いや~だいぶ放置してしまった ( ゚Д゚)

 

自転車ばかり乗っているクロマメ氏。最近では、100kmを越えてライドできるようになってきました。ヒルクライムは実に楽しい (*´з`)

 

それはさておき、涼しくなってきたせいか、不調だった海外湾のほうで良品が水揚げされるようになってきた印象。こんなモノが流れていました。

ラ!ランブラーかっ!

 

 

 

…と思いきや!WEYENBERGの弟分、PORTAGEのペアでした。

でも、あんまり見かけない「Monarch」というライン。意味は「君主」とか「帝王」なんで、Imperial(帝国)みたく、ちょっと高級ラインなんでしょうか?

 

PORTAGEというと、よく出てくるのが「PORTO-PED」。

履き心地を重視したラインです。

europeanblendさんのブログで紹介されています。

Portage Porto-Ped Punched Cap Toe

 

 

 

WEYENBERG系列なのでハウス型のユニオンメイドスタンプは130番です。

 

 

 

ランブラーと同じ、スクエアぎみのフレンチトゥ。出し抜いのステッチは言わずもがな、キャップ部分に施されたファンシーステッチも実にキレイ!さすがはWEYENBERG。

 

 

 

んで、アウトソールはご覧のとおり、ハンドラブド仕様。かなり立体的な成型で、土踏まず部分の抉れ具合が光の加減でもわかるかと思います。

 

ヒップライン。ドッグテイル仕様。縫い目のサイドにも細かなステッチ。

 

 

 

 

アッパーはチョコ色のスムースレザー。40~50sっぽい色味です。

 

 

 

やや乾燥気味だったので、リムーバー →リッチデリケートクリーム →Chamberlain'sでガッツリ保湿しました。

 

 

例年のことなんですが、夏場は海外湾は不調。秋口頃からアツいペアが流れてくるようです。続けてチェックしていきましょう ('ω')ノ