2015年1月22日 20時54分誕生

昨日で息子1歳になりましたバースデーケーキ



…が。


本人、風邪を引いたらしく鼻水、目やにで1日グズグズ機嫌悪し

夫もなんや機嫌悪しやし、私はそんな夫に朝からイライラ

今日は早めに出かけて買い物をして、早めに帰って準備したかったのに、夫、昼まで寝る

そのおかげで予定がずれ込み、帰って来た頃には夕飯時間近くで息子お腹空いたと愚図りだす

とりあえず朝に作ったファーストカレーライス(笑)を温め直して、バースデーケーキ慌てて作って食べさせるという、なんともグダグダなお誕生日でした

{5097CEC8-35B2-4524-9AC1-4BF2C33ABCCB:01}

時間なくて、可哀想なくらいシンプルなケーキ;^_^A

1歳の誕生日ケーキ by クックパッド

こちらを参照に、私は食パンで作りました

本当は見本みたいなん作りたかったんですが、時間なかったー 

イチゴとかバナナとか買ってたけど、苺は試しで食べなかったからバナナ挟もう思てたけど挟めず

でも、それで良かったかも

時間ない中焦って頑張って作ったのに、いじくるだけ弄って食べないというねチーン

{8011E81B-398D-4621-AA7F-D2D9143B2CAB:01}


ケーキは口に持っていっても嫌がって食べず、いつものようにベビーダノン単体を召し上がってました笑い泣き 私の苦労を返せー(涙)


一升餅は、色んな方のブログで見て興味があったんですが、両家の親とも知らなかったので面倒臭いのでやめました(おぃ)

選び取り?も同じようにブロ友さんとこで見るまで知らなかったんですが、ちゃれんじベビーのやつで送られてきたので、せっかくなのでやってみました

息子が選んだのは、

{260277BB-674F-4DF8-B754-37C3494EF661:01}


ボールでした

スポーツ万能になるんやって

将来はスポーツ選手でしょうか



なんか、もっとほのぼのハッピーな1日を過ごしたかったのに、真逆のイライラギスギスモードの1日でした

はぁ…あかんなぁ

来年はちゃんと出来ますように。。。



去年は陣痛促進剤による2日間の悶絶の陣痛の末(お産の痛さより私は←これが辛かった)吸引でも出て来ないのでお腹を押され手を突っ込まれて引っ張り出されたと言う、私にとって衝撃なお産を経験させてもらったんですが。

無事に生まれ、こうして1歳を迎えられて本当に感謝の一言に尽きます

両親に感謝、妹に感謝

そして夫にもちょっと感謝(笑)←昨日はちょいイラの為てへぺろ

この子は私たちの宝物です。

でも、この先今なんか比べ物にならないほど悩んだり、躓いたり、落ち込んだりする事があると思います。

その時でも一点の光になるように、この気持ちは忘れずにいたいなと思います。

息子と共に母も少しずつ成長出来ますように

{30DAA031-F211-4EAD-96C0-38AEDE6B96FA:01}



お誕生日おめでとー

鼻水出てるため旦那が着せてしまい、田舎っぺみたいな格好です

そして王冠はハーフバースデーの時の使い回しです 嫌がって被ってくれなかったけど