RC PARK GOJO オーナーのブログ -8ページ目

コース完成 パチパチパチパチ

皆様の期待を背負いながら一週間ノンビリとコースリビルトの作業

ついに24日の22時30分に完成しました

何時もの特権ということで

アソシB6.3D どノーマルにホビーウイングの7.5Tを搭載した私の愛車がコースに放たれました

バイオテクノロージを使った路面改良の効果がビンビンにマシンに伝わってきますね・・・

ストレートエンドのブレーキングで、ボールデフが鳴いてます

スリッパーもデフも締めたくない・・・・でも

締めないと・・・・・

曲がるめちゃ曲がる、インリフトするー・・・コケる・・・

ということで、自己評価は88点って感じです

私的には、ビッグジャンプを作りたかったのですが、我慢しました

というのも、やっぱGOJOのエンジェルには前回のレイウトは難しかったようで

レベルを思いっきり落としつつ走る面白さというか、微妙に難しいというか

エンジェル達がワイワイ叫べるのが一番だと思いながら作りましたよ

 

 

 

そうは言うものの

なんと言っても競り合いができるようなレイアウトでなければいけません

その辺りは上手く作れたと思います

何処からでも抜かせて頂きますので・・・・(^^♪

 

で、コース完成祝に松茸ごはんを炊きましたよ

コロナで自粛と言う方が多かったので、10月中にもう一回炊きますので

運が良ければ・・・・です。

だけど グリップなんて
お天気で 変わるのさ

男らしさを立てておくれ

 

 

 

 

 

路面路面路面路面だ~

最近のこと

 

助言とか、ちょっとした会話から思わぬ提案だとか頂けます

(話の内容は言えませんが・・・・企業秘密ですから・・・・)

まだまだ出来ることはあります 

(話の内容は言えませんが・・・・企業秘密ですから・・・・)

世界一のクレイ路面目指してますのでいろいろやってます

(話の内容は言えませんが・・・・企業秘密ですから・・・・)

大きく進んだ気がします

(話の内容は言えませんが・・・・企業秘密ですから・・・・)

 

GOJOに来てくれてるお客様に感謝する日々です

ミニ四駆も、ドローンも皆さんに助けて頂けてホント感謝しております

と言うことで・・・・・19日の夜からバギーコースぶっ壊します

以上でございます

 

*********************************************************

 

お食事のこと

 

こないだの土曜は鳥の唐揚げをしました

その理由は、カレー用のスパイスを切らしたからです

また、カレーやります・・・・

でもね、唐揚げが美味かったんだわ

紀州鳥って・・・店名? かどうか解らんのですが

ココの鶏肉が美味しいのが昔から知ってました

で、買いました、4kg? えっ3kgでしたっけ

大丈夫、今日は足りなくなるより余ったほうが良い・・・小僧がいるからな・・・

みんなどんだけ喰うねん! 4個以上食べたひと出頭してください

ツイッターで美味そうと言ってきた先輩所の分を余らせて

完売

 

タルタルも作ったんですが・・・・(ほとんどリカさんですが)

コレも美味かった、またやりたいですね

どんぶり飯にタルタルをてんこ盛りで食べてた人・・・君だ!君

今度はエビフライで食べたいわ

 

 

 

 

たったの12年 されど12年

RC PARK GOJO なんと12年もやってます

はじめまして、オーナーです

 

最近GOJOにはご新規さんが多くて

私の事なんて・・・まるで雑用係のオッサンみたいに思ってる感じの方もおられますね

そうです、雑用が係ですね・・・現実はそんなもんです

でもね、雑用係ってやりがいもあるでんすよね

 

GOJOのエンジェル達が、どうやらGOJOの生い立ちを一部始終見たと

なんと恥ずかしい・・・・余計な事ばかり書いてるからね・・・読むなよ・・・コラッ!

でもねまあ、誤解のないように読んで頂ければ、それは嬉しいもんです

全部読めない人に少し

 

 

 

私、16歳ぐらいからオートバイに乗りまくってます

気が狂うほど乗ってました、寝ても覚めてのです

全日本は高校3年でノービスクラスに参加したのが初めてです

コレ、ラジコンじゃないよモトクロス・・・・125ccクラスです

それから9年間、モトクロス一色の青春でした・・・青春やで恥ずかしい

最後は国際B級で・・・・A級には上がれませんでしたね

まあ、力不足です

 

その後、レーシングクラブの裏方で17年いろいろやりました

事務、レース運営、ライダーの育成、サーキットの運営や製造も・・・

で、リーマンショックを期に辞めさせて頂きました

本業の自動車屋さんも忙しくなったのもあるのですが・・・・

 

で、遊んでる土地に、ラジコンコースでも作って

モトクロスの仲間と一緒に遊ぼうと思ってた訳です

クラウドとかまーやんとかも一緒にやりたかったんですね

 

そんな生い立ちです・・・・・以上です

 

でもね、こんな人生を送っていると

アメリカに憧れがあるんですね

アメリカには夢と希望があるって言うのは肌で感じますね

モトクロスにしろ、なんにしろ、プロで食っていける国で

世界中からトップアスリートが自分の名誉の為にやって来るんですね

アスリートにとって素晴らしい国だと今も思ってます

そして自由なんですね

みんな自由なんです、誰に気兼ねもしないで

自分の好きなことをしてます

オーナーUSAにかぶれた27歳でしたね

 

そんな感じです、解ってくれましたか?

 

で、毎日毎日、コースの管理に散水しております

毎日欠かさずです、365日休んだことはありません

おい、ココは褒めろよ・・・・

でもね苦だと思ったことはホントないですね

それが面白いんです何故か私にも解りません・・・・

水を撒く度に色々考えますね

だから、GOJOの土って進化してます

開業当初は、カサカサで砂埃が舞ってましたが

色々やりましたよ・・・・で今があります

世界一のクレイ路面目指してます

それは恐らく私が生きている限り変わらないと思います

どうせ目指すなら世界一です