母と、私の腰の痛みと子どもの頃の話&20年ぶりの再会ランチ♪<Aloha Table> | ママをハッピーに!キラキラママ☆プロジェクト
私は、小学4年生の頃に、体育の授業で、砂場で幅跳びをしたら、ギックリ腰になりました。
連絡を受けて、ダッシュで小学校に迎えに来てくれた、お母さんの自転車のうしろに乗りながら、「痛い痛い」と泣いていたのを、今も覚えています。
そのお母さんの背中がすごくあたたかかった。
安心感から、甘えて、いっぱい泣いていたんだろうなって思う。
 
 
病院に行って、レントゲンを撮ったら、なんと背骨の一箇所が、骨と骨の間が異常に大きくて、今後、激しい運動は無理だろう、と、お医者さんから宣告されました。
 
 
私は、運動神経は、普通並みですが、体力テストは学年一番。
先祖代々、体力のある、キン肉マンの家系なので、DNAとして、筋力がありました。
でも、背骨のせいで、バスケ部に入りたかったのですが、運動部への道は絶たれました。。。
 
 
そこから、吹奏楽へ入部!!
ブラスバンドの指揮者を担当したり、トランペットを吹き続けて、小・中・高。9年間。
あり余ったエネルギーを、トランペットに捧げた時代でした。
 
 
先日、20数年ぶりに、高校時代のトランペットの仲間と再会しました。✨
 
*~*~*~*~*~*~*~*~
金山駅のアスナル内
Aloha Table
*~*~*~*~*~*~*~*~
{F8764D59-5C45-474F-AE12-7C8581667826}
 
お互いの近況報告に話が咲きました。(*^o^*)
楽しかった・・・✨
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
「全体の調和」を大切にしながら、「個のスキル」を磨く音楽の世界は、私の人生にたくさんのものを教えてくれました。
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
久しぶりに、音楽にまみれたいな・・・♬
 
 
 
 
 
話は、戻りまして。。。
私の腰の話。
 
 
背骨の問題で、運動はダメと言われていたのですが、徐々に腰は良くなり、小学5年生から中学生まで、毎年、名古屋市が開催していたジュニアスキーというツアーに参加して、子供達だけで、春・冬と、長野県や岐阜県の雪山へ行っていました。
真っ白な世界が大好きでした。
 
 
子供だって、毎日の生活で、色んなことがある。
でも、冬の白い山の中をスキーで駆け抜けている時は、すべてリセットされる感覚でした。
すごく楽しかった。
雪と山と、真っ白な世界が最高に好きでした。
一時期、スキー選手になりたいと、あこがれた時もあったくらい。
 
 
大学生の頃は、仲間の友達と、泊まりがけで、お土産やさんに泊まって働きながら、ナイターや仕事が休みの日はスキーができる、温泉も行く、みたいな事もしたなぁ。
 
 
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
 
しかし。
結婚してから、雪山へ全然、行ってない・・・笑い泣き
いや、行けなかった・・・だね。
毎日の生活に必死で、全くそんな余裕がなかった。
 
 
子供の頃に、スキーに行っていたのは、バブルのはじける前の豊かな時代で、親も豊かな、お友達と一緒でした。
贅沢させてもらっていたのだと、改めて、思います。
 
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
 
 
また、腰の問題が、19歳で訪れました。
大学に入り、ダンスをしたい!
と思って、ダンススタジオに通ったら・・・
 
 
腰が痛くて、踊れない・・・
家に帰ってきたら、のたうちまわる痛さ。
痛い、でも、踊りたい。
 
 
なんとかしよう!そうだ!
腹筋・背筋を鍛えて、自分自身の身体に、筋力のコルセットを作ったらいいんだ。
腹筋だけでも、ダメ。背筋だけでもダメ。
真ん中に軸が通るように調整したら、バランスは作れる。
 
 
その後は、腰の爆弾を抱えながらでしたが、ダンサー時代を楽しく過ごしました。
 
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
 
振り返ると、私は、子供時代から、体力はあったけど、色々な体の不調で苦しんで来たと思い出しました。
 
 
・腰の痛み(腰痛で動けないことがいっぱい・足の骨も外反母趾で痛くて歩けない)
・さかまつげ(毎日、目に下まつげがささり、抜いてました。最終的には、下の皮膚を切って、下まつげが目に入らないように手術)
・目が悪い(現在は、水晶体にコンタクトレンズを入れるIOLの手術をしてすごく見えます)
・目んぼうになって、目が膿んでは、病院でメスで切ってばかりで痛くて悲しい
・おなかや痔の定期的な不調
・風邪やインフルエンザ
・歯の親知らずを、4本とも抜いて、強烈に痛くて苦しい経験
・鼻水が毎日出て、耳鼻科通いの日々・・
 
などなど・・・・
 
大人になっては、乳がんも経験済みです。
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
 
 
自分の子ども時代を思い出して、気づいたのですが。
 
 
私の2人の子供達、今、健康です!!
 
