いよいよ、アクアネタが尽きました・・

親バカブログ単体でお送りいたします叫び



にほんブログ村


前記事の次回予告通り、今回は再び

長男の空手大会・・・

親バカブログシリーズ3

「道場主催空手大会参戦ビックリマーク


今回の大会は、いつも通っている道場主催の大会ビックリマーク

他の道場生とともにこの大会は結果が欲しいところメラメラ


大会当日、午前中は新入学する中学の

用品販売へ・・・体操服やスリッパなど購入・・

(驚愕の30000円超!これとは別に制服も買わなくては・・しょぼん


昼食は、安上がり&炭水化物のうどんですませ、いざ会場入りメラメラ

前回の大会でも見た岸和田支部の選手もチラホラ・・・


今回は一緒に来た娘。



空手よりもぬりえの方が面白いようです・・・汗


六年生の部には道場の仲間が、長男を含め4人が参戦。


長男の第一回戦・・・・・本戦で判定勝ちあせる


続く二回戦・・・・延長戦で判定勝ちあせるあせる


この時点で同じ道場生で、数々の大きな大会での

入賞実績のある子が先に決勝進出を決めていました


3回戦が準決勝、これに勝利すれば

強敵(とも)と決勝戦で戦えますメラメラ


さぁ、準決勝戦が始まりました!!


「今日はローキックがええぞビックリマーク蹴っていけ~ビックリマーク

パンチもキックもほぼ互角、審判の判定は・・・・・引き分け


続く延長戦・・・・・

「もっとロー出せビックリマーク気合や~プンプン

ぐぅぅ、相手のローキックの方が当たってる気がする・・・ドクロ

延長戦の判定は・・・・・・・・・・・長男の負け・・・・あせる


・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

あぁ~、悔しいなぁ・・・・ほんと悔しいなぁぁ・・・しょぼん


決勝戦で友と戦いたかった・・・・


決勝戦は、友と、長男が敗れた相手が熱戦を繰り広げました。

会場の選手、ご父兄、各道場の先生方も

両選手に大きな、本当に大きな声援を送っていました。


本戦・延長戦・再延長戦・特別再延長戦の結果・・・・友が敗れました。



友はこの大会が最後の大会でした。


道場での練習試合では、良くて引き分け

その友に勝ったことはありません。

例え、勝てなかったとしても

大会の決勝戦で、友と戦えれば、本当に

素晴らしい空手人生の思い出になったに違いないでしょう・・・


道場では本当に仲の良い友達、

お互いの家に泊まりに行ったこともあります。

一緒にプールへ行ったこともあります。


大会のたびに友はトロフィーを増やしてました。

長男がライバルと呼ぶのもおこがましいような実力者です。


その友の・・・空手人生、最後の対戦相手になりたかった・・・・

長男の  素直な気持ち  だったようです。






少し複雑な表情の二人とKYな次男で記念写真を撮りました。



長男の空手人生も残すところあと一ヶ月たらず。

もう1回大会に参加予定があります。(次男も参加予定)


今まで、単純に「勝ってほしい」「トロフィーが欲しい」と

思っていた親ですが、友とそのご両親を見ていて感じました。



長男の空手を応援できるのも、あと僅かか・・・と・・・



にほんブログ村

どこにも水草の要素がありませんが・・・