【カットで人生を変えちゃおう♪】
福島県喜多方市と
福岡県田川市の
あかずーの館の
あかずーですっ


ご覧下さい
☟☟☟

【美容室を出る前に
あなたはどのように帰ってる?】



これは自分でセットした時に
ヘアスタイルが決まらないと
思い悩んでいる方の多くの人が
見落としている事なのかもしれない。

しかし、
その必然をしない事によって
お気に入りの素敵なスタイルは
自身で再現出来ない場合があるのだ。

ちょいとゲストと
そんなお話になったので
綴ってみようかと思います。


カットやカラーやパーマが終わり、
帰る前にする事といえば
スタイリングをする事になるだろうけど、
スタイリング剤を付けるという事は
理解して頂いているはずだ。

多くのスタイルはスタイリング剤で、
用はお化粧する事によって
仕上がると考えて頂いた方がいいだろう。

特に動きのあるスタイルに関しては
個人的には
必須だと思っている。
動き=ボサボサなので
それをスタイリング剤によって
コントロールする事によって
魅せるスタイルになると
考えているからだ。

パーマをかけるのもそう。
動きを出すわけなので
動きをコントロールする事によって
楽しむものと前提している。

ただし、ボブのような
面や収まりをメインとするスタイルは
スタイリング剤を付けずとも
再現は出来るだろう。



というように
スタイリング剤の有無は
このような重要性がある事は
多くの方は理解出来ていると思う。

でも実は
スタイリング剤を付けるか付けないかの前に
最も重要な事が存在している。

それは、

乾かすという事。

ブラシでブローするか?どうかの前に
髪を乾かすという事が
重要というか、
可愛いカッコいいを司る
必須項目だと思っているんだ。



人によっては
『乾かすのは面倒』
って思う場合もあるだろうけど、
そんな人に質問したい。

あなたは美容室に行って髪を洗った後、
タオルで拭いて、
スタイルによっては
その後クシで梳かして、
そのまま帰った事
ありますか?

メンズのベリーショートなら
今の時期に
そんなケースもあるかもしれない(笑)

が、5センチ以上髪の長さがあれば
乾かされないで
家路に向かう経験なんていうのは
皆無に等しいだろう。


このように、
多くのヘアスタイルは
乾かしてから
完了を迎えるのであります。

というか、
乾かさないと
完成形にはならない
と言った方がいいだろう。


ブラシを使って乾かしてもらえば、
ブラシを使ってご自身でやらねば
あの時のスタイルにはならないし、
その後アイロンを使うのであれば、
アイロンは必須となる。

丁寧に優しく乾かしてもらえば、
丁寧に優しくご自身で乾かして、
ブワッと全体を勢いよく乾かしてもらえば、
同じようにブワッと乾かす事が
必要になる。



『いや、私は自然乾燥派なの』

って声もあるとすれば、
きっと
自然乾燥されていい経験があったのか、
自然乾燥するまで
サロンに居た経験がおありなのであろう。

少なくてもウチのお店で
ゲストを自然乾燥させて
お帰り頂いた事もなければ、
自然乾燥を推奨する事は
決して無い。


『夏は扇風機が1番♪』

乾くならいいのかもしれないけど、
多分乾かない上に時間も膨大にかかるので
涼しい部屋で短時間で
ドライヤーで乾かした方が
手っ取り早い。



まぁ、乾かさない派の人には
それぞれの理由があると思うので
お好きにしてもらうしかないのだが、
満足する結果を得る事は
スクラッチの一等が当たるぐらいの確率と
等しいと思うのね♪



5センチ以上の髪の長さの人が
乾かす事無く
サロンからお帰り頂くって事は
皆無なわけなので、
まず素敵なヘアスタイルを
再現するのであれば、
スタイリング剤を付ける前に
きちんと乾かす事をやる。

そして出来る限り、
サロンでやってもらった乾かし方を
ご自宅でもやってもらう。

これが美容室でのスタイルを再現する
最短の近道だと思うのです。





あかずーの館においては、

◉動きを求めるスタイルは
必ず乾かして、スタイリング剤を付ける。
パーマをかけた場合も同様に。

◉面やまとまりをメインとしたスタイルは
必ず乾かして
気分でスタイリング剤を付ける。

これがヘアスタイルを再現する
ベストな必須条件と
させて頂いております。

もちろん、
乾かさないで
お帰り頂いたりする事は無いし、
自然乾燥をお願いする事は
絶対にありません♪

いいスタイルになる事とは
1番無縁な事ですので(^^)





夏は暑くて
ドライヤーするのも
面倒になるのかもしれませんが、
例えば
お洋服が乾く前に着る事って
したいです??
それと同じような事かと思います。

Tシャツが半乾きで
クシャクシャに畳まれてたら
そりゃもう、
それを見つけてしまった奥様は
狂気でしょうからねっ(≧∀≦)



季節に関わらず
まずはサロンでしてもらった
そのやり方を信じて
乾かしてみるのが
あなたのヘアスタイルを再現出来る
一番の近道ってお話でした。


まずは乾かし方を
マスターしちゃいましょー♪
そうすれば
お待ちのスタイリング剤の威力は
十二分に発揮出来るはずです。


レッツエンジョイ(^^)

ちんっ!!!





インスタでは日々のことを出してます。
フォローおなしゃす♪
☟☟☟☟

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村
☝☝
一日ワンクリックの
あかずーのやる気スイッチです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【福島県喜多方市版はこちら】
☟☟☟☟
あかずーの館
〒966-0092

完全予約制


【福岡県田川市版はこちら】
☟☟☟☟
あかずーの
髪を切るところです。
〒826-0021
福岡県田川市桜町3-35 キミドコロ内

完全予約制
定休日 月曜日
080-4202-0401




ホームページはコチラ。

LINE@から予約も可能です。
☟☟☟☟