 
すごいことだな・・・
 
ありがたいな・・・がしょう✨✨
 
 
私が感じてきた、痛み、苦しみ、悲しみ。
子ども達が感じなくてすんでいる。
本当にありがたいです。
 
 
時に、問題はありますが、私のように、痛みと、手術でメスをいれるようなことは、全くありません。
 
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 
 
 
 
母親の潔癖で底沼の愛情深さ、天才的な様々才能は、私に勇気を与えてくれました。
父親のDNAの体力のすごさと、人ったらしな人柄と芸能の才能はすごい。
 
 
 
両親をみてきて。
支えていただいてきて。
 
 
お返しができていないことが、歯がゆいですが。。。
まずは、いただいたものを、子ども達に返していく時期・・・
 
 
子ども達が、のびのびと、自分の試練やチャレンジに向かっていけるように。
あたたかく見守れるようになっていきたいと思います。
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
私のお母さん。
言葉が上手じゃないから、「あれ・これ・それ」という会話を、どれだけ、理解できるか。
実家で、感覚を鍛えられました。
毎日が、なぞなぞクイズです。
「本当は、何を伝えたいんだろう・・・?」
 
 
名前だって、
お姉ちゃんを呼んでいるのか、私を呼んでいるのかな?
と、言葉で理解するのが難しい時もありました。
 
 
相手の本心のニーズを汲み取る修行は、母親にあったと思います。
言葉として聞くのではなく、感覚でつかむしかなかった。
 
 
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
 
しかし、今では、
私も、なぞなぞを、家族や仕事先でしてしまうことが多々あります。(゚o゚;;
 
明確な言葉で育った環境の人には、私は、原始人的だろうと思います・・・
ご関係者の皆様、すみません。。。
 
 
現在、私自身の子ども達に、
 
「ママが言う事、よくわからない!パパの言っていることは、意味がわかる!」
と言われちゃっています。
 
 
理論的で、明確に表現できる主人がいて、家族が成り立っているなぁと感謝。
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
自分の子どもや親。
そして、パパと自分自身と社会との関わり。
色々と目線が増える40代。
 
優先順位を、組み立てると、色んな形が整理していく時期かなと思います。
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
愛情深く、人間関係が不器用で、お嬢様で、女帝な、私の母。
最近、全く、ゆっくり会えてない。
お母さんがいたから、私は、今があると、本当に、感謝しかないし、もっと、お母さんが楽しいことを作りたいな、って思う。
今世は、楽しかったな、って過ごしてほしいもんね。
 
 
子どもの成長とともに、独身時代のように、融通のきかない環境。
でも、お母さんとの時間を後悔したくない。
 
 
 
 
 
夜のブログは、大抵、文章が乱れるので、また、明日、見直して、修正します。
いったん、あげちゃいますね。
 
 
^^^^^^^^^^
元村さん、いつもありがとうございます。
お父さん、お母さん、両親でいてくれて、ありがとうございます。
旦那様のお母さん、私を受け入れてくださり、ありがとうございます。
お義父さん、天国から応援してくれて、ありがとうございます。
お兄ちゃん、天国から、いつも応援ありがとうございます。
関わってくださる皆様へ。
いつもありがとうございます。
^^^^^^^^^^
 
 
またね。
おやすみなさい。
 
 
■□■□■□■□■□
 
最近、このブログの話題をしていたので、改めて、リンクをシェアします。
 
<玉ねぎロジック>
 
 

 
 
読者登録してね

==============

♪facebookで情報発信中です♪ニコニコ
【宮本美嬉】への友達申請お願い致します。
facebook https://www.facebook.com/miki.miyamoto.50 

==============

 

楽しい事も、真面目な事も、ご一緒に!
ママになったら、キラキラママ☆プロジェクト!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『キラキラママ☆プロジェクト』は

ママが自分らしく輝いて生きることで、

子供や家庭、そして社会をも明るくし元気になろうという

【ママの参加型☆応援プロジェクト】

 

http://kirakira-mama.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

CUCURU

https://www.facebook.com/tokai.cucuru.media/

 

いいね!いいね
 

https://cucuru.media

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