・サモサ(生地から手づくりします)&ソース
 ・天然酵母ナン
 ・他 

  □日程:8月25日(日)10:30~14:00/単発
       8月28日(水)10:30~14:00/単発 
      (終了時間はあくまでも予定です。)     
  
  □場所:天然酵母パン教室 Papotage アトリエ
     (京王線笹塚駅 10 分・代田橋駅 7分)

  □受講料:5,000円
   ナン・サモサ・スパイスのお土産付き♪
  (注意)生地捏ねはございません。


 酵母の起こし方その他のご説明は 「はじめましてデパールクラス」
 でにて。今回は省略させていただきます。ご了承下さい。

 ▶過去のレポはこちらから

  単発のワークショップです。
  どなたでもご参加いただけます、お気軽にお問い合わせくださいね♡


 ▶メールフォームはこちらから★