ゆぱメモ-DSC_1341.JPG

ゆぱメモ-1363705789511.jpg

聞いて聞いて!
前の記事投稿した記憶があまりない。笑

確かに読むと『あぁ、この文章打ったな。』って思うんですけど、
何か変!!なんだこれ!!笑

まあ、いいか。私が打ったっぽいし。



終わってしまったなー。
去年もこの寂しい気持ちを経験したので、なんだか久ビサだなって気持ちもありつつ
こんなにだっけって気持ちもありつつ...

私どんだけ楽しかったことか!
それがお客さんにも伝わっていればいいのですが。

楽しいと走り回るみたいです。私。
なんだそりゃ。笑
函館から来てくれた大原さんに
『下半身の安定感がハンパなかった』
って言ってもらえて、かなり嬉しかったなーふふふ

カラクリのときもそうでしたが、
体を強くすることを発揮できる場はこの年になるとなかなかないんです。
でもこうやって発揮する場のある私は幸せものですね。

実際走り回って、箱飛び越えてるときとかほんとに気持ちいいんですよー
この気持ちわかってくれる人っているかしら笑


今回マリーって役をやらせてもらえて、
正直半分くらい役に助けてもらったってところがありまして、自分の気持ち的も。
だいたいのお客さんには覚えてもらえるんです。だっていいとこ取りの役でしたから。

でもほんとに幸せでした。子供とか現地の子ってことをいいことに好き勝手走り回って走り回って笑
個人的には大すきな能登さんのお嫁さんになれちゃう役で。

でもこれからはそれだけじゃない、前々から思ってはいましたが、私としてお客さんにも覚えていってもらえるような魅力とかをもっと身に付けないとなって思うんです。
じゃないといつかできない役が増えた挙げ句につぶれていきそうで。


役になるとか言いますが、結局私として立てなくちゃ意味がないんです。だとすれば、もっと人間力をつけなくちゃ。


いやーでも幸せだったなー
ちょっと長めの夢から醒めたみたいな感覚です。今。笑
あっという間にいつもの生活です。

のわりに、もう戦うゾウの稽古初日でした笑
またやります『戦うゾウの死ぬとき』
こんなに再演重ねている作品ってあるのかしら。
ゾウベテランの私をぜひとも観に来てくださいね☆