駅が大好き!misakitty -2ページ目

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、秋田県の駅をぐるりします。

本日の駅は、奥羽本線と男鹿線の分岐駅、追分駅です。

ページの最後に秋田の駅をぐるり記事リストがあります。

 

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

**********

 
 
本日は奥羽本線と男鹿線の分岐駅、追分駅にやってきました。
分岐駅ですが男鹿線の列車は全て秋田駅まで乗り入れているので、追分駅は分岐駅というだけの構造となっています。
 
追分駅という名前の駅は全国に4駅あって、JR北海道の室蘭本線と石勝線がクロスする追分駅、あとは私鉄で京阪と四日市あすなろう鉄道にあります。
 
さらに追分と付く駅までも加えると、JR東日本の安曇追分駅だとか、JR西日本の美作追分駅などさらに増えます。
 
では、こちら秋田県の追分駅のご紹介です。
駅舎は平成30年にリニューアルされた駅舎です。
右側には大きな自由通路があって、こちらは駅舎がリニューアルされる前から存在しています。
 
追分駅は明治35年開業です。
最初は奥羽本線の駅として開業し、大正時代には男鹿線が部分開業しています。
 
駅舎は外壁のバックにちらっと以前からの木造駅舎の屋根らしきものが見えているとおり、旧来の駅舎を覆うようにデザインされたパネルが設置されている感じです。
 
駅前です。
まだ秋田市内ですが、このあたりまでくると新興住宅地というより、以前からの古い集落という感じで秋田市内とは別の街という印象があります。
 
では駅内に入ってみましょう。
 
駅は委託の有人駅で、待合室のようにスペースに自動券売機が設置されています。
 
訪問当時は自動改札機は設置されていたもののSuicaには対応していませんでしたが、現在はSuicaも利用可能となっています。
 
ここからはリニューアル前の駅舎です。
 
木造駅舎が残っていました。
というか、現在もこの駅舎自体は見えないだけで使われているんだと思います。
 
ここから構内の写真、リニューアル前に訪問したときの撮影です。
 
構内は2面3線です。
奥が青森・男鹿方面です。
 
こちらは秋田方面。
 
島式ホームには古そうな待合室がありました。
 
大正13年のものでした、現在も残っているのでしょうか?
 
 
屋内は木造建築らしさが残っています。
 
駅名標、島式ホームの奥羽本線専用タイプです。
 
こちらは駅舎側ホームの共用タイプの駅名標です。
男鹿線乗り場が駅舎側ホームというわけではなく、島式ホームにも男鹿行きの列車は停車します。
 
(令和3年6月、平成15年7月、平成28年6月訪問)

 

 

 

秋田県の駅訪問に便利なホテル

 

 

  秋田駅(駅から徒歩5分・500m以内で楽天評価4.0以上)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※楽天トラベルの評価は令和6年1月現在のもの、駅からの距離は楽天トラベルアプリ内の情報です。


 

秋田の駅をぐるり 記事リスト

 

奥羽本線・院内駅 秋田の駅をぐるり1 

奥羽本線・三関駅 秋田の駅をぐるり2 

JR東日本・横手駅 秋田の駅をぐるり3 

奥羽本線・後三年駅 秋田の駅をぐるり4 

奥羽本線・飯詰駅 秋田の駅をぐるり5 

JR東日本・大曲駅 秋田の駅をぐるり6 

奥羽本線・峰吉川駅 秋田の駅をぐるり7 

JR東日本・秋田駅 秋田の駅をぐるり8 

奥羽本線・泉外旭川駅 秋田の駅をぐるり9 

奥羽本線・土崎駅 秋田の駅をぐるり10 

奥羽本線・上飯島駅 秋田の駅をぐるり11 

奥羽本線・上飯島駅 秋田の駅をぐるり12 

奥羽本線・大久保駅 秋田の駅をぐるり13 

奥羽本線・前山駅 秋田の駅をぐるり14 

JR東日本・大館駅 秋田の駅をぐるり15 

五能線・能代駅 秋田の駅をぐるり16 

五能線・あきた白神駅 秋田の駅をぐるり17 

羽越本線・羽後本荘駅 秋田の駅をぐるり18 

羽越本線・羽後岩谷駅 秋田の駅をぐるり19 

羽越本線・羽後亀田駅 秋田の駅をぐるり20 

羽越本線・桂根駅 秋田の駅をぐるり21 

花輪線・十和田南駅 秋田の駅をぐるり22 

男鹿線・羽立駅 秋田の駅をぐるり23 

男鹿線・男鹿駅 秋田の駅をぐるり24