明日は子宮鏡検査による内膜ソウハをしてきます

内視鏡?みたいなんで子宮内を見ながら内膜をスプーンのようなもので掻き出す術です (確かそんなん 笑)

これをすると着床率が20%アップするそうな

息子の時もこれを受けました。

これを受けたから子宮内膜炎 (内膜症とはまた別) がわかって抗生剤で治療する事が出来たんですけども(←これも最近の研究で抗生剤を飲まない方向になってるとか?)

今回も掻き出した内膜を組織検査してもらって、内膜炎が再発していないか調べてもらいます

全身麻酔下で行われるので、0時より絶飲食

これ、麻酔から醒めたらお腹痛かったんだよな~ 生理痛の酷いほうな痛み。
(あ、ラミナリアは使いません)

お腹痛くて看護師さんに座薬入れてもらった記憶が

それに麻酔用の点滴の針が中々刺さらなくて何度も差し直される

注射とか平気でしたが、この点滴の針刺しだけはホンマに嫌

明日は一発で刺さってくれますように


これを受けたあと、生理を一回見送ってからの移植周期突入かな?

移植は3月~を希望しています。

1月、2月はあまり良い思い出ないので

息子は実家の母にお願いします

さて。頑張るぞ