お盆が終わって、獅子座の新月が終わりましたね。

さらに一昨日は皆既日食が被っていたようで、とても意味の深い日だったことをご存知でしたか?

 

スピリチュアル界隈では、26000年のサイクルのスタートと言われているようですね!

男性性の時代から女性性の時代に完全にシフトするとのことです。

 

お盆は過ぎてしまいましたが、すっごく大事な日にかぶせて、私は靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者墓苑にお参りに行きました。

 

〜*〜*〜*〜*〜

 

今まで私はあまり神社に対して何か意味を見出したことってなくて、なんとなくお参りしていたのですが、トレーナーの仕事を初めてから靖国神社や千鳥ヶ淵戦没者墓苑の意味を知りました。

 

さらに、氏神様にご挨拶することの大事さも知り、自分の住んでいるところと仕事場のあるところの神社にもお参りに行きました。

 

靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者墓苑に埋葬されている方々は日本のために命を落としてくださった方々です。千鳥ヶ淵戦没者墓苑は名前すらわからない方々が眠っているそうですね。どんな想いで、自分の家族のために、日本の子孫のために命をかけてくださったのだろうかと想像するだけで、涙が溢れてきます。

 

彼らのおかげで、今私たちは普通に平和に日本で生活していられるのだと思うと、感謝しかありません。

 

「自国の神話(歴史)を語り継がなくなると100年以内に国は滅びる」というデータがあるそうです。

今年は戦後72年。

日本の未来は今後20年ほどにかかっていると言えます。

 

先祖に感謝し、両親に感謝し、子孫を想って、その瞬間の目の前の人に全身全霊で向き合い続けることで、日本人の本来の魂と精神性を後世に遺していきたいと想っています。

 

↑等々力の氏神様がいらっしゃる玉川神社

 

↑まさに、私の想いそのままの言葉。。
 
↑玉川神社の近くのお寺の前を通ったら…
 
↑日本語の「和」を中心に、世界各国の「平和」を意味する言葉で「輪」が形づくられている。
 私が実現したい世界観を見事に現されていて驚きました。
 
↑靖国神社へ。立派な鳥居が出迎えてくれます。
 
↑お参りの小銭がなかったのも意味があると想い、絵馬を書いてみました。
 
↑初めて千鳥ヶ淵へ。静かにそこに眠る方々を感じてきました。
 
AIが普及し、今ある仕事の半数はなくなると言われているこの頃。
医療費が43兆円に達し、不健康な人が増え続けている現状。
世界情勢が荒れていて、不安を煽るニュースが溢れる昨今。
 
不安とともに未来を迎えるのか、
それとも希望を持って未来を迎えるのか、
その選択ができるのは
「いま」というこの瞬間しかないのだと思っています。
 
あなたはどんな選択がしたいですか?